preloader

以前よりGPZ900Rに乗られていたオーナー様はこれまでも何度もカスタムや修理などでご来店されていた。 当初よりRCM化への意欲があり、今回計画を実行。車両をお預かりし、本格的に作業がスタートした。

各部のパーツ交換が順調に進む最中であったがエンジンに不具合が生じていた事が判明。 急遽エンジンのオーバーホールをする必要性に迫られ、NewTYPE-Rでのコースに軌道修正される。 エンジンをオーバーホールするとなればガンコート、内燃機加工など一切の妥協ないメニューで進められる。

またチューニングメニューとして、ワイセコピストン、ヨシムラカムなどオーナーリクエストのパーツを採用。他にもWPC処理やDLC処理など表面処理にも力を入れた内容で進められた。 本来のTYPE-Rは電装関係は後期モデルの純正部品をコンバートするのがメニューに入っているが今回は電装系の状態が良かったことから交換せずに部分的な補修とリメイクを行って仕上げている。車両の状態により、電装系には大きく手を加えずエンジンオーバーホールに重点をおいた臨機応変なケースである。

数年前までにニンジャもリーズナブルな金額だったが、近年では徐々にベース車の金額も高くなってきているのが現実。その中でも状態がいい高年式車をベースに車両持ち込みにてRCMを製作した。オーナー様には満足して頂けるRCMだろう。

シャーシ(17インチ)

フレーム NITRO RACING コンビネーションKIT-Ⅲ
ドライブチェーンオフセット対応 インライン処理
ステアリングステム SCULPTUREステムキット TYPE-Ⅰ
ハンドルバー デイトナ RCMコンセプトバーハンドル
フロントフォーク 正立オーリンズ Ф43
フロントホイル OZレーシング GASS ZRX用 3.50-17
フロントブレーキ Brembo キャスト4POT
(マスター)Brembo RCS φ19
(ブレーキホース)RCMコンセプト Ф320 ホール&スリット
(ディスク)RCMコンセプト Ф320
(サポート)SMB マルチキャリパーサポート
フロントフェンダー NITRO RACING 天吊りフェンダーKIT(TYPEレーシング、FRP)
スイングアーム SCULPTURE 17インチ用ワイドスイングアーム レーシングスタンドフックスタビ付き ガンコート
リアショック オーリンズ 17インチ専用
リアホイル OZレーシング PIEGA 5.50-17
リアブレーキ Brembo キャスト2POT
(マスター)Brembo
(ブレーキホース)Allegri ショルトシステム
(ディスク)サンスター Ф250
(サポート)SMB
(トルクロッド)SMB リジットマウント
タイヤ (フロント)ピレリ ディアブロ 120/70-17
(リア)ピレリ ディアブロ  180/55-17
ドライブチェーン EK530RCM
スプロケット (フロント)530-18丁/18mmオフセット
(リア)サンスター530-45丁
チェーンライン ノーマル95mm → 103mm へ8mmオフセット

ボディ

バックステップ NITRO RACING
タンデムステップ NITRO RACING ショートテール用タンデムステップ ブラケットKIT
スクリーン NITRO RACING
ドライブスプロケカバー NITRO RACING
クラッチマスター Bermbo RCSφ17
クラッチホース アレーグリショルトシステム
ペイント 奥進

吸排気・冷却・電装系

EXマフラー NITRO RACING 手曲げチタンEX(ショートテール)ヒートポリッシュ
サイレンサー NITRO RACING グレネードV-3 ヒートポリッシュ
キャブレター TMRーMJN38 ファンネル仕様
フューエルコック PINGEL
冷却系 NITRO RACING ワイドラジエーター&オイルクーラーハイマウントKIT
ピストンメーカー ワイセコ
ボア/ストローク 75mm/55mm
総排気量 972cc
クランク DiNx 曲がり修正、バランス、ジャーナルラッピング処理
シリンダー DiNx ボーリング & ホーニング 上面最小値面研
クラッチ STD
ミッション ドッククリアランスシム調整
クランクケース STD
バルブ IN STD
バルブ EX STD
バルブガイド バルブガイド入れ替え
バルブシート DiNx シートカット加工
シリンダーヘッド DiNx 下面最小値面研
カムシャフト ヨシムラ ST-1M DLC カムシャフト
その他 ピストンリング、ロッカーアームWPC処理
ピストンピン DLC処理
   
    • Image 1
    • Image 2
    • Image 3
    • Image 4
    • Image 5
    • Image 6
    • Image 7
    • Image 8
    • Image 10
    • Image 11
    • Image 12
    • Image 13
    • Image 14
    • Image 15
    • Image 16
    • Image 17
    • Image 18
    • Image 19
    • Image 20
    • Image 21
    • Image 22
    • Image 23
video play video close thumb left thumb right music play video bg video progress video total video preloader