preloader
北海道在住のオーナーが所有する このZZ-R1100・・ 元々は修理と部分カスタムで 預かっていた 車輌だったが、作業を重ねて行くに連れ RCMとして製作する事が決定。サンクチュアリー初となる ZZ-R 1100をベースにしたRCMが誕生した。

製作工程上 エンジンオーバーホールを施す最中、1番シリンダー コンロッドの大端部形状に大きな変形が発見されたり、ラジエーターにクラックがあったりと、意外にも 随所に経年劣化があり、大掛かりな作業が必要な状態であった事が発覚。RCMとして生まれ変わるべき 縁あるタイミングであったのだろうと、感じさせられる一台であった。エンジンはJE製鍛造φ77を使用。 高圧縮化に従うトルク感とレスポンスを実現。

足回りもOHLINS製倒立フロントフォーク FGRT207を奢り、 高剛性なステアリングステムとの組み合わせで、フロント廻り剛性を強化。ラジアルマウント式キャリパーの ハードな制動力に負けないマッチングを追求。軽量なO・Zレーシングホイールと操作性の良いアップハンドル の採用で、より軽快なハンドリング性を実現している。

このZZ-Rの様なフルフェアリングのマシンでは、 自ずとその外装面積を利用したカスタムカラーリングで個性を主張しがちだが、ペイントは敢えてリベラルな カラーリングを採用。外見ではなく、中身で勝負・・ そんな想いを具現化させた一台である。

シャーシ(17インチ)

フレーム ダイヤモンドコート
ステアリングステム SCULPTURE 倒立Fフォーク用 ワンオフスペシャル
ハンドルバー バーハンドル
フロントフォーク OHLINS FGRT207 倒立フロントフォーク
フロントホイル OZレーシング PIEGA ネロテクノ 3.50-17 ZZR1400用
フロントブレーキ CNC削りだしラジアル108mm
(マスター)ブレンボ レーシング
(ディスク)サンスタープレミアム φ310フルフローティングホール
フロントフェンダー A-TECH 綾織カーボン
スイングアーム トルクロッドマウント溶接後 ダイヤモンドコート
リアショック OHLINS
リアホイル OZレーシング PIEGA ネロテクノ 6.00-17 ZZR1400用
リアブレーキ ブレンボ CNC削りだし
(ディスク)サンスタープレミアム φ230
(サポート)SMB
(トルクロッド)SMB ショートトルクロッド リジット仕様
タイヤ (フロント)ピレリ DIABLO ロッソ コルサ 120/70-17
(リア)ピレリ DIABLO ロッソ コルサ 190/50-17
ドライブチェーン エヌマ 3D BLK/GLD
スプロケット (フロント)サンスター 530-18T
(リア)XAM 530-46T
チェーンライン 110mm
その他 JBクロモリ フロントアクスルシャフト
ラジカルクロモリピボットシャフト&JBリアアクスルシャフト

ボディ

バックステップ ウッドストック
タンデムステップ BEET
クラッチマスター ブレンボ レーシング
ペイント P'sファクトリー

吸排気・冷却・電装系

EXマフラー NITRO RACING 単品製作 チタン フルEX
サイレンサー ワンオフ メガホンテール+アジャスタ式テールパイプステー単品製作
キャブレター ノーマルベース+セッティング
その他 ZX-12RメーターASSY流用
スピードセンサー単品製作

エンジン

ボア/ストローク 77mm/58mm

総排気量

1,080cc

ピストンメーカー JE
クランク 芯だしジャーナルラッピング
シリンダー ボーリング後最小値面研
バルブガイド オーバーサイズバルブガイド製作入れ替え
バルブシート シートカット加工
シリンダーヘッド 最小値面研
その他 エンジンフルガンコート
    • Image 1
    • Image 2
    • Image 3
    • Image 4
    • Image 5
    • Image 6
    • Image 7
    • Image 8
    • Image 9
    • Image 10
    • Image 11
    • Image 12
    • Image 13
    • Image 14
    • Image 15
    • Image 16
    • Image 17
    • Image 18
    • Image 19
    • Image 20
    • Image 21
video play video close thumb left thumb right music play video bg video progress video total video preloader