AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » お待たせしました! Z900RS RCM計画!(その6)

お待たせしました! Z900RS RCM計画!(その6)

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

毎日が目まぐるしく忙しくて、ブログ一つ更新するのに 必死な日々・・・

ブログが必死って・・・

何か                どうなんスかね・・・  ( ̄▽ ̄;)

 

 

開発業務は自分も大きく参加しており、当然ながらZ900RSもその内の1台。

 

・・・・・・・・・・・・・。

 

どうしよう・・・    なんて、まだ言いませんよ   (;^ ^A

 

シリアルナンバー RCM-534、Z900RS RCM計画(その6)です!

 

 

オリジナルのリアフェンダーレスKITを製作するべく、最初の試作モデルが
出来上がったんですが・・・

う~~~ん・・・   RCMらしく 洗練されたフェンダーレスKITで!と言う
コンセプトに沿ってはおりますが、ライセンスランプの位置がイマイチ・・・

 

Z900RS用のフェンダーレスKITは もちろん市販予定で、KITには
デイトナさんがリリースしてる保安パーツを組み合わせる予定です。

法規に準じたものでKIT製作すると言うのも、コンセプトの一つなんです。

 

細かい事を言うなら「ここも今イチ」「あそこも今イチ」と、自分で造った
パーツに自分でケチをつけています。

「せっかく造ったんだし、もったいないから これでいいかな・・・」と言う
考えだけは禁物!

納得行くまで やり直す事・・・

じゃないと、イライラしますから・・・  (^_^;)

 

2つ目は材質から見直して 溶接・・・

前回は各パーツの位置関係もさながら、総重量もちょっと気になったので
アルミA5052材を一部 ハイブリッドさせる事にしたんです。

 

曲げ合わせた溶接ビードの位置も上面から横面に変更・・・

実はここ意味があって、材質がステンレスからアルミに変わった事で 溶接棒の
ボリュームも変わっており、取り付けの都合上 溶接ビードを横面に変えました。

ちなみにこの曲げ合わせの関係性は業界用語で【勝ち負け】と呼ばれています。

 

ウインカーステーやナンバーブラケットも微妙にアレンジし造り直しました。

さぁ!   これでどうかな~~~  (^^)

 

・・・・・・・・・・・・・。

 

まぁ まぁ・・・                 かな・・・  ( ̄▽ ̄;)

 

 

いや いや!     ダメだぁーっ!  (# ゚Д゚)

もうちょっとで最高にカッコ良く機能的なものになるんだけど、もうちょっと!

1mm&1度レベルのアレンジを再度 行う事にしました・・・

 

 

何かちょっと疲れて来たんで、別の作業をする事に・・・

そろそろ外装ペイントを進めなければ間に合わないと言う事で、ここはあくまで
【中村流】にてデザインする事に・・・

 

タンクの上にはこんな感じのラインを入れましたが、これは視覚的な意味が
あって施したもの・・・

このラインの部分に 単純に色が載る訳ではなく、境界線はわずかにボカシて
カーボン調に塗装されます。

目的は真横、あるいは人目線で斜め上から見た時のビジュアルで、おそらく
カッコよくなります ♪

 

テールカウルのライン位置も 中村好みの位置に変更・・・

ラインデザインはいわゆる ”タイガーライン” で勝負です!

 

そして・・・

 

 

 

スイングアーム第1号が まだ点付けレベルですが、出来上がって来ました!

この段階でひと先ず、寸法などを検証してから本溶接へと移行するシナリオ。

 

いやいや 大変・・・(苦笑)

 

 

4月の完成・・・              間に合うんかな~・・・   (・・;)

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.