AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » お待たせしました! Z900RS RCM計画!(その9)

お待たせしました! Z900RS RCM計画!(その9)

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

 

ブログ更新、少し遅れました。

 

ふっ・・・

 

少~しですけど・・・   (-ω-)

 

 

新規にオーダーを頂きましたMK-ⅡのRCMシリーズが しばらく続きましたが
前回はちょっと休んで、ドイツ在住 フランクさんのRCMをお見せしました。

他にもMK-ⅡのRCMで、まだ一度もご紹介できてない車両が数台あるんですが
ここらで割り込んで、以前から製作してるRCMをご紹介したいと思います。

 

「俺のはまだ出てないよ~」と言うオーナー様方・・・

大変申し訳ありませんが、またちょっとだけ お待ち下さい   <(_ _)>

 

 

 

と言う訳で、このマシンも以前から製作してる1台。

以前から、ず~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っと

なかなか終わらず・・・

 

 

シリアルナンバー RCM ー534、Z900RSのRCM計画(その9)です!

 

何でこんなに時間がかかるのか・・・
Ninjaの時は2~3ヵ月で終わったのにと、自己嫌悪している 今日この頃。

よくよく考えるとあの頃は 若かった事もありますが、今より作業にずっと集中
できていた様に思いました。

今は見積もりなど事務仕事などを筆頭に、とにかく工具を手に取れてる時間や
図面に集中できる時間が分散していて、まぁ~~~    進まないこと・・・

まぁ、  グチっても仕方ないんで やりますけど   (^^;)

 

 

シートの肉抜き&レザー張り変えが、上がって参りました。

なかなかクオリティー良い仕上がりなんですが、シート形状だけがわずかに
自分のイメージ通りになっておらず、せっかく上手く出来上がったんですが
もう一回 やり直そうと思います・・・

 

SCULPTURE製スイングアームに溶接される、リアサスリンクマウントと
リアブレーキキャリパーのロッドレスストッパーも出来上がりました ♪

でも、肝心のスイングアームが最終加工から上がって来ません・・・ ( ̄▽ ̄;)

こう言うちょっとした遅れが積み重なって、中々進まない面もあるんですよね。

 

 

「今すぐ進められるところをやるぞ!」と言う事で、ブレーキホース製作を
する事になりました。

ブレーキホース製作と言っても、空冷ZやNinjaと違って ちょい複雑で。

 

ABSユニットにもブレーキホースを繋げる必要があるので、本数や取り回しは
より複雑なんです。

わかっていた事ですが、こうなると ご存知イタリア【アレーグリ】の出番!

 

アレーグリのパーツケースには多種多様な形状のフィッティングが入っており
ありとあらゆるホースワークに応えてくれるのが、本当に嬉しい・・・ ♪

このイタリアのホースメーカー製品は4輪&2輪の大手メーカーにもOEMで
純正採用されてる実績と信頼があって、そう言う意味からも大手のメーカー。

大型老舗メーカーと言う事から、世界中にエージェント法人が存在してますが
日本では知らない方も意外におられる・・・
でも、欧米ではホース製品のトップメーカーとして君臨しているんです。

 

ブレーキホースはもちろん、フルードリーク知らずの鉸め式 ショルトシステム!

エアーで油圧発生させて瞬時に鉸める フィッティングクランパーを用い、わずか
3~4秒で作業完了。

このフィッティングクランパーが一度使うと、も~  手離せないんですわ  (>_<)

 

このショルトシステムにしてからと言うもの フルードリークの発生はゼロに!

それまでは極稀に起こっていたんですから、今となっては信じられませんね。

Z900RSの様にABS付きの車両だと、ユニットが車体の中に装備されて
いるから、その辺りのホースからフルードが滲んでいても発見が遅れる・・・

信頼のある、確実で間違いないホースを採用する事が絶対だと言えますよね ♪

 

このRCMー534では、いつものRCMらしい スリーウェイジョイントを
アンダーステムに取り付ける為、アダプタープレートを製作しました。

これで皆さんご承知の、RCMらしいブレーキホースワークが成り立ちます。

 

ちょっと見せると、こんな感じ・・・

最後に完成した暁にはバッチリ全景をお見せしますが、ご期待頂いてる通りの
美しく機能的なブレーキホースシルエットになっております。

今やRCMを製作する上で、もはやこのアレーグリホースは無くてはならない
大きな存在のパーツになりました。

このアレーグリ製品はサンクチュアリー本店だけでなく、幾つかの業者さんが
取り扱いしてますので、詳細はカタログBIBLE8 もしくはホームページを
ご覧下さいね。

 

 

さてと・・・

ずっとイメージを練って来た、ある製品の採寸測定に入りたいと思います。

 

 

ヘッドライト&ウインカーのステーKIT・・・

これ、Z900RSのオーナーさん達は たぶん気に入ってくれると思います。

 

遅れ遅れで 予定よりもだいぶズレ込みましたが、削り出しパーツシリーズは
このアイテムで最後ですから、もうちょい!

今もう深夜ですが、ブログも書けたし~! (^^)/

 

明日、同じネタですがフェイスブックも更新したいと思います。

 

 

寝るぞ~  (^o^)ノ

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.