AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » お待たせしました! Z900RS RCM計画!(その10)

お待たせしました! Z900RS RCM計画!(その10)

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

Z900RSのRCM計画・・・

たいへん  遅れておりまして、本当に申し訳ありません  <(_ _)>

 

言い訳しますと 【脱 Z宣言】をしたのに Z系RCMのオーダー数が重なりすぎて
自分もメカニック達もこの1年間、逆に【Z三昧】の日々。

週1台ペースでオーダーが入っていた以前の様な状況は落ち着きましたが、今でも
毎月2~3台は Z-1・MK-Ⅱ・Z1-RのいずれかでRCMの御成約を頂いており
あれから ずぅぅ~~~~~~~~~~~~っと、  Z三昧・・・  (^_^;)

間もなくZ系のベース車両が手に入らなくなるだろうと予想して【脱 Z宣言】をし
少し先の事を考えて「Z900RSやZRXダエグなどのマシンでRCMを!」と
張りきった矢先に、Z系RCMの駆け込みオーダーラッシュ。

 

何かいつも、うまく行かないんすよねぇ・・・  (;^ ^A

 

 

今後 Z系車両が手に入らなくなるのは確実ですから、方向性は変えません!

 

シリアルナンバー RCM ー534、Z900RSのRCM計画(その10)です!

 

 

OHLINS倒立エクスモードパッケージまでは、ぼちぼち順調だった気がします。

でもその後 アルミダウンチューブKITで引っかかり、スイングアームに至っては
ご説明が出来ないほど グダグダな展開に・・・

何で今回は、こんなに進まないんでしょう?・・・   (^_^;)

 

スイングアームの事は 一端、おいといて・・・ (笑)

リアキャリパーをフロント同様 Brembo製CNCニッケルコートキャリパーに
するべく、キャリパーブラケットを造る事に・・・

 

あまりにも終わらないんで、ここは強力な助っ人として 工場長の誠太郎にヘルプを
依頼しました・・・

これでキャリパーブラケットは進む事でしょう ♪

 

ロッドレスで固定され、しかもノーマルスイングアームでもボルトオンで装着できる
キャリパーブラケットにする為、念入りに採寸・・・

 

測定した後、早速キャドで図面を作成・・・

今回はこのRCMー534のワンオフではなく、サンクチュアリーメカブランド製
ラインナップとして量産する予定。

ABSセンサーを取り付け出来る様にするのと、そのハーネスの取り回しを考慮し
かつ サンクチュアリーらしいデザインで生産します。

 

ノーマルのヘッドライトステーはいくつか機能が集中しており 当然よく出来て
いるのですが、あまりにも素っ気ないデザインなので 前々から構想をしていた
SCULPTURE製オリジナルのライトステーKITを図面化・・・

ここは中村が担当して図面化したのですが、おなじみアルカディア高野さんの
御尽力にて、たぶん 次回のブログで 試作品をお見せできる事かと思います。

たぶん・・・  (^^ゞ

 

 

そして、遅れていたダウンチューブの試作パーツが・・・

 

 

 

やっと出来ました~~~!    ( ;∀;)

ジュラルミン総削り出しのパーツは オフセットや角度など、ゲージから造って
進めていた あの【何ちゃってダウンチューブ】の本物バージョンです ♪

今回出来上がったのは、まずは右のダウンチューブで・・・

 

Z900RSのフレームは ダイヤモンドスタイルの鋼管トレリスフレーム・・・
シリンダーヘッドとの固定部に共締めで まずはアダプターブロックを取り付け。

ここは左右対称でOKなパーツなんですが、ダウンチューブ本体は左右非対称な
形状となるため複雑で、まずは右ダウンチューブから完成させ 進めて行く事に。

 

メインブラケットと後部ブラケット、どちらも7N01角パイプを繋ぐ部分は
ラグ合わせで勘合させる構造にしました。

勘合させる事でダウンチューブ本体の剛性アップはもちろん、生産をする際の
精度を向上させる効果もあるので、パイプの差し込み具合をビシビシな状態に
したんですが、ビシビシの合わせと言う事はこの勘合部の寸法が狂っていると
その条件のままで製品が出来上がってしまう訳ですから、逆に言えば角度や
オフセット値など 最初からかなり正確な数値を出さなければならず、ゲージを
造っては合わせての繰り返しが必要だったんです。

 

角パイプを勘合部に差し込んで、こんな感じ・・・

使用する7N01曲げ角パイプのRや角度が ある程度精度良く量産されれば
このあと製作する溶接用治具テーブルの上で繋ぎ合わせて行くだけですから
製品の精度は飛躍的に安定するかと・・・

いやぁ~ ここまで来るのは大変だったな~  ( ̄▽ ̄)   と、浸ってたんですが
よくよく考えたらまだ右側だけなんですよね・・・(苦笑)

 

左ダウンチューブを進めるには、同時進行で溶接用治具を造る必要があります。

右が決まった所で、今度は治具上で 7N01角パイプを完全なシンメトリーで
後ろから繋いで行き、最後に左右アダプターブロックに繋げる採寸測定を行う。

製品の試作を造りながら、同時に溶接用治具も造ると言う工程が必要なんです。

 

いやぁ~~~・・・            長旅だな~・・・  (^ ^;)

 

このZ900RS RCM計画を楽しみに見て頂いてた皆さん。
ズルズルと遅れに遅れてしまいましたが、何とか盛り返すべく頑張ってますので
今しばらく お時間を頂ければと思います  <(_ _)>

 

 

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.