AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » お待たせしました! Z900RS RCM計画!(その11)

お待たせしました! Z900RS RCM計画!(その11)

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

しら~っと

4~5日に一回ペースでのブログ更新となっており、大変恐縮です・・・  (^^;)

 

 

さて!

もはや「お待たせしました!」ではなく「お待たせしてます」に変わってしまった
Z900RSのRCM計画ですが、大物シリーズの一つである”ダウンチューブ”に
進展ありで、中村のモチベーションも復活して参りました ♪

 

シリアルナンバー RCM ー534、Z900RSのRCM計画(その10)です!

 

 

Z900RS用アルミダウンチューブKITの削り出し、試作部品が出来上がって
仮り組みまで辿り着いた、前回・・・

ここまで来るのに試行錯誤があったのは確かですが、何より他の仕事が激務化して
なかなか時間を作れなかったのが遅れの原因でした・・・ ( ̄▽ ̄;)

 

7N01の曲げ角パイプに差し込む形で勘合する為、こんな風に溶接しないでも
姿・形は組み上がります。

このあと実際に 現物合わせにて溶接し、まずは右ダウンチューブの試作が完成!

なんですが・・・

 

ここからちょっと路線を変えて、あるものを先に造ります。

 

 

プレシジョンプレートを材料に加工したズシリと重たいプレートと、A2107S
ジュラルミン材から削り出した部品・・・

そう・・・      これはダウンチューブを溶接する為の製作治具で、この段階で全部
出来上がってる訳ではないんですが、試作したダウンチューブをゲージとして用い
治具を同時進行で造る必要性があったんです。

 

早速 各パーツを組み立ててみましょう!

溶接して量産するのは自分なので、なるべく軽く振り回せる様 工夫したのですが
この段階で既に かなり重いです・・・  (;^_^A

 

試作のダウンチューブをゲージとして用いる理由は、Z900RSフレームの
フロントエンジンマウント部が左右対照ではないから。・・・

そうなるとダウンチューブの主要部、メインブラケットが左右対照ではなくなる
のですが、アルミ角パイプ部分は同じ位置・軌道で合わせたい為、先ずパイプを
左右同じ位置でクランプできるベースプレートを造り、そこから発展させて行く
手法を取ったんです。

 

既に出来上がっている右ダウンチューブ・・・

これをゲージとして次は左側パイプを造り、左右対照ではないメインブラケットを
図面化したら それも現物合わせで組んでみる。

右ダウンチューブの試作 → 治具の一部を製作 → 左の曲げパイプまで治具にセット
そして、左ダウンチューブのメインブラケットを削り出して、治具の完成と同時に
ゴールインと言う流れをイメージするのに、これまた時間が掛かりました。

 

ちなみに現段階で治具は、曲げパイプと後部ジョイント部の固定のみが完成。

溶接による ”反り”や”歪み” を抑えるべく、かなりビシッとホールドしてくれる
感じで固定されています  (^^)v

 

このあと左ダウンチューブに展開して行き、2本を重ねて見たら 左右の非対称さが
はっきり見えるでしょうね。

ちょっとだけ時間が作れれば アッと言う間にここまで来たんですが、ここ数ヵ月間
色々と仕事が重なって思う様に進められませんでした・・・

ここから先は、サクサクっと進めて行きたいすけどね~・・・   (;^ω^)

 

 

そして

 

もう一つの製品、SCULPTURE製ヘッドライトステーもモデリングまで
出来上がって、こちらは順調に進行中!

 

フロントウインカーブラケットも、ジュラルミンA2017Sから総削り出しで
製作する予定・・・

このZ900RS用 SCULPTUREヘッドライトステーKITは、間もなく
発売開始で、自分達サンクチュアリーらしいアイディアで造られるもの・・・

 

アルマイト処理が仕上がりましたら、実際に車両に取り付けしてみますので
ちょっと楽しみにして頂きたい!

「なるほど~!」と言う、これ・・・      絶対の自信作ですから!  (^^)/

 

それではこれより、左ダウンチューブ試作へと進みましょう・・・

 

 

サンクチュアリーのZ900RS RCM計画は、だいぶ遅れに遅れてしまって
結果、NOBLESTがラインナップするパーツは 今更感が否めませんねぇ

毎回そうなんですけど、後発・・・            いや、どんけつかな?・・・ (^_^;)

 

でも

後発が故に魅力ある製品、個性的なラインナップになると思いますので、あと
もう少しだけお待ち頂ければと思います。

 

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.