AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » そして2台目! RCM-612 Z1-R!

そして2台目! RCM-612 Z1-R!

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

いよいよ11月5日が、近づいて来ました・・・

テイストオブツクバ 最強・最速クラス、ハーキュリーズ&スーパーモンエヴォの
2クラス混走レース決勝まで、残す所あと2週間ほどです。

あの水冷ハーキュリーズマシン群に空冷Zで挑む事は 今でこそ打ち明けますけど
(やっぱ 無理あるよなぁ・・・)と、感じずにはいられない心境で  ( ̄▽ ̄;)

でも これがラストラウンドですから、悔いが残らない様に臨みたいと思います。

 

今回やたらと沢山の方達から「応援に行きますから!」と、お声かけ頂いてます。
もちろん、RCMのオーナーさん達からも数多くお声かけを頂いているんですが
嬉しい気持ち半分・・・         いやいや、と言う気持ちも半分・・・ (;^_^A

あまくないレースです。

先に言っておきますが【いいとこ見せられない確率99%】と言うレースです。

とは言え、空冷Z系RCMの代表として戦う様なものなので、あのハーキュリーズ
マシン群に対してRCM Zがどこまで抗えるのか・・・

これがラストラウンドですから、最後まで見届けて頂ければ

 

レースのYoutube動画で有名な「炎のしんたろう」こと、中山しんたろうさんが
ご好意から動画をアップしてくれたので、ぜひ見て頂ければと思います (^^)/

 

 

それでは本題に!

 

東京都在住 R・Hさんから、RCM2台同時オーダーを頂いた内の2台目・・・

 

 

ご紹介しましょう。

 

 

 

RCM-612 Z1-Rです。

 

少し前に紹介をした RCM-613 MK-Ⅱに続く、2台同時オーダー頂いた内の
2台目が、このRCM-612 Z1-Rでした。

 

アッパーカウルの装備やオリジナルのメーター構成など、もう1台のMK-Ⅱよりも
複雑なZ1-Rだった事から 遅れること約一か月・・・

こうして、晴れて完成の日の目を見る事が出来た次第でした。

 

 

17インチホイールシャシーで仕上がった足回り・・・

毎回同じ説明で恐縮ですが、世界一のメーカーアイテムだけに拘った選択は
前後OHLINSサス・O・Zレーシングホイール・Bremboブレーキ
キャリパーと、ロードレースの世界選手権では大半を占めている逸品づくし。

こう言うメーカーアイテムは、Moto-GPを見てると よくわかりますよ ♪

 

「空冷4発!」

かつて、カスタムブームに火が付いた1980年代に この言葉だけは自分達の
合い言葉みたいなものでしたが・・・

今ではオーバーホール無しで調子よく走る空冷4発エンジンなど皆無で、故に
内燃機加工部門 ディンクスは大忙し・・・

 

エンジンオーバーホールの神髄は「精密内燃機加工」こそにあり・・・

最新鋭の専用機が設備されているディンクスですが、マシンの性能よりも
技術者達のスキルや熱意があってこそだと、最近つくづく思わされます。

長く安心して乗り続ける為にも内燃機加工は「設備」と「熟練技術者」の
二つの存在が欠かす事のできない、決定的にものを言う要素だと思います。

 

 

17インチワイドホイール専用 SCULPTUREリアスイングアームには
DIY作業では中々難しいスタビライザーを追加溶接。

ボルトオンパーツで組み立てられただけのカスタムバイクとは、一線を画する
仕様で、スリムなZ1-R外装の下回りはマッチョと言う 強い車体を連想する
個性を追求しました。

 

タンクはビーター製のアルミタンクで、カラーリングもオーナー R・Hさんの
リクエストによるもの・・・

先に納車されたRCM-612 MK-Ⅱと同じキャンディネイビーカラーですから
2台並べたら それぞれのフォルムの違いをまざまざ見る事が出来るでしょう!

 

シートはおなじみ、スリム幅で足つき性がバツグンなRCMコンセプトシート。

サイドカバーの上にあるレールを外し そのスペースまでシートベースを下げて
いる事から、スポンジ肉厚も確保しつつ低いシート高を実現させた優れもの。

問題なのはファイバー型が老朽化した事から製品のバラツキが多く、手作業で
成形しないと きれいにフィットしない点で、今はRCMにだけご提供してます。

すみません、結構 大変なんですわ・・・ (;^_^A

 

オリジナルでワンオフした3連装メーターパネルは、アッパーカウルを有した
Z1-Rに与えられた特権とも言えるでしょう。

スタック製ステッピングメーターが並んだそのパネルは、アルミとカーボンの
ハイブリッド二重プレート構造になっています。

 

 

今回 2台同時にオーダーを頂いたと言う、今まで無かった特別なケースでしたが
折りしもサンクチュアリー本店が異次元の多忙業務に突入した昨年のオーダーで
「製作は半年以上になります」と言っておきながら1年近く掛かってしまったと
言う、大いに反省すべき2台のRCMでした。

 

それでも空冷Z系車両が枯渇した厳しい今の時代、待つ事すら楽しんでくれた
R・Hさんのお陰で、間もなくこの2台目 RCM-612は納車できそうです。

R・Hさんには甘える形になっちゃいましたが、本当は1年間も掛かるなんて
絶対おかしい事なんで、正直に 深く反省しております <(_ _)>

 

 

とは言え、MK-ⅡとZ1-R 2台のRCM・・・

 

いやぁ~                  贅沢すね~~~  (^_^;)

 

 

R・Hさ~ん!

最後のガラス&フィルムコーティングが終れば、いよいよ納車です!

いずれRCMオーナー達の祭典、ROCイベントにも是非 ご参加下さいねー!!

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.