AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » だいぶ遡りますが、RCM-542 NewTYPE-Rです!

だいぶ遡りますが、RCM-542 NewTYPE-Rです!

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

最近はサンクチュアリーブログを更新しながら、ディンクスブログも書いてるんですが
ディンクスのブログは一回更新するのに時間が掛かる傾向で、増々夜なべが増える日々。

基本凝り症なんで、ついついディンクスのブログに のめり込んじゃうんですわ(苦笑)

一方でノーブレストのブログは、だいぶご無沙汰にしちゃってるんですけどね・・・

 

通常の勤務時間帯でも書いてはいるのですが、どうしても自宅持ち帰りになる事が多く
夜な夜な眠気と戦いながら何とかやってますので、どうかお許しを・・・ ( ̄▽ ̄;)

 

 

さて、今回は 「何だか少し前のシリアルナンバー?」と言うRCMをお見せ致します。

 

 

ようやくのご紹介・・・

 

 

 

RCM-542 Ninjaスポーツパッケージ NewTYPE-Rです。

 

そもそもは名古屋のしゃぼん玉さんから「展示用のRCMを借りられませんか?」 と
ご相談を頂き「それなら1台デモ車を製作しますよ!」とスタートしたものでしたが
このマシンを造り始めた頃から 未だかつて経験した事がない超激烈な忙しさに突入し
そこから中々進めらず現在に至りました・・・

 

オーナーさんが決まっていないデモ車を優先して、オーナーさんが決まっている車両を
後回しにする訳にも行かず 「やらなきゃ」とわかっていながら遅れて行く日々・・・

RCMクラフトマンシップの新規製作車両が造れない背景には、今のこの異常なまでの
忙しさがあったんです。

受け入れがたいほどの忙しさは今も尚 継続中なのですが、さすがにもう完成させねばと
最近になって奮起し、ようやく何とかなりまして・・・ (;^ ^Aヨカッタ

 

 

前後輪ホイールは、本来のスタートEDITIONは5本スポークPIEGAでしたが
イタリアO・Zレーシングホイール側より、ロシア・ウクライナ問題が影響して材料が
高騰し、5本スポークの方も6本スポークとほぼ同様のコストが掛かると打診が来た為
少し前から5本スポークPIEGAの取り扱いを中止しました。

その絡みもあって、今後 スポパケNewTYPE-Rの標準ホイールは 6本スポークの
GASS RS-Aに定着する形です。

 

このRCM-542では、ビーター製の新品アルミタンクを奢りました。

Ninjaは燃料タンク劣化が原因で様々なトラブルを呼びますから、新品に越した
事はありません。

 

NewTYPE-Rは、エンジンフルオーバーホールの施工を前提に製作されています。

Ninjaの中古車は何故か?距離を重ねている個体が多くて、5万~6万キロなんて
あたり前な感じなんですが、その距離だとオーバーホールをしない限り調子が上がらず
標準メニューとして必須化したんですが、内容はNinjaファイナルエディションの
内部スペックで対策部品への変更に重点を置いたもの・・・

 

もちろんエンジン自体も、良い機会なのでガンコートで美しく塗り直しされていますが
特筆すべきは内燃機加工で、クランクシャフトはバランス取りにジャーナルラッピング。

シリンダーはピストンを鍛造品化したオーバーサイズに変更し、シリンダーブロックの
ライナー水圧検査を行って問題ない事が確認できた後にボーリング加工。 そこから
最新鋭の電子制御稼働ホーニングマシン ロッテラーH85Aで精密仕上げしています。

バルブガイドもオーバーサイズ企画品を沢山造っておきましたから、常時ある在庫から
選んで打ち替えて、同軸度に拘ったシートカットを施工。

内燃機加工、それも精密レベルの仕上がりとする事で本当の意味でのオーバーホールと
呼べますから、ここは予算や手間を抜くべき所ではないんです。

 

内燃機加工をしっかり行ったエンジンは、キャブレターセッティングも出しやすく
マフラーのポテンシャルをしっかり引き出す事が出来ると言うもの。

ナイトロ製サイレンサーは、容量を確保したヴァリアントチタンのブラック仕様で
低中速域トルクも厚みを出せる、扱い易さ重視の手堅いチョイスです ♪

トータルパワーに厚みを持たせたエンジン出力は、動力伝達系を経由して後輪へと
伝わりますが、スタビライザー装備の強固なスイングアームやラジアルタイヤへの
変更など、パワーロス対策もしっかり見通しされたリア回りの構成です。

 

メーターはRCMおなじみのSTACK3連で、二重構造で挟んだアルミプレートに
単品製作したカーボンプレートを重ね合わせた逸品・・・

メーターに限らず、NewTYPE-Rは電装系を後期型モデルの別の機種から流用で
フルコンバートしており、その為メインキーなどもNinjaの規格ではありません。

皆さんもうご存知かと思いますが、外装パーツを外せば Ninjaの電装系とまるで
違う新型車両の電装系が車体に装備されており、ここも魅力の一つなんです。

 

 

スポーツパッケージ NewTYPE-Rは、いよいよ熟成を迎え ますます充実して
いるのですが、ここ数年 空冷ZだけでなくNinjaの中古車相場価格までが高騰
しており、その値段を見て思わず「えっ!?」と驚いてしまったほど・・・

「まさか Ninjaまでが・・・」 と言うのが、正直な気持ちでした。

 

ベース車の・・・       中古車相場価格の高騰だけではありません。

純正部品を始めサスやブレーキ、そしてホイール、またキャブレターなど社外製品が
ここ1~2年で軒並み値上がりしており、少し前とは全然違ってしまいました・・・

ほんとに、ほんの数年でこうなってしまったんです。

 

 

厳しいながら、今もこのスポパケNewTYPE-Rは お見積もりの依頼が絶えません。

自分で言うのも変ですが、中古車相場価格がはじけてしまった今 NewTYPE-Rは
コストパフォーマンスにとても優れているのだと思います。

ただ、ベース車が高騰すれば それは自ずとNewTYPE-Rにも影響が出て来る・・・

現在のスタートエディションの価格をキープしたいのですが、近日また価格の見直しが
入るであろう事だけ、何卒ご理解頂きたいと思います <(_ _)>

 

 

RCM-542  Ninja スポーツパッケージ NewTYPE-R!

 

現在は ”しゃぼん玉本店” さんにて展示しております!

 

ご興味ある方はぜひ!      ”しゃぼん玉本店” さんへ見に行って頂ければと思います。

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.