AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » オーダーメイドで RCM-467!(その2)

オーダーメイドで RCM-467!(その2)

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

今のところ 毎日更新しておりますよ~!             ブログ・・・

 

なんか昔は

こんなテンションでやってた事、ありました・・・ (;^_^A

 

ブログ書くのが 主な仕事じゃないし、正直 時間がないときに

連チャンで更新するのは、むっちゃくちゃ シンドいんですが・・・

 

がんばりますよぉぉぉぉ~っ!!!

 

7月2日まで・・・(苦笑)

 

福島県在住 K・A さんの、RCM-467 Z1-R(その2)です!

 

30062702 (2).JPG

この K・A さんの RCM-467は、かなり個性的な路線の

RCMになる予定で、フレームも通常メニュー +アルファーの

いつもとは違う内容にて 進行中・・・

 

30062702 (7).JPG

めくり穴加工 バーリングを施した、ガセットプレート補強。

 

この辺りまでは、いつものメニューと変わらないんですが・・・

 

30062702 (3).JPG

リアサス レイダウン加工は、レギュラーメニューとは大きく違い

設定位置など含めて 手順が異なります。

 

30062702 (5).JPG

レイダウンと言えば 普通、専用の冶具を用いてシートレール側に

下穴を開け そこにブッシュを挿入し、同じく冶具固定したまま

ブッシュを溶接して行くんですが、今回は形状の異なるブッシュに

左右バイパスとなるパイプを挿入して、上から冶具で固定・・・

 

シートレールに穴開けするのではなく、宙に浮かせた様な感じで

サスマウント部を新設します。

 

30062702 (4).JPG

切り出した SS400のプレートで、取り囲むように溶接・・・

左右繋げたバイパスパイプは 冶具の一つとして、最後の最後まで

残しますが、全ての溶接が完了した時点で切断し 取り除きます。

 

30062702 (1).JPG

できました!

 

私達サンクチュアリーでは この手法を、レーシングレイダウンと

呼んでおります・・・

リアサスの取り付け位置を、より 車体中心寄りに移設しており

シャシーの動性能で効果を発揮する マス集中化を果たしています。

 

近年のネイキッド車両で リア2本サスのマシンは、大半の機種が

車体中心寄りになっていて、ライダーのお尻のすぐ下に リアサス

取り付け部があったりしますから、チェックしてみて下さいね!

 

30062702 (8).JPG

続いては ドライブチェーンの軌道確保・・・

私達サンクチュアリーでは インライン処理と呼んでいます。

 

この加工も 高い精度で、かつ 強度・剛性をしっかり確保して

作業しますから、決して容易なものではありません。

 

30062702 (9).JPG

できました!

 

このインライン処理は 通常メニューに一つですが、ここから

更に追加される モナカ合わせのガセット補強は、若干仕様が

異なります。

 

30062702 (10).JPG

これにて メインフレームに施す加工は、全て完了!

 

いつもなら これで終わり!  粉黛塗装工程へ! と なるんですが

実はですね・・・

細部の加工が、まだまだ沢山 あるんですわ・・・

 

30062702 (6).JPG

ちょうどタイミングよく、シングルシートが来ました!

RCMのシングルシートと言えば もちろん、TOMO FRP製。

サンクチュアリーの歴代 Zレーサー達も、全てこの 造形感見事な

シートに 拘って来たんです!

 

フレーム シートレール形状を変更してますんで、シングルシ-トも

このままではなく、少し形をかえて使用するんですが、他にも

アルミシートレールのマウント部や、各ブラケットにブレースなど

ワンオフものが 一杯・・・

 

K・A さ~んっ!

フレームの完成 予定より少し遅れており、申し訳ありません~!

 

RCMレス 生活・・・

 

大丈夫ですか~っ!?   (;^_^A

 

 

 

= お知らせ =

 

私中村は 7月2日(月)~10日(火)まで、イタリア ミラノ出張の為

9日間 不在となります。

出張中は何かと ご不便お掛け致しますが、今回も各メーカーとの

打ち合わせが 多数あっての訪伊となります。

大変ご迷惑を お掛け致しますが、よろしくお願い致します。

 

サンクチュアリー本店    (株)ノーブレスト  代表 中村 博行

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.