AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » シリアルナンバー RCM-200 (その12)

シリアルナンバー RCM-200 (その12)

皆さん こんにちは・・ サンクチュアリー本店 中村で ございます・・。 只今 本店では、年内に

納車させたい車輌の 最終仕上げに追われ、メカニック達 数名は バタバタ しております・・。

言うには及ばず 中村も、その手の作業に キリキリ舞いしており、疲れておりますわ・・(苦笑)。

まぁ~・・ 毎年の事なんで 今更!・・ って 感じなんですが、工場の業務が キツい時に 限って

なぜか?・・ 事務仕事等 デスクワークが やたらと多かったり するんですよ・・ これが・・(汗)。

それでも、年が明けたって 状況は 変わらないだろうし、時間が足りないのは 皆 おんなじ!・・

ひたすら 体、酷使して行くしか ないっス!・・♪  そんな訳で RCM-200 その12ですっ!

CIMG1560.JPG

一足先に 立ち上がってしまった、Y・Y さんの RCM-201 を 気に掛けていたら、そんな折り

ダイヤモンドコーティングされた フレームが 到着っ!・・。(これでようやく 始められますわ・・)

 CIMG1561.JPG-1

あらかじめ スタビ溶接を施しておいた スイングアームを、フレームに フィッティングさせます・・

 CIMG1564.JPG

この RCM-200 は、リアショックの 取り付け位置を 車体中心部に マス集中させている為

スイングアーム側の サス下マウント位置も、おのずと前方に 溶接する必要性があります・・。

 CIMG1784.JPG-1

数日後・・ 全加工工程を終えた スイングアームを、オーナーの今井さんが 見に来ました・・

ご満悦のご様子です・・。 こう言う 大きな 一歩・一歩があれば、今井さんは 大丈夫!(笑)・・

 CIMG1652.JPG

イグニッションスイッチステーも 完成!・・ A2017S・ジュラルミンからの 削り出しです!・・。

 CIMG1854.JPG

角度を付けた ブラケットで、見た目も GOOD!♪ ・・ 強度も 高く、お値段も 高く・・(苦笑)。

 CIMG1830.JPG-1

さぁ~・・ その12 にして いよいよ 立ち上げです・・。 今井さんも よく、耐えました!(笑)・・。

 CIMG1831.JPG

そして!・・ 使用するホイールはと 言えば、本邦 初公開!・・ O・Zレーシングの アルミ鍛造

”PIEGA” の、アルマイトカラー変更仕様ですっ!・・。 ご存知な方も、おられると思いますが

光研電化さんの 手によるもので、大変質感の良い アルマイト処理が 施されております・・。

かなり沢山の アルマイトカラーから 選択ができる、この O・Z カラーオーダーシステム!・・

近日中にお値段など お知らせしますので、気になる方はゼヒ お問い合わせ下さいねっ!♪ 。

 CIMG1855.JPG

「きゃ~っ!」 世界選手権での使用率 ナンバー1!の O・Z ホイールが、青いぃぃ~っ!・・

 CIMG1570.JPG-1

二階では 今井さんが、外装カラーリングの相談に 来てましたが、それを無視して ブログに

集中する 店長☆・・ よくある 光景ですねっ ♪ ・・(笑)  任命責任は 中村にあります・・(涙)。

長期化決定!の RCM-200 ・・ 今井さんが ガマン 出来なくなる日は 近い?・・(苦笑)。

あぁ・・ 現在 中村が担当中の RCM は、延べ7台!・・。  RCM-200 ・ RCM-201

RCM-240 ・ RCM-243 ・ RCM-245 ・ RCM-247 ・ RCM-248  ・・・(冷汗)。

  愛機 RCMー001 も あるしさ・・(涙)・・。     ひたすら ガンバりますわ・・(笑)。

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.