AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » シンゴ、十番勝負です!

シンゴ、十番勝負です!

こんばんは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・

 

暖かくなって来ました・・・       こうなると 皆、活発になって来るのが、常と言うもの・・・

 

いよいよ本格的な 春到来で、最近 来店される方が 日に日に 増えて来ている 本店・・。

もちろん 初めて来られた お客様も 多いのですが、ゴールデンウィークが 近いせいか

4月末までに 何とか!・・   と 言った リクエストも あり、只今 戦々恐々と しております。

 

CIMG0784.JPG-2

 

茨城県在住 H・T さんから お預かりした このZ-1も、そんな 4月末まで納車の 一台・・

一見すると、まるで RCMの様に見える この車輌・・     最近 購入したらしいのですが

車体に発生する 微振動や、あちこち不具合が 気になって、持ち込まれました・・。

 

CIMG0785.JPG-2

 

SCULPTURE製 ステアリングステムや スイングアームに、OHLINS エクスモード

パッケージ・・・   他にも 使用されている部品が、確かに RCMに 類似していますが

よく見ると フレームの加工や 足回りのフィッティングに、全体の車体デイメンション等

RCMとは 全く 異なるものだと言うのが、よく わかります・・・。

 

そんな訳で今回、まずは フレームの造り込みから、やり直す事に なりました・・。

 

CIMG0787.JPG-2

 

担当メカは、最近 皆から やたらと飲みに 連れ出されてる、大阪出身の シンゴ!・・

何故 そんなに、皆に 連れ出されているのかは?・・・     本人に 聞いて下さい・・(笑)

 

CIMG0786.JPG-2

 

実は エンジンやキャブも、だいぶ 不調だったんですが、今回はまず フレームからと 

言う事で、特に手を 付けません・・・      それでも フレームが完成して 元に戻したら

ロードテストだけは した上で お渡ししますから、コンプレッションの測定など、現状の

データーは 最低限 取ってから、作業に入ると 言う訳なんです・・。

 

CIMG0790.JPG

 

納車まで 一ヶ月しか ありませんから、のんびりは していられません・・(苦笑)

フレームも過去に、レーザー測定&修正を 施されているのか、何せ履歴が 不明なので

今回は きちんと やり治す為にも まずは 測定し、要修正であれば そのままストレッチを

施してからの スタートですから、とにかく 時間が ないっ!・・ (^_^;)

 

CIMG0800.JPG-2

 

そして その工程前に、最大の難関・・・          この、既に入っている フレーム補強を

全部 切除する と 言う、かなり シンドい作業を クリアーしなければ なりません・・ (汗)。

 

CIMG0801.JPG

 

ステアリングヘッド ロアーに 入った このプレートなんかは、かなり 強敵・・ (-_-;)

ここは綺麗に 削除し、フロント エンジンマウントに向かって 伸びる、パイプでの補強に

変更されるんですが、まず この板を取り除くのが、相当 ひと苦労です・・ (苦笑)

 

CIMG0802.JPG

 

フレームの、ピボットシャフトが 入る部分・・・     内側の面に、ヤスリで 削った様な

痕跡があったので、なるほど・・     ピボット上の パイプ補強後に、ここが狭くなって

やむなく 少し削った・・  と いった トコですかね・・    補強材の合い口精度は、もちろん

専用の固定治具が なければ、どうしても溶接後に、変形してしまうんですよね・・。

 

CIMG0806.JPG-2

 

も~  只ひたすら、補強を 取り除くっ!・・

やってるのは シンゴですが、これの辛さは、よ~く  わかります・・ (苦笑)

 

CIMG0807.JPG

 

いや もう正直・・・        ノーマルベースの方が 何ぼか、 ありがたい・・ (^_^;)

 

CIMG0814.JPG-2

 

・・・・・・・・・・・・(汗)。

 

何か サイドカバー グロメットステーの 位置が、どうも 左右共に、変?・・・

溶接が 純正のものではないので、間違いなく 何か 修理?  されてますかね・・・

困った・・・       時間も予算も ないのに、どーすっかな~・・    って、感じ・・(苦笑)

 

CIMG0815.JPG-2

 

シンゴっ!         こりゃあ~  やるしか ないねっ!・・

 

今回は、迫り来る 納期との戦い・・      急がねば ならないけど、 手も抜けないっ!

シンゴ、十番勝負!・・     (その1)  って、トコですかっ!?

まるで  (社長・・   ムリ 言わんといて 下さいよ・・)  と、聞こえて来る様です・・・

 

ちなみに シンゴ・・          この翌日、 風邪を 引きました・・ (苦笑)

 

茨城県の H・T さ~んっ!・・            早速  やってますからねーっ!!・・

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.