AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » ゼッケン39 最後の挑戦 (その22)

ゼッケン39 最後の挑戦 (その22)

テイストオブツクバ、水冷車&空冷車による 最速クラス混走での

決勝レースが 始まろうとしていた。

 

31111301 (109).JPG

水冷 最強・最速クラス ハーキュリーズ。

空冷 最強・最速クラス スーパーモンスターエヴォリューション。

 

エントリー台数が少ない事から止む無く2クラスが混走となった事に

今も違和感はある・・・

だが この2クラス混走レースにエントリーできる者は 極々限られた

チームとライダーだけであるのだろうから、もはや水冷 空冷の垣根を

越えて壮絶化してしまった事は受け入れるしかないのだろう。

 

 

31111301 (111).JPG

ウォーミングアップランを終え 緊張感がピークに達した場内。

 

アナウンスが止まった その直後

 

31111301 (15).JPG

全車 一斉にスタート!

 

 

31111301 (110).JPG

大排気量 ハイパワーマシンだけに与えられたエンジンが奏でる

加速音がホームストレートに残響を残し、誰もが圧倒された。

 

恐怖すら覚える このクラス独特の迫力と凄みに、全員言葉を失う。

 

ここまで来たら あとは全てをライダーに託すだけ・・・

クルー達は ただひたすら奇跡を信じて、見届けるだけだ。

 

 

間もなくして 遠くから全開走行のエキゾースト音が近づいて来る。

 

最終コーナーから 真っ先に飛び出して来たのは

 

 

 

 

31111202 (9).JPG

何と!    國川浩道と Zレーサー3号機!

 

後続のマシンは全て 超高出力の馬力を誇る水冷最速マシンであり

もちろんライダーも選ばれし最強の男達であるから、目を疑わずに

いられない。

 

不謹慎な表現かもしれないが、本当は誰しもが

「空冷スーパーモンエヴォマシンが 水冷ハーキュリーズマシンに

勝てるはずはない」 と、思っていた事だけに にわかに信じられず。

 

 

だが今 目の前で、それは現実に起こっている。

 

スタートが良かった事も もちろんだが、國川浩道のライディングが

生んだ奇跡でもあった。

 

31111202 (11).JPG

フルブレーキングからコーナーへ。

 

31111202 (12).JPG

進入時にエンブレを利用して後輪を滑らせ始め

 

31111202 (14).JPG

ほとんど減速しないままマシンバンク開始

 

31111202 (17).JPG

大きく流れ 横を向き出す車体

 

31111202 (23).JPG

それでもそのまま容赦ないスライドで クリッピングへ

 

31111202 (24).JPG

前後タイヤの向きが全く異なる方向で スライド走行しながら

クラッチレバーコントロールで エンジントルクを上手く抜き

最短ラグでアクセルオン!

 

31111301 (77).JPG

最速でコーナーを脱出!

 

勝負はインフィールドだ!

 

31111301 (4).JPG

3号機のシャシー性能を使って コンパクトにコーナリング!

 

第2ヘアピンを立ち上がって バックストレート勝負になれば

その圧倒的エンドパワーに太刀打ちはできない・・・

 

残念だが 空冷Zの147馬力エンジンではパワー競争出来ないから

ここで引き離せなければ 必ず刺されるのだ。

 

6速クロスを駆使して回転を落とす事なくシフトアップし 車速を

乗せて行くも、暴力的な加速の違いにその距離はグングン縮まり

 

 

31111303 (3).jpg

最終コーナーでは 稼いだアドバンテージがゼロに。

 

 

31111301 (22).JPG

繰り返し 同じシチュエーションで飛び出してくるマシン。

 

31111301 (23).JPG

この直後のラップタイム計測で、國川浩道 58秒664!

 

「やったっ!」

 

「スーパーモンエヴォクラスのレコードタイムまで あと少し!

ついに空冷Zで ここまで来た!」 と、歓喜に沸いた次の瞬間

 

 

31111303 (2).jpg

パワービルダーの山根選手が 圧倒的なそのパワーを駆使して

裏のストレートで國川をかわし、そのまま最終コーナーへ

 

そして直後

 

31111301 (59).JPG

山根選手が57秒843のタイムをマーク!

 

この周回、ハーキュリーズクラスのレコードタイムを とうとう

57秒台へ突入させた!

 

 

 

31111301 (74).JPG

5周 6周と続く中、徐々にその差は離れて行く・・・

 

インフィールドでしか戦えない あきらかなパワー差であったが

あきらめずに猛追する 國川の走りを見て、あと10馬力・・・

 

いや あと5馬力でもいいから載せてやりたかったと、胸が痛んだ。

 

 

31111303 (1).jpg

だが國川の走りは、消える事のない 炎のごとき。

 

最後の最後までわからないのがレースだと 言わんがばかりの

走りに、心を打たれた。

 

 

 

それでも、7周目に差し掛かった頃だったろうか・・・

 

後に聞いた話なのだが、かすかにエンジンに異常を感じたと言う。

 

ここまでどれほど良くても、完走できなければ終わりであるから

スローダウンは致し方ない。

 

 

8周目以降、エンジン温存の走りに切り替えた 國川浩道の判断。

 

あらためて強く感じた、馬力のリスク・・・

 

國川の直感は あたっていた。

 

 

次回(最終回)

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.