AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » ゼッケン39 最後の挑戦 (その8)

ゼッケン39 最後の挑戦 (その8)

すっきりしない 梅雨空続く6月・・・

 

31071502 (31).JPG

早朝の筑波サーキット・・・

 

 

31071502 (34).JPG

この日は久しぶりに 梅雨の合間の好天に恵まれていた。

 

 

31071502 (33).JPG

ここまで決して順風萬寳とは言えなかったから、3人共疲れ果て

心身共に消衰し切っている様子だ。

 

追い打ちをかけるが如く 前日の晩になって発覚したトラブルも

あるから、記念すべきシェイクダウンの日を 快く迎えていると

行った心境でもなかったろう。

 

 

 

だが・・・

 

31071502 (17).JPG

闘志むき出しの この男は、この日を待っていた・・・

 

 

自分の胸に 今も残るあの日の・・・

「走れるなら 走ります!     いや、走りたいです!」 と

彼が発した 言葉・・・

 

あの日の自分に対する 不甲斐なさと無念さは、しばらくは

忘れる事は出来ないんだろうなと 今もそう感じている・・・

 

 

31071502 (20).JPG

コースインした Zレーサー3号機・・・

 

わずか数周で、懸念していた症状は現れる・・・

 

31071502 (24).JPG

絶望感漂う ピットワーク・・・

 

気になっていた症状が早くも現れ、もはや成す術もなしであった。

 

 

31071502 (28).JPG

今だ未完成な、A16R Zレーサ-Ⅲ。

完成していない上に 故障までしていたのだから、走るはずもなし。

 

これが6月末時点での事実であり、結果である。

 

それでもサンクチュアリーの Zレーサーとして、歴代3台目となる

このマシンは ここ筑波へと辿り着いた。

 

随分と時間が掛かったが・・・

 

 

 

 

話を少し前に さかのぼろう・・・

 

 

31061901 (47).JPG

「同じ穴の狢」 と言う言葉通り、自分と同じ空冷Zに魅せられた

人間は他にも数多くいるものだ・・・

 

31061901 (50).JPG

同業であり友人でもある、岐阜のスピードショップイトウの代表

伊藤アキオも、そんな空冷Zにどっぷり浸かった男・・・

 

31061901 (46).JPG

そんなアキオが連れて来てくれた男・・・

 

31061901 (1).JPG

広島から遥々駆けつけて来てくれた、宮市氏である。

 

そしてアキオが 彼を連れて来てくれた理由と言うのが・・・

 

31061901 (49).JPG

この フュ-エルインジェクションマップの設定だ。

 

宮市氏は元々バイクのメカニックで 現在はプライベートながら

自ら自身の空来ZをFI化し、何年にも渡りレース活動して来た

いわば 空冷Zインジェクション化におけるベテラン・・・

もちろん あのPAMS竹部さんとも、交流の深い方である。

 

31061901 (44).JPG

時間が押している事もあって、躊躇なくシャシーダイナモを

バンバン回して マップをセットアップ。

 

31061901 (3).JPG

かなり良くなって来たが、キャブレターの様には行かない・・・

 

アオキも宮市さんも 明日から自分の仕事に戻るから、与えられた

今 この時間の中で全力を尽くすべく頑張ってくれたが、いかせん

時間が足らない・・・        いや、足らなすぎる。

 

 

二人とも帰り際 やり終えてない無念は残ったと思うが、同じ

空冷Z好きとして、そして友人として 改めてお礼を言いたい。

 

ありがとう・・・

 

 

31071601.JPG

とはいえ状況は 険しいままである。

もう時間がない中、とにかく仕上げねばならない事に変わりはない。

 

急遽 PAMS竹部さんの協力のもと、コース走行できるレベルに

持って行って、まずはこれで何とかと 安心する・・・

 

PAMS竹部さん、本当にありがとうございました。

 

 

しかしながら・・・

 

31071502 (29).JPG

期待通りの圧縮が得られず、今一つパンチに欠けるエンジン。

 

実はこの後、走行日の前夜になって決定的な時限爆弾の存在に

気付くのだが、それはまた後日 お見せするとして・・・

 

 

31071502 (1).JPG

時を同じくして、突然 ピレリタイヤのトラックが到着。

 

誰が来たのかは、もちろん 一発でわかる。

 

31061901 (11).JPG

待望のタイヤ、ピレリ DIABLO SUPER CORSA V-Ⅲ・・・

 

31071502 (52).JPG

パワービルダー代表 針替君である。

 

彼も今回 3号機レーサーをかなり気に掛けてくれており

タイヤを始め、色々と相談に乗ってくれていた・・・

 

パワービルダーは 休む事なく長年に渡りレースを続けており

それは本当に凄い事だと、レースをやっていれば わかる事だ。

 

これだけは断言できるが、レースで活躍しているショップの

実力は 本当にレベルが高い。

 

自ら〇△馬力と唄ったり、最強と唄ったりする事は たやすいが

レースでは真の実力なくして 勝つ事が出来ない・・・

白黒はっきり付いてしまう世界だから 自己発信は通らないのだ。

 

だからこそ レースには価値があるし、レースに参戦している

ショップには尊敬と敬意の念を払っている・・・

 

もちろん、針替君も含めて。

 

 

 

 

話は戻って

 

31071502 (32).JPG

再び筑波サーキットのパドック。

 

 

改めて サンクチュアリー本店レーシングチーム

真サード世代メンバーを ご紹介しよう。

 

 

31071502 (12).JPG

佐々木 新一

 

31071502 (10).JPG

仁科 翔

 

31071502 (5).JPG

そしてファースト世代でもあり、真サード世代 リーダーでもある

鈴木 誠太郎

 

皆今日 この日の為に、自らの時間を犠牲にしてまで奮闘して来た

メンバーであり、現サンクチュアリー本店の精鋭達である。

 

 

また もう一人・・・

 

31071502 (6).JPG

ライダー 國川 浩道・・・

 

未完成とは言え、ZレーサーⅢを前に 想い募らせるかの如く。

 

 

31071502 (16).JPG

この後 待ち受けている結果は どうあれ

 

喜ぶべきはゼッケン39が、再び この筑波へ戻って来た事だ。

 

 

(その9)に続く

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.