AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » ドイツから!RCM-554 Z900!(最終回)

ドイツから!RCM-554 Z900!(最終回)

こんにちは、サンクチュアリー本店の中村です。

Hello Everyone! I am Nakamura, representative director of Sanctuary’s headquarters.

 

ドイツのフランクさんからオーダーを頂きました<Z900 RCM-554
(最終回)です!

This order from Frank in Germany is Z900 RCM-554 (Final episode)!

 

 

わずか聞こえた異音の原因は、やはりクラッチが滑った事によるもの・・・

The reason for a bit of noise is that the clutch slipped…

 

点火時期を調整し 走行ペースが上がる事でシャシーダイナモ上では見えなかった
クラッチ滑りが発生しましたが、それだけ馬力が上がっていると言う事ですから
残念な現象ではありません。

By adjusting the ignition timing and increasing the running pace, clutch slippage that could not be checked on the chassis dynamometer occurred, but it is not a serious phenomenon because it means that the horsepower has increased that much.

 

クラッチスプリングに掛ける荷重を強くするスプリングリテーナーに交換しました。
これはZレーサー3号機で何度も行った調整と同じです。

We replaced it with a spring retainer to increase the load applied to the clutch spring.
That’s the same adjustments of Z-Racer 3 as we had made many times before.

 

クラッチ滑りが解消し、テスト走行続行。

The problem of clutch slippage was solved and the test run continued.

 

マシンは快調!     ライダーも気持ち良さそうに乗っていますね ♪

The machine was in good condition!     It looked like the rider was also feeling good♪

 

大型サーキットコースではないので高速コーナーがありませんが、ワインディング
ロードに近いコースレイアウトなので、むしろストリートをテスト走行させている
シチュエーションだと言えるでしょう。

It was not a major circuit course, so there was no high-speed corner, but it was close to the winding road, so it could be tested in situations where it was running on the street.

 

終わり間際に中村も乗ります!

Nakamura also rode on it just before the end!

 

当然、担当メカである湯浅も乗り!

Of course, Yuasa, the mechanic in charge, rode on it, too!

 

この日は午後から晴れ間も出て暑くなり、湯浅はかなり疲れた様子・・・ (^^;)

On this day, it became hot and sunny in the afternoon, and Yuasa looked quite tired… (^^;)

 

同行した郡メカも走る気満々・・・ (;^ ^A

Kohri mechanic who accompanied us was also full of desire to run… (;^ ^A

 

この郡は自分のバイクでも、ここトミンモーターランドをよく走っており、
気持ち良さそうに走ってました。

Kohri ran here in Tomin Motorland on his own motorcycle, and it looked like he was feeling good riding his motorcycle.

 

最後に恒例の工場長チェック、鈴木誠太郎に確認を行ってもらい合格!

Finally, the factory manager’s annual check. It was confirmed by Seitaro Suzuki and passed!

 

 

これにてZ900 RCM-554のテスト走行は終了。 皆さんお疲れ様でした~!
雨期真っただ中であるにも関わらず午後には晴れ間まで出て 本当に幸運でしたね ♪

This is the end of the test run of the Z900 RCM-554.
You guys, thank you for your hard works! Despite the peak of the rainy season, we were very lucky to see the sun in the afternoon.

 

 

フランクさんのRCM-554は見た目の色使いもセンスが良く、エンジンもパワフル
かつ乗り易くて皆からの評判がとても良かったです!
本来であればもっと距離を乗り 念入りにテスト走行してからお渡ししているのですが
日本で登録が出来ない車両でしたので やれるだけの事をやりました。
明日もう一度シャシーダイナモでチェックをし、その後 木枠梱包業者の元へと運ばれ
晴れて輸出となります。

Frank’s RCM-554 looks good in color and has a good sense in color scheme, and the machine is powerful and easy to ride, so it had a good reputation from everyone!
Originally, we would take more miles and a more careful test run before handing over the car, but we couldn’t register it in Japan, so we did everything we could.
We will check it again with the chassis dynamometer tomorrow, and it will be transported to the wooden crate packing company for export publicly.

 

 

フランクさ~ん!
これにてRCM-554の製作記は終わりですので、少し寂しいですが今回が
お別れの最終回となります。
半年もの長い間、お付き合い頂きましてありがとうございました。
ここまで言葉の壁や解釈の違い、また私達の不注意から色々と間違いもあって
大変申し訳ございません。
今はまだ海外渡航しにくいご時世ですが、私がドイツに行く事がありましたら
その時は是非お会いしたいです!

本当にありがとうございました!

Frank!
This is the end of the production notes of RCM-554, so I’m sad that this is the last episode.
Thank you for keeping us company for half a year.
We are so sorry that there have been so many mistakes due to language barriers, different interpretations, and our carelessness.
It’s a difficult time to travel abroad now, but if I ever go to Germany, I’d love to see you then! I’m really

thankful to you!

 

 


https://www.noblest.co.jp/wp_noblest/wp-content/uploads/2021/07/RCM554_v2.mp4

 

最後は音声付きのイメージ動画です。

Finally, please see the video with audio.

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.