AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 中村流 ニンジャ UPグレード術Ⅱ (その1)

中村流 ニンジャ UPグレード術Ⅱ (その1)

皆さん こんにちは!。サンクチュアリ-本店 中村です・・。 先日の15日に 日帰り社員旅行と

冠し 海に連れて行ったんですが、これが中々楽しくて スタッフ一同、全員 満喫したみたい・・♪

当日は天気にも恵まれ、久々 命の洗濯をしたって 感じでした・・。磯で遊ぶのは始めて!って

ヤツもいたんですが、その 水の透明度と 豊かな生態系に、かなり 魅了されていましたわ・・♪

忙しくて 中々休めない本店ですが、これっきりでなく、来年もまた 連れて行こうと思います・・。

この海の模様は、店長☆ブログで ご紹介しておりますんで、ゼヒ 見てやって下さいねっ!・・。

CIMG0935.JPG-1

さて、こちらの Ninja・・。 かなり くたびれ感がある A-7 です・・。 実は この車両をベースに

新しい RCM のデモ車両を、製作する事になりました・・。 前々から 企画はしていたのですが

どうにも忙しくて 手が出せず、ズルズル 引っ張って来ていた為 「よっしゃー!」と、一念発起し

スタートする運びと なりました・・。丁度 コウガ店の モリタ君が、ブログで TYPE‐R製作記 を

やる様でしたので、本店も 負けじと ガンバりたいところ!・・。 RCM-157 を モチーフにした

ブラックバージョンの画像、カッコ良かったし、しかも わかり易くて よかったと思いますっ ♪ ・・。

中村も、コウガ店 モリタ君に 負けない 様、ガッツリ!気合入れて 行きますよ~っ!!・・(笑)

 ( ところで モリタ君って・・・ 誰???・・(汗)。

 CIMG0938.JPG-1

マジメな話し・・今回の RCM デモ車は、かなり 素晴らしいマシンになりそうで、期待度 大っ!

分類は もちろん!。改造無制限、RCM Ninja フラッグシップ ・フォーミュラーパッケージ!・・。

その EVOLUTIONモデル とでも言いましょうか・・。これまで製作されて来た RCM Ninja の

集大成にしたいですね・・♪。担当は、中村&ツバサの ” TYPE‐RR ” コンビで望みます!・・。

 CIMG0933.JPG

ベースとなる車両のエンジン・・ 古い年式の Ninjaに ありがちな、塗装のヤレが 酷いです・・。

 CIMG0934.JPG

ハンドルとブリッジ回り、見事に錆びてます・・。パネル類の樹脂も 焼けてますねぇ~・・(汗)。

 CIMG0936.JPG

シャシーも 錆びてます・・。しかも ブレーキホース取り回し、” ぐるーん” になってるし!・・(笑)

 CIMG0939.JPG

たじろいでいても 仕方ないので、サクサク 分解に入りましょう・・。 パートナーメカの ツバサが

いやに 忙しそうなので(笑)、トップバッターは 中村が務めます・・。(しかしホント ボロいな・・)

 CIMG0940.JPG-1

 うぅ~ん・・・タンクを外したら、すごい 埃でした・・(汗)。

 CIMG0941.JPG

一番プラグホール・・案の定です・・。昔々、まだ メカニック修行を していた 20代 前半の頃・・

この プラグホールの 水浸入には、悩まされました・・。あの頃の年式、A-2~A-3 辺りなんか

まだ 対策プラグキャップじゃ なかっただけに、結構 点火リークの 症状が多くて、しょっちゅう

この辺を 分解修理ばっか してました・・。今想うと、自分は Z1‐R乗りで、Zを イジりたいのに

Ninja ばっかさわってて、気が付けば Ninja の方が 得意になってたりしてましたから・・(笑)

 CIMG0942.JPG

 かぁ~・・(汗)・・ き・汚ったねぇ~なぁ~・・ このニンジャ~・・(笑)。

錆びは 外側の部品だけで、フレームなど 内部は意外に 良い状態でしたが、とにかく 埃と

油汚れが ひどくって、けっこう メゲますわ・・(笑)。 あぁ・・しかもツバサは やたら 忙しそうだし

こりゃ とーぶん・・ 一人で 進めるハメになりそう・・(汗)。 前途多難な スタートですわ・・(笑)。

他の作業進行中 RCM も やらなきゃならんので、思う様には 進みませんが、来春完成を

目指して ガンバりますので、皆さんどうか、温かい目で 見てやって下さいね・・(謝)。

 

 このデモ車、フォーミュラー パッケージは、シリアルナンバー  RCM-243 に決定!・・ 

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.