AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 中村&小針 コンビで行きます! RCM (その3)

中村&小針 コンビで行きます! RCM (その3)

こんばんは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・

 

中村&小針コンビで 臨む、宮城県 ミスターX さんの、RCM  (その3)ですっ!

 

CIMG9167.JPG

 

一名乗車 専用シャシーを コンセプトに、車体中央に マス集中化した、リアショックの

取り付け 構造・・      コンパクトな ロール軸に 拘り、リアサス ストローク情報を より

乗り手が 感じれる様、ショックレイアウトを 大きく変更した、この フレーム・・・

 

CIMG9168.JPG

 

当然・・      サイドカバー形状と 取り付け構造を、変える必要性が あります・・

 

CIMG9169.JPG

 

ファイバーの 成形は、いつやっても・・         ツラいよねぇ~・・ (苦笑)

 

CIMG9173.JPG-2

 

フレーム本体側も、細かな加工を 追加・・

何千キロ  何万キロと、乗り込んで 行った時の 状況を、見通して 作業します。

 

CIMG9413.JPG-2

 

シートレール 脱落防止の、ちょっとした 補強を 追加しました・・

今から 25年以上も 前の事・・     北海道ツーリングで 我が愛機の シートレールが

荷物の重さと 金属疲労により 脱落した!・・   と 言う、恐怖体験が ありますから

ま~~~・・      慎重にも なるってもんです・・ (^ ^;)

 

CIMG9178.JPG

 

マフラーステーは ワンオフする 予定で、その固定部も 取り付け済み・・

 

CIMG9414.JPG-2

 

これにて、ほぼ 全ての加工が 終った、フレーム・・

後は、RCMコンセプト アンダーカウルの 完成を 持って、塗装 行きです・・

 

この間の 時間を 使い・・

 

CIMG8182.JPG

 

ハイブリッド SCULPTURE スイングアームを、進めましょう・・

 

CIMG8185.JPG

 

切り口の ラインは 上下の数値と 角度、微妙に精度を 要求されます・・

だから  「この辺~っ・・♪ 」  とかって ノリでは、切れません・・(笑)

 

CIMG8622.JPG-2

 

ハイトゲージを 用いて、高さと 面の 精度を 追求・・

 

CIMG9259.JPG

 

これが 今回 ハイブリッド化される、SCULPTUREの アーム ブラケットです。

既に 図面化され、3Dキャドで 立体図が 出来ました・・

このパーツを 溶接するにあたり 合わせの勘合部が、ビシビシじゃないと ダメで

アーム本体側の 加工が、大変 シビアになる 訳なんです・・

 

CIMG8618.JPG

 

ピボット側に スリーブを 圧入し、フレーム製作台  Tスロットテーブルの 上で

Vブロックを 使って、直立させます・・・

 

CIMG8620.JPG-2

 

そして、ハイトゲージで 測定しては、少し 削っての 繰り返し・・

何気ない 溶接物に見えても、裏では 手の掛かる 作業が、施されているんです。

 

この ミスターX さんの、RCM  Z1-R・・

来年 春には、待望の車体を 立ち上げて行く 予定なんですが、その後も 一年位は

掛かるであろう、長期戦ものと なります。

 

ちなみに、このマシンの シリアルナンバーは、RCM-400 に 決まりました!

相当な RCMに 成る事、間違いなしですんで、乞う ご期待下さい。

 

 

= お知らせ =

12月30日(水) ~ 1月5日(火)まで、年末年始の お休みとなります。

よろしく お願い致します。

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.