12月29日・・・
サンクチュアリー本店は本日、2017年度 営業最終日となります。
![]()
澄んだ空気で 日差しは眩いですが、吹く風は冷たく・・・
いっやぁ~~~ 寒いですねぇ・・・
![]()
27日の時点で 概ね 日々の通常業務は終了しました。
![]()
年末ともなれば、通年ならバイクがはけて 台数は少なくなるんですが
今年は業務の量が爆発的に多く、むしろ 増えた?・・・。
![]()
とにかくあるバイク全部数えたら、ピッタリ80台もあったんで ビックリ!
まぁ~・・・ 江戸川区時代では 考えられません・・・ (;^_^A
![]()
28日~29日に掛けての2日間は 大掛かりな大掃除と、普段なかなか
出来ない 工場設備のメンテナンスに取り組みました。
![]()
年明け またここで黙々と業務に取り組む訳ですから、皆 真剣でしたね・・・
![]()
今年は “潮” の年と 初頭に命名しましたが、これまでの流れが変わる・・・
正しく そんな一年間だった様に感じています・・・
![]()
7年もの年月をかけてゴールインした、我が愛機 RCM-001・・・
まだ記憶に新しい・・・ 仲間達との18年ぶりのツーリング。
![]()
2月と11月・・・ 二度に渡る、アメリカ カリフォルニア出張。
![]()
2月は、ロスアンゼルス現地に構えた RCM USA Inc の社屋にて
始めてRCMプロジェクトの達成感を 実感する事が出来ました。
ところが、そんな意気揚々と喜んでいたのも 束の間・・・
![]()
11月の渡米では、早くも次のステージへ ステップを踏み出すべく
気持ちは方向転換・・・ 明らかに 流れに変化が・・・
![]()
マニュファクチュアーを取得し 州政府よりメーカーとして正式認定される
目的を達してから、今度は本格的に 海外市場へ種をまき始める行為へと
意識がシフトしていたんです・・・
![]()
更なる飛躍をするべく、また 新たな覚悟を持って臨まねば・・・
Radical Construction Manufucture USA Incの業務活動は
確実に次の段階へと 向かっていました・・・
他にも幾つか 胎動して来たプロジェクトがありますが、それら全ての
潮目が動き始めている・・・
この流れは 引き続き来年、より具体化して行く事でしょう。
![]()
2017年・・・ ここ数年も ずっとそうですけど、とにかく毎日が
目まぐるしく、濃厚な時間であるのにも拘わらず 瞬く間に過ぎ去る・・・
そんな騒々しい 一年でした・・・
また 時代の流れと言うか、ずいぶん世の中 変りつつあるよねと・・・
強く実感せしめられる、 考えさせられる 一年だった様に思います。
皆さん今年も一年、本当にありがとうございました。
何かと至らぬ点も多々ありますが、今後も力強く 前進して参りますので
来たる2018年も是非、ご期待下さい。
そして来る年が皆さんに取って、明るく 元気な年でありますように。
良いお年を
= お知らせ =
誠に勝手ながら12月30日~1月5日まで 年末年始休みとなります。
休み期間中でも メールやFAXでのお問い合わせは受信しております。
休み明け 順を追ってご対応致しますので、よろしくお願い致します。
