AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 何とか年末までに大阪へ!RCM-578 MK-Ⅱ

何とか年末までに大阪へ!RCM-578 MK-Ⅱ

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

22日の夜に「Z900RS RCM計画」を更新してから、すでに5日・・・

困りました。

本当に、本気でブログ更新する時間がないですわ・・・

 

昨年から続いてるバイク業界の忙しさは、今年になっても衰えを見せる事無く
今まさに、今月はとうとう「もうバイクが入らん!」と言う最大級の忙しさを
迎えております。
本来なら年末が近づくに連れて忙しさが落ち着くはずなのに、今年は異常です。

ここ柏本店の館内は、広かったはずなんだけどなぁ~~~ (苦笑)

実務に追われて中々ブログ更新ができず、最近では「大丈夫ですか?」なんて
声を掛けられる始末・・・  (;^ ^A

 

ご配慮を頂きました皆さん、ありがとうございます。

基本ありがたい事なので、どうかお気になさらずに下さいね。

 

 

 

本題 入りましょう!

大阪府在住 Y・Nさんの、RCM-578 KZ1000MK-Ⅱです!

 

 

空冷Z系RCMの製作も業務を激務化してる原因の一つで、とにかく皆さん
駆け込みでオーダーをされて来ており、在庫をしていたベース車の減り方が
尋常じゃない早さ!

中でもこのKZ1000MK-Ⅱは、もうあと1年位で造れなくなるだろうと
本気で感じているほどです。

オーナーのY・Nさんからは 今年の7月にオーダーを頂いたのですが、既に
11月も末が近づき、かれこれ5ヵ月が経過・・・

製作にあまりにも時間が掛かりすぎなのは、よ~くわかっております・・・

すみません <(_ _)>

 

外注業者さんもパンクしており、早目にコーティングに出すべくスイングアームを
早目に準備・・・

うちのせいで 外注さんもドタバタしちゃってますから、心苦しい限りです  (^_^;)

 

デイトナ製 RCMコンセプトハンドルバー。

ハンドルバーは、もう最近では Z1-Rの様にアッパーカウルとハンドル回りの
距離感が厳しい機種を除いて、ほとんどの方がこれを選ばれます。

「こういうのが欲しいな」と ずっとイメージしていたんですが、意外にも難しい
構造でして、そんな折 デイトナさんが実現してくれました。

 

ハンドルバーと組み合せる、こちらもデイトナ製RCMコンセプトグリップエンド。

ズシリと重たい むく材削り出しウェイトは、従来のアルミファッションエンドとは
異なる実用性重視のもの。

ハンドルバーに発生する微振動を低減してくれる、正に優れものなんです  (^^♪

 

ハンドルバー側に設けられたネジ穴にM8ボルトでガッチリ固定できる構造も
これまた素晴らしい ♪

こういうしっかりした構造は正しく求めていたもので、組み付けていて思わず
「これはいい」と つぶやいてしまう位・・・

あくまでもデイトナさんのラインナップですので、サンクチュアリーが窓口で
販売しているパーツではないですけど、逆に言えば全国の用品屋さんで 普通に
買える部品ですので、ご興味ある方は是非 お試し下さいね!

 

今でこそ内製で内燃機加工も行う様になりましたが、この画像を撮ってた頃はまだ
外注業者さんに頼んでおり、その内燃機加工がなかなか出来上がって来ない事から
まずは車体を完成させてしまおう!と取り組んでおりました。

 

レストアでコーティングした装備パーツに電装系をどんどん取り付けて行きます。

サンクチュアリーメカブランド製のSP-ⅡユニットマウントKITがありますね。

 

てな訳で、ユニットマウントKITにASウオタニSP-Ⅱを取り付けました。

スイングアームもブラックになっているのが見えますよね・・・
早目に段取りしてたおかげで、早速戻って来て 本組みまで完了しております。

 

Y・Nさん電話で「とにかくMK-Ⅱがないねぇ・・・ あっても凄く高い!」と
話ておられましたが、確かに・・・   ここ1年は、うちでも殆ど仕入れる事が
できておらず、ベース車は減る一方でしたから どこも同じなんでしょう・・・

ちなみにMK-Ⅱだけでなく、Z1-RとZ1もいよいよ見つからなくなってます。

何か 本当に終わりが見えて来たと言うか、しかも展開が早いんですわ ( ̄▽ ̄;)

 

シートもデイトナ製 RCMコンセプトCOZYシートで、外装ペイントは近日
出来上がって来る予定・・・

唯一困っているのがOHLINS製ブラックラインリアショックで、このサスが
随分前にオーダーしているのですが中々入荷して来ず、だいぶ待っております。

近く 納品されるとは思うのですが・・・

 

そうこう言ってたら、外装ペイントが仕上がって来ましたっ!
Y・NさんからのリクエストでキャンディオレンジベースのZ1000Hライン

なんですが!・・・

やってしまったと言うか・・・     ちょっと一部 手直しする事にしました  (^ ^;)

このままでもカッコいいんですが、気になると寝れなくなるので 安眠の為にも
あえて手直しを行います。

 

 

Y・Nさ~ん!

年内ギリギリになると思いますが 頑張ってますので、よろしくお願いしますね!

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.