こんばんは、サンクチュアリー本店の 中村です・・・
ここ 1~2ヵ月と いうもの、何故かやたらと 打ち合わせが 続いておりまして・・・
只でさえ 【RCM motor cycle USA inc】 絡みで、色んな人達との ミーティングが
行われてるのに、少し前から始まった 【ゼッケン39 新たな挑戦】 での 打ち合わせも
入って来て、連日誰かしらと 机を囲んでいる・・・ そんな毎日が 連続する中・・・
![]()
本日も 午前中から、ROC関東 ブロックリーダー達が、集結!・・・
![]()
10月16日に開催される 【淡路島バイクフェスタ】 の、打ち合わせが 行われました・・・
今回も 皆 前日の15日から 出発し、兵庫県内で 一泊してからの 現地入りですから
またまた 気合いが 入ってる感じ・・・
![]()
イベント当日に ブロックリーダー達が着用する、ユニフォームを 支給・・・
なんか 栄治が・・・ 嬉しそうでした・・・
![]()
イベントの 話じゃなく、 ワッペンの位置に 大きく時間を 費やし・・・・・。
![]()
そして・・・ 無難に ここでした・・(苦笑)
淡路島 バイクフェスタ、 天気が良いと いいですね~っ!!
ところが つい先日 イタリアから メールが来まして、O・Zのメンバー達が、日本GPに
レーシングサービスで入るから、NOBLEST社のスタッフ達も 一緒に来ないか? との
通達が・・・ (モトGP 日本グランプリって、ちょうど 16日じゃん・・・(汗)
でも 彼らが持ってる ピットパスは 普通では入手 出来ないもので 当然、目の前にまで
行ける 凄いパス・・・ (中村の代わりに、誰か 行って貰うかなぁ・・・)
うぅ~~~ん・・・ ざ、 残念ーっ! (^_^;)
続いての 打ち合わせは・・・
![]()
出ましたっ!・・・ こちらは 【BIBLE‐7】 です・・・
今回のBIBLEは えらく 大変みたいで、連日皆で 「あーじゃない!こーじゃない!」 と
やってる 始末・・(苦笑)
![]()
確かに 製品の仕様変更や 入れ替わり、値段も結構 変わってて、大変かも・・ (汗)
![]()
始めて加わる この男・・・ 緊張?で、まったく 口を ききません・・・
![]()
BIBLEと 言えば 読みものは 外せないのですが、現在 外注のライターさんも 懸命に
記事を 書いてくれています・・・ 新本店に 移転後、記念すべき最初の BIBLE!
マジで・・・ やばいな~~~‥ (苦笑)
夜になり、最後は・・・
![]()
おなじみ アルカディア代表、高野さんが 来店・・・
こっちも現在 スケジュールが 逼迫しており、 か ~ な ~ り ~ 深刻そう・・・。
![]()
RCM オリジナルフレーム A16系の シャシーパーツで、いくつか 打ち合わせ・・・
とにかく 切削難易度が高い上に 納期も厳しいもんだから、軽く 壊れかけ?・・(苦笑)
![]()
確かに ここまで ハードル高い仕事は、今まで なかったかも 知れないですよね・・・
A16Sと、A16R・・・ これまで製作した来た マシンとは、何もかもが 違います。
大変でしょうけど、それでも ここは尚!・・・ こだわりを 捨てたくは、ないんですっ!
オリジナルフレームの せいで、他のパーツ製作に しわ寄せが 出てますが・・ (苦笑)
![]()
仁科が 割って、入って来ました・・・
どうやら今 製作担当してる RCMに 使用する、部品の件で 交渉したい模様・・・
高野さ~ん・・・ こ、 壊れた~?・・ (^_^;)
いや~ 今年は 何もかもが 重なっちゃってて、ホントに えらい事に なってます・・・
でもですね、 それなりに 大変ですけど、 何とも言えない 充実感だけは ありまして・・・
毎日 こうして 過ごせる事には、 本当に感謝 してるんです・・♪
2016年も 残すところ、あと 3ヵ月っ!・・・ ガンバりますよぉぉーっ!!
= お知らせ =
私 中村と 鈴木誠太郎は 10月4日~8日まで、アメリカ カリフォルニア出張のため
不在となります。 現在 RCMのお見積りや問い合わせ、製作進行中の お客様には
ご不便を お掛けする事かと思いますが、何卒よろしく お願い致します・・ <(_ _)>
また 帰国してからの翌週 10月15日(土)~16日(日)は、淡路島バイクフェスタに
参加のため、そこでも2日間 不在となります。 10月3日以降は RCMオーナーズ
ROC、掲示板 トピック 立ち上がってますので ご利用下さいね!
サンクチュアリー本店 (株)ノーブレスト 代表 中村 博行
