AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 凄いのも造ってます!RCMー566 MK‐Ⅱ!(その3)

凄いのも造ってます!RCMー566 MK‐Ⅱ!(その3)

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

”凄いのも造ってます”と言えば、このRCMー566を始めに 実はこの後にも何台か
控えておりまして、特に角Z系の猛攻が目立っております。

神奈川県在住 H・Mさんの RCMー568 Z1-Rは、もはやキリ番シリアル級?と
思えるほどの もの凄い力の入れよう・・・
愛知県在住 S・Sさんの RCMー575 MK-Ⅱは、同じくシングルシート仕様車で
このRCMー566の後にご紹介する予定です。
佐賀県在住A・Kさんの RCMー576 Z1-Rも、最初からレベル高いスペックで
大阪府在住 Y・Nさんの RCMー578 MK-Ⅱも、これから更にアップグレードが
加わる予感・・・

もちろん他のRCMも全て凄いのですが、この4台は特に抜粋された仕様だと言え
全て角Z系・・・

近日いよいよご紹介が始まりますので、是非楽しみにして頂きたいと思います  (^^)

 

 

それでは本題に!

愛知県在住 Y・Wさんの、RCMー566 KZ1000MK-Ⅱ(その3)です!

 

フレームがパウダーコーティングから戻って来て 既に2ヵ月ほどが経っており
少し前の画像からご紹介いたします。

車体を立ち上げるべく、まずは恒例儀式である  ”RCMの魂 注入!”

 

正真正銘 サンクチュアリーのRCMとして、正規シリアルプレートを打ち付け。

実はこれも2ヵ月ほど前の画像でして

自分のブログ更新が遅れてて 申し訳ありません・・・ (^_^;)

 

ステアリング上下ベアリングとレースを圧入したら ステムシャフトに穴開けを
行って、ステアリングロックが掛かる加工を施します。

掛かり具合はもちろん、なるべくビシビシで 遊びの少ない状態を目指します。

 

セパレートハンドルに合わせたトップブリッジは SCULPTUREタイプ3!

ガル型部の左右に肉抜きを施した形状は、現代のレーシングマシンを連想させる
デザインで、最近リクエストが多いトップブリッジでもあります。

 

タコ&スピードメーターは、カワサキ純正をベースにフルリビルドしたもの・・・

Z系は中古車相場価格も上がりましたが、この純正メーターもかなり高い価格帯で
取り引きされてるみたいですね。

もう空冷Zって・・・

この先 どうなっちゃうんでしょ・・・  ( ̄▽ ̄;)

 

まだスイングアームとホイールが仮組みものですが、この段階でシングルシートと
タンクを装備してみました。

この画像に自分が手書きデザインしたイラストを オーナーY・Wさんに送っており
今現在はどんなカラーリングにするか ご検討頂いております。

 

そして Y・Wさん・・・           だいぶ悩んでるご様子でした・・・ (;^ ^Aスミマセン~

 

 

カラーリングが決まる前に 造っておかねばならないパーツが山ほどありまして
まずはアルミシートレールをワンオフするべく、シングルシート内側の寸法と
位置関係を測定しました。

 

ジュラルミン7N01リブ付き角パイプを適度な長さに切って、合わせて同時に
アセチレントーチで炙りながら曲げ込みます。

 

うん、いいね!・・・(^ ^)v

熱を加える位置や掴み方、他にも炙る順番など しっかり出来ています・・・

角パイプが歪んで潰れる前の ギリギリのタイミングを見極めながらRをつけて
曲げて行くんだと皆には教えて来たんですが、佐々木は完璧にマスターしており
この手の作業は全面的に任せられます。

 

あとはいつも通り、左右の角度と平行度・・・

すなわち左右対照の精度を、キッチリ追求しながら溶接して行くだけ・・・

キャド図面も同時に進めており、出来上がったリアレール回りは 次回ブログで
お見せできると思います ♪

 

 

Y・Wさ~ん!

ここ数日 何度もご連絡をしまして、申し訳ありませんでしたーっ!

愛知県もコロナ感染が拡大してる様ですから、くれぐれもお気をつけ下さいね。

 

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.