AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 南の遠方より! RCM-465(最終回)

南の遠方より! RCM-465(最終回)

こんにちは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

昨日ちょっと お休みしたんで、あっけなく連続更新記録 終了・・・

 

・・・・・・・・・・・・。

 

いや~~~~~・・・

やっぱり毎日なんて、無理でしたねぇ~・・・ (^^;)

 

ま、  でもですね!・・・

この後も 新しいRCMの製作やイベントの模様など、沢山の更新を

して行きたいんで、毎日までは行かずとも 頑張りたいと思います!

 

 

 

南の遠方より!     〇Xさんの RCM-465、最終回!

 

いきなりですが、ご紹介いたします。

 

 

30102701 (1).JPG

RCM-465  Z1‐Rです。

 

30102701 (7).JPG

〇Xさん 最初のリクエストは、このセパレートハンドル・・・

 

中村も我が愛機 A16‐001が まだZ1‐Rだった時代、それこそ

30年も昔の話ですが、セパレートハンドル化して乗っていました。

当時はノウハウも少なくて、セパハンにしたのはいいけど ミラーが

上手く付かないとか、あ~でもない こ~でもないと やってて・・・

 

今は マスク回り収納がキッチリ出来てて、すばらしいです  (^^)♪

 

30102701 (3).JPG

〇Xさんが 結構悩んでおられた、外装カラーリング・・・

 

当初は黒?・・・  「う~~~ん、どうしますかね~・・・」 と

相当 悩んだ結果 「Ⅰ型ノーマルカラーで!」 と、決定。

 

確かに一目で Z1‐Rとわかる、カラーリングですよね!

 

30102701 (5).JPG

最後の最後まで 悩まれたキャブレターは、TMR MJNに!

 

デュアルスタックファンネルとスピゴットだけ アルマイト処理し

あまり見かける事ない  “黒い吸気系” で、個性を演出・・・

ナイトロレーシンング製 ヒートポリッシュチタンエキゾーストの

焼け色にマッチングしていて Goodです!

 

30102701 (2).JPG

車体は サンクチュアリーオリジナルフレーム補強 STAGE-Ⅱに

前後17インチホイールの組み合わせで、最新スペック仕様による

カフェレーサーと言った 出で立ち・・・

 

30102701 (4).JPG

そんな足回りですが、キャスティングではあるものの Brembo製

キャリパーに始まり、フロントフォークはOHLINS製、ホイールは

O・Z レーシング製と ロードレース世界選手権アイテムを使用。

 

SUNSTAR製ディスクもご存知な様に 全日本選手権をはじめとする

トップレースで活躍してるメーカー品ですし、リアショックも英国

クァンタム製で こちらもレースの世界では老舗のメーカー・・・

 

30102701 (6).JPG

シャシーパーツにおいては まず、最高峰レースの世界で磨かれた

メーカーの逸品であるかどうかが、RCMにおける 重要定義・・・

 

造り込みやセットアップと言った工程を しっかり仕上げてやるのは

あたり前の事なんですが、個々のパーツ性能だけは 各々メーカーの

性能水準が決めるので、ミーハーな観点ではなく 本当に信頼できる

本物のレーシングメーカー製品を採用する様にしています・・・

 

まぁ~        そうは言ってもですね・・・

 

Moto-GPマシンに採用されてる足回りと 同じメーカーってのが

皆さん  何やかや言っても グッと来るみたい・・・ (;^_^A

 

30102701 (9).JPG

シートは現在 残念ながら廃番となっている、ナイトロレーシング製

RCM コンセプトシート・・・

 

FRPの型がへたって来て成型にバラつきが出てしまい、やむなく

廃番になってしまったんですが、現車合わせで擦り合わせが出来る

RCMの場合のみ、一つひとつ ワンオフで用意しているんです。

 

RCMならではの 拘りのシートフォルム・・・

またデイトナさんが出してくれると、いいですねぇ・・・ (-ω-)/

 

30102701 (11).JPG

純正流用デジタルメーターは 油温、そして 燃料計の両機能を

作動させた仕様・・・

 

専用のセンサーを用いて配線結線させれば、本来備わっている

液晶モニターが表示するので 便利だし、きれいで楽しい・・・ ♪

 

30102701 (12).JPG

RCM-465 Z1-R、この後 恒例のロードテストに入ります。

 

真夏や真冬と違って、この時期は比較的 テストランが楽なんですが

それでも100km~200km 実走行し マシンを仕上げるのは

簡単な仕事ではありません・・・ 

 

 

〇Xさ~んっ!

 

もう少しで、遠い南の 〇Xさんのご自宅にお届けとなりますから

お待ち下さいね~っ!!!

 

 

 

それにしても、遠い南の 彼の地・・・

 

できれば仕事じゃなく、遊びで行きたいもんです。

 

来年、 行こっかな~!・・・ (^^ゞ

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.