AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» FOR OVERSEAS CUSTOMER » 台湾へ! RCM-275 Z‐1 (PART‐6)

台湾へ! RCM-275 Z‐1 (PART‐6)

給台灣! RCM−275 Z-1 (PART-6)

To Taiwan! RCM-275 Z-1 (Part-6)

 

皆さん こんにちは・・  サンクチュアリー本店の 中村です・・

大家好!・・我是SANCTUARY總店“董事長兼總經理 代表取締役社長 ”的中村

Hello everyone!・・

This is Nakamura, the President and Representative Director of

the main office of Sanctuary.

 

CIMG4993.JPG

 

少し時間があきましたが、台湾に輸出する RCM-275 の製作は、ここまで

順調に進んでおります。すでにフレームに施す加工も全て終わり、塗装に

出ていたのですが、先日仕上がって参りました。

 

雖然我們花了一點時間在製造出口到台灣的RCM−275,

但製造過程進行的是非常順利。機車車架加工過程全部完成之後,

開始著手塗裝烤漆,就在幾天前,此工程也順利完工。

 

Despite a little hiatus from the last posting,

the work on the RCM-275 for export to Taiwan has been making

its headway steadily so far.

All the processing of the frame has been done already,

as it was sent out for a paint job and returned to us the other day.

 

CIMG5028.JPG
CIMG5029.JPG

 

粉黛塗装 “ダイヤモンドコーティング” で、美しく 塗られております・・

下地に浮いていた 錆なども、ショットブラストで きれいに剥がされ 再塗装されており

大変良い状態に 生まれ変わってます。

 

粉體底漆“鑽石鍍膜(Diamond Coating)“,讓機車顯得美麗光澤・・

底層生鏽的地方,以噴砂清洗處理後現已完全除去。再加上塗裝烤漆後,

機車煥然一新,狀況極佳。

 

It is processed so beautifully with a special power coating,

“diamond coating”・・ The rust that existed on the base material

has been nicely peeled off with shot-blast and repainted,

showing such an excellent condition.

 

CIMG5023.JPG
CIMG5026.JPG

 

早速 恒例の、RCM シリアルナンバープレートを、取り付けましょう!・・

これから このバイクを、素晴らしい一台に 仕上げてみせる!・・ と 言った、

想いを込めて 取り付ける、大切な 儀式でもあります。

 

之後我們迫不及待的按照慣例,趕快來裝上“RCM序列號牌!

(RCM Serial Number Plate)・・安裝此車牌對我們來說是如同一種神聖的儀式

裝上它就象徵著獻上我們的熱誠心意-”讓眼前的這台機車,酷氣十足,

完完美美的呈現給客戶“!

 

Let’s attach the RCM serial number plate as usual!・・

It is an important ritual for us to swear in our heart,

while attaching the plate,

that we will make this motorcycle a terrific piece of work!

 

CIMG5032.JPG

 

スイングアームは、こちら!・・ SCULPTURE製 RCM専用 SPECIAL !

ジュラルミン角型パイプの補強を 下側に溶接し、その後、表面を 鏡面研磨加工。

最後に、アルマイト処理で BLACKに仕上げました。

 

這是“後擺臂(Swingarm)“!・・使用SCULPTURE製,是RCM專用的特別部品!

將”硬鋁合金(Duralumin)“質材的角型管子熔接於其下方加強耐力,

再將表面施與鏡面研磨,最後以”防蝕鈍化鋁(Alumite)“黑色加工處理。

 

This is the swing arm!・・ It is manufactured by SCULPTURE

specially for the RCM! After reinforcing the bottom side by welding

a square duralumin pipe on, the surface is mirror-polished.

We have then alumite-processed and made it black!

 

CIMG5035.JPG

 

リアショックは、OHLINS製 レジェンドツインです。

“後避震器(Rear Shock)“是使用OHLINS製 LEGEND TWIN。

The rear shock absorbers are OHLINS’s Legend Twins.

 

CIMG5283.JPG

 

スイングアームを 組み込みこんで、いよいよ 車体の 立ち上げ段階に!・・

裝上“後擺臂(Swingarm)“後,終於就可以開始踏入組合車身的階段了!・・

After integrating the swing arm,

we now move on to the chassis set-up!・・

 

CIMG5042.JPG

 

ステアリングステムも、SCULPTURE製。

フォーク OFFSET 40mmの、スタンダード TYPE品です。

 

“把手部份零組件(Steering Stem)“也是使用SCULPTURE製。

FORKOFFSET 40mm”標準規格(Standard Type)“的組件。

 

The steering stem is also SCULPTURE-made.

It is a standard type with the fork offset of 40 mm.

 

CIMG4713.JPG

 

一方、バフ研磨部門では、担当の菊地が、エンジンカバー部品を

懸命に磨いておりました。

 

另外,負責擔當拋光研磨部門的菊池先生,拼命賣力的將 “引擎蓋飾板

(Engine Cover)“研磨好。

 

Meanwhile in the buffing department, we see Kikuchi,

the person designated for the job, tirelessly polishing

the engine cover parts.

 

CIMG4754.JPG

台湾へ! RCM-275 Z-1 (PART-6)
(1) 皆さんこんにちは!・・ サンクチュアリー本社 代表取締役社長の中村です。
(2) 少し時間があきましたが、台湾に輸出する RCM-275 の製作は、ここまで順調に進んでおります。
すでにフレームに施す加工も全て終わり、塗装に出ていたのですが、先日仕上がって参りました。
(3) 粉黛塗装 “ダイヤモンドコーティング” で、美しく塗られております・・ 下地に浮いていた錆なども、
ショットブラストで きれいに剥がされ 再塗装されており、大変良い状態に生まれ変わってます。
(4) 早速 恒例の、RCMシリアルナンバープレートを、取り付けましょう!・・ これから このバイクを、素晴らしい
一台に仕上げてみせる!・・ と言った、想いを込めて取り付ける、大切な儀式でもあります。
(5) スイングアームは、こちら!・・ SCULPTURE製 RCM専用 SPECIAL !。ジュラルミン材角型パイプの
補強を下側に溶接し、その後、表面を鏡面研磨加工。最後にアルマイト処理で BLACKに仕上げました。
(6) リアショックは、OHLINS製 レジェンドツインです。
(7) スイングアームを組み込みんで、いよいよ車体の 立ち上げ段階に!・・
(8) ステアリングステムも、SCULPTURE製。 フォークOFFSET 40mmの、スタンダードTYPE品です。
(9) 一方、バフ研磨部門では、担当の菊地が、エンジンカバー部品を 懸命に磨いておりました。
(10)もう40年近くも昔に 生産された車両が ベースマシンなので、こう言った部品にも 小傷が多く目立っており、
それらを ペイントする前に下地をきれいに しておくと言う訳です。
(11) 陳さ~んっ、カレンさ~んっ・・ ここまで順調に 進んでおりますよ~っ!また確認したい点がありましたら、
          メールしますんで、よろしくお願いしますね~っ!・・
              給台灣! RCM−275 Z-1 (PART-6)
(1)大家好!・・我是SANCTUARY總店“董事長兼總經理(代表取締役社長)”的中村。
(2)雖然我們花了一點時間在製造出口到台灣的RCM−275,但製造過程進行的是非常順利。機車車架加工過程全部完成之後,開始著手塗裝烤漆,就在幾天前,此工程也順利完工。
(3)粉體底漆“鑽石鍍膜(Diamond Coating)“,讓機車顯得美麗光澤・・底層生鏽的地方,以噴砂清洗處理後現已完全除去。再加上塗裝烤漆後,機車煥然一新,狀況極佳。
(4)之後我們迫不及待的按照慣例,趕快來裝上“RCM序列號牌(RCM Serial Number Plate)“!・・安裝此車牌對我們來說是如同一種神聖的儀式,裝上它就象徵著獻上我們的熱誠心意-”讓眼前的這台機車,酷氣十足,完完美美的呈現給客戶“!
(5)這是“後擺臂(Swingarm)“!・・使用SCULPTURE製,是RCM專用的特別部品!將”硬鋁合金(Duralumin)“質材的角型管子熔接於其下方加強耐力,再將表面施與鏡面研磨,最後以”防蝕鈍化鋁(Alumite)“黑色加工處理。
(6)“後避震器(Rear Shock)“是使用OHLINS製 LEGEND TWIN。
(7)裝上“後擺臂(Swingarm)“後,終於就可以開始踏入組合車身的階段了!・・
(8)“把手部份零組件(Steering Stem)“也是使用SCULPTURE製。FORKOFFSET 40mm”標準規格(Standard Type)“的組件。
(9)另外,負責擔當拋光研磨部門的菊池先生,拼命賣力的將 “引擎蓋飾板(Engine Cover)“研磨好。
(10)因是將近四十年前所生產的機車,其車身本身的一些零件也多處明顯的有著小傷痕,所以我們在塗裝之前盡力將這些小傷痕磨平修復好後,才會將之塗裝烤漆。
(11) 陳先生,Karen小姐・・目前進展都很順利哦!如果還有需要確認的地方,我會再發郵件的。拜託了!・・
To Taiwan! RCM-275 Z-1 (Part-6)
(1) Hello everyone!・・ This is Nakamura, the President and Representative Director of the main office of Sanctuary.
(2) Despite a little hiatus from the last posting, the work on the RCM-275 for export to Taiwan has been making its headway steadily so far.
All the processing of the frame has been done already, as it was sent out for a paint job and returned to us the other day.
(3) It is processed so beautifully with a special power coating, “diamond coating”・・ The rust that existed on the base material has been nicely peeled off with shot-blast and repainted, showing such an excellent condition.
(4) Let’s attach the RCM serial number plate as usual!・・ It is an important ritual for us to swear in our heart, while attaching the plate, that we will make this motorcycle a terrific piece of work!
(5) This is the swing arm!・・ It is manufactured by SCULPTURE specially for the RCM! After reinforcing the bottom side by welding a square duralumin pipe on, the surface is mirror-polished. We have then alumite-processed and made it black!
(6) The rear shock absorbers are OHLINS’s Legend Twins.
(7) After integrating the swing arm, we now move on to the chassis set-up!・・
(8) The steering stem is also SCULPTURE-made. It is a standard type with the fork offset of 40 mm.
(9) Meanwhile in the buffing department, we see Kikuchi, the person designated for the job, tirelessly polishing the engine cover parts.
(10)As the base machine was manufactured almost 40 years ago, there are apparently many minor scratches on such parts also. So we need to clean up the base material before painting.
(11)Mr. Chen~ Ms. Karen~…I am on track. The e-mail when there is a thing you want to see

 

もう40年近くも 昔に 生産された車両が ベースマシンなので、こう言った部品にも

小傷が 多く目立っており、それらを ペイント前に 下地をきれいに しておく訳です。

 

因是將近四十年前所生產的機車,

其車身本身的一些零件也多處明顯的有著小傷痕,

所以我們在塗裝之前盡力將這些小傷痕磨平修復好後,才會將之塗裝烤漆。

 

As the base machine was manufactured almost 40 years ago,

there are apparently many minor scratches on such parts also.

So we need to clean up the base material before painting.

 

 

陳さ~んっ、カレンさ~んっ・・   ここまで順調に 進んでおりますよ~っ!

また 確認したい点が ありましたら、メールするんで、よろしくお願いしますね~っ!・・

 

陳先生,Karen小姐・・ 目前進展都很順利哦!

如果還有需要確認的地方,我會再發郵件的。拜託了!・・

 

Mr. Chen~ Ms. Karen~… I am on track.

The e-mail when there is a thing you want to see. 

 

To Be Continued ・・

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.