AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 大幅リメイク RCM化計画!(その2)

大幅リメイク RCM化計画!(その2)

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

兵庫県在住 T・I さんの、大幅リメイク RCM化計画! (その2)です!

 

29110301 (2).JPG

既に多数のカスタムが施されていた、T・I さんの Z-1・・・

今回 RCMとして新生させるべく、まずは車体を全分解しました。

 

T・I さん曰く 「過去にフレーム修正は 行っていない」 との事から、今回の

大幅リメイクにあたり フレーム測定から入る事になったんですが・・・

 

29110301 (3).JPG

手始めに補強を全部、取り除く必要があります・・・

何故かと言いますと、例えばこのダウンチューブを左右 繋ぐパイプ・・・

エンジンハンガープレートが見事に しなっていたんですが、要するに

補強の溶接により引っ張られて、ダウンチューブのエンジンマウント部

左右幅が数ミリ 狭くなっていたと言う訳です・・・

 

幅が狭くなっているのに、無理やりエンジンハンガーを締め付けたから

左のリジット部はそのままに、右のハンガープレートが外にしなっており

このままフレームをレーザー測定しても、意味がない状態でした・・・

 

29110301 (4).JPG

本来 もっともフレーム補強効果のある、スイングアームピボット上部の

左右をバイパスするパイプは 入っておらず・・・

 

29110301 (5).JPG

タンク下、良く見る お馴染の補強パイプ・・・

左の補強パイプより 右の補強パイプの方が後方にズレており、それが

目で見て あきらかにズレているのが判断出来るレベル・・・

 

確かに多少ズレていても、性能に大きな影響はないでしょう・・・

でも せっかく補強したんですから、揃っている方がいいですよね・・ ♪

 

29110301 (6).JPG

リアサス レイダウンも、予想通り 左右精度がかなり違っておりました・・・

 

ここも若干のズレなら良いでしょうが、マウントの位置と角度が あまりにも

違うと、左右サス長が異なる上に、スイングアーム側に向かって ひねって

固定されるので、サスの上下ブッシュにもストレスが掛かると言う状態・・・

 

本来真っ直ぐに 左右均等で造られるのが、あたり前なトコですよね・・・

 

29110301 (7).JPG

とにかく、旧補強材を取り除く所から スタートしました。

 

この、一度溶接されてしまった補強材を取る!・・・  と 言うのがですね・・・

なかなか大変なんですわ・・・ (;^_^A

 

29110301 (8).JPG

数時間後・・・               全ての補強部材、取り除きが完了・・・

 

仁科は顔が、すっかり真っ黒でしたね~・・・ (笑)

 

29110301 (9).JPG

これにてフレーム修正への、準備 万端!

 

肝心要のフレームですから、何度もやり直しする必要がない 仕上がりに

仕立てたいと思います!

 

フレームとエンジンが 完成度高く出来ていれば、あとは装備の作業だけで

何とかなる事も多いので、しっかり完成させておく事は大事だと あらためて

思わされました・・・

 

29110301 (1).JPG

さて・・・         もう一つの重要セクション、エンジン・・・

 

こちらは 何と、開けてビックリだったんですけどね・・・ (^_^;)

 

T・I さ~んっ!・・・

次回 エンジンの故障部・・・          お見せ致しますね~っ!!

 

 

= お知らせ =

 

誠に勝手ながら今週末は、古巣の我がバイクチーム ランブルフィッシュの

30周年記念ツーリングに参加の為、4日(土)夕方以降と 5日(日)終日は

不在となります。

更に連続で6日(月)は、ロードライダーのツーリングロケにて早朝から終日

不在となります。(北海道は中止、別のロケとなりました)

また 7日(火)~8日(水)の午後にかけても、個人的所要にて不在となって

おりますので、延べ5日ほど留守となってしまいます・・・

 

個人的な行事もあり 大変恐縮です。

ご不便をお掛け致しますが、何卒ご容赦 お願い致します・・・ <(_ _)> 

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.