AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 希少派J系!RCM-468(その6)

希少派J系!RCM-468(その6)

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

ロス出張から戻って、ちょうど一週間・・・

昼間はとんでもない量の仕事に追われ、朝晩は時差ボケ・・・

 

夜な夜な自宅でパチパチ 更新する気力も出ず・・・

本日、しばらくぶりにブログ更新しております・・・

 

あの Long Beach以来、更に海外からの問い合わせが増えており

随分 手ごたえがあったんだなと・・・      改めて実感しました。

 

激しく変わって行く時代の中、まだ 未来の希望へと繋がる扉を

ほんの少~し 開いただけですが、ここからはより難易度の高い

具体的な応用編への挑戦も始まります・・・

 

毎日がアッと言う間に過ぎ去る・・・

すごく大変だけど、そんな甲斐のある日々が これからまだまだ

続く事でしょう。

 

来年も更なる一歩を進めるべく 共に歩む仲間達、スタッフ達と

共に これから数年間の計画が進行中ですので、2019年以降も

是非また ご期待して頂きたいと思います  (^^)v

 

 

 

それでは 久々、本題に入りましょう!

 

RCMの中でも 比較的少数派となる機種、Z1000J・・・

RCM-447 Z-1のオーナーでもある、埼玉県在住 Y・S さんの

2台目!        RCM-468 (その6)です!

 

30112901 (2).JPG

アッパーカウル上側を固定するブラケットが 出来上がりました。

カウルの取り付け位置を 若干、前後に調整できる構造としており

粘りがあって振動に強く、クラックの入りにくいステンレス材を

用いて造りました。

 

30112901 (3).JPG

続いて、メーターブラケットのワンオフへと移行します。

同時にヘッドライトステーやカウル下側ステーも、寸法上絡む

構造となっており 難しく、ここは中村も しっかり入る事に・・・

 

いや~~~  沢山、ワンオフものがありますわ・・・ (;^_^A

 

30112901 (5).JPG

一方で、前回まで順調に進んでいたエンジン・・・

 

一度クランクケースをあわせ、規定トルクで締めて組んだところ

クランクの回り方に わずかな違和感を感じた為、もう一度分解・・・

 

30112901 (6).JPG

組み立て式クランクを一度全て分解し、ベアリングを新品交換し

位相を合わせながら再び組み立てる、リビルドを施しました。

 

回転ムラもなく、非常にスムーズに回ります ♪

 

30112901 (7).JPG

6速クロスミッションのドック噛み合いは、シム調整済みなので

これでようやく、クランクケースを合わせる事ができます。

 

30112901 (8).JPG

ケースを本組みした後は、変速機の操作を念入りにチェック・・・

ここがとても 重要!

 

30112901 (10).JPG

この段階でトランスミッションのスライドが ストレスフリーで

回らなければ、絶対アウト!

 

1速~6速まで、手で回して シフトドラムとシフトフォークが

それぞれ すんなり動かなかったら、確実にフリクションロスが

変速系統に発生しており、それはシフトタッチ不良や パーツの

金属疲労へと繋がりますから、重要なポイント・・・

 

エンジンを組む上で最も注意を払う 作業の一つなんです。

 

30112901 (9).JPG

それにしても湯浅の “チョイヒゲ” が気になります・・・

 

“男を売り物” にしてる訳でもない 湯浅が、無精ヒゲ生やして

髪もボサボサですから、よっぽど忙しいんでしょうな・・・

 

 

 

話を戻しましょう (^^;)

 

30112901 (14).JPG

ただの6速クロスじゃ~ ありませんよっ!

 

23mmロングになっているアウトプットシャフトを 強靭な

ジュラルミン削り出しミッションカバーで、てこの原理が働く

シャフト先端を がっちりホールドしている、EVOシステム!

 

オフセットスプロケットではなく、フラットなスプロケットで

180リアタイヤ化する為に必要な 23mmのチェーンライン

オフセットが可能だから、消耗品サイクル時のコストも低減!

ロックワッシャーもキッチリ効かせられるし、RCM製作時に

おいて アップグレードメニューの定番となりつつありますっ!

 

 

立入・・・

 

これで いいかね・・・     ( ̄▽ ̄)

 

 

30112901 (12).JPG

エンジン腰下が完成し、ピストンまで組み付けました!

シリンダーやヘッドの準備も出来ておりますので、このまま

一気に エンジンコンプリートまで行きたい所!

 

 

Y・S さ~んっ!

 

来週あたり、かなり具体的な形となりますんで

楽しみにしてて 下さいよ~~~っ!!!

 

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.