11月5日 日曜日・・・
本日より我が愛機 RCM USA A16-001のデビューランが、18年ぶりに
2日間に渡って行われます・・・
本来なら 今現在進行しているRCMの製作新着など、ご紹介しなければ
ならないと感じる中、自分ネタを更新する事に 少々抵抗を感じておりますが
そう滅多にない事なので、数回に渡り 更新させて頂きたいと思います・・・。
![]()
早朝5時に起床し、まずは柏 本店へ・・・
連日のドタバタ・・・ 仕事疲れが蓄積していたせいか 前の晩は別段
寝付けなかったなんて事もなく・・・
睡眠時間は少ないですが、寝れたが故に それなりにって感じでした・・・
![]()
いつも沢山のスタッフ達がいる空間に、この時 静寂と共にひとり・・・
マシンに乗る準備を済ませて、我が愛機を 表に出します・・・
![]()
緊張感は 想像してた程ありませんでしたが、ちゃんと 乗れるんだろうかと
言う不安感は、正直ありました・・・
バイクの事しか頭になかった 自称 バイクバカの自分が、30台半ば頃から
仕事に追われ、気が付けば18年間も走りから離れて 今日を迎える・・・
長かったですが、ようやくこの日を迎える事が出来たんです・・・
![]()
カスタムやメンテナンスの作業の為、メインスイッチをオンにする・・・
の、ではなく・・・
これから走る為に メインスイッチをオンにする・・・
かなり 新鮮でした・・・
![]()
二日間の内 今日初日は、古巣の我がバイクチーム ランブルフイッシュの
ツーリングです・・・
設立30周年目と言う事で、今日は普段なかなか会えないメンバー達も
かなり集まると 聞きました・・・
かく言う自分も、その中の一人ですが・・・(苦笑)
![]()
走り出してまずは ロードに戻れた自分と、RCM USA A16-001の
実走行に感動・・・ ここは結構 大事なとこですよね・・・
でも 30分もすると情けないやら、ややしんどくなって来て 給油していたら
後輩の三津田と 船取線上にて合流・・・
いや~ 安心したなんてもんじゃ なかったですよ~・・・ (;^_^A
その後、三津田に引っ張って貰い・・・
![]()
何とか集結地点の 千葉ポートタワーに到着。
昔なら 「軽~く ひとっ走り」 って場所でしたが、この日は実に遠かった・・・
![]()
久しぶりに合流した 我がバイクチーム、KRC ランブルフィッシュ・・・
特に遅刻した訳ではありませんが、ほぼ全員 集まっておりました・・・
![]()
30年前、同じ構図の写真を撮っています・・・
あの時と全く同じアングルで もう一度撮ろうと、幹事のトシ&栄治が
ここポートタワーを選びました。
しばらく ちわ話で盛り上がってたんですが・・・
![]()
今日は皆で 走りに行く日・・・ いつまでも ダベってられません。
さぁ~・・・ いざ、出発っ!
(その2)続く
