AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 最近の 近況報告です!(1月16日)

最近の 近況報告です!(1月16日)

こんばんは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・

 

さて、ご無沙汰と なっていた 最近の 近況報告シリーズ、1月16日編 ですっ!

 

CIMG1508.JPG

 

おもむろに 作業台に 置かれた、この 単体フレーム・・

長野県在住 M・T さんから お預かりした Ninjaの フレームです・・

元々ご自分で かなり カスタムした Ninjaを、今回 お持込み頂き、全分解後

STAGE‐Ⅲの フレーム補強を 施すべく、作業を開始した 所です・・

 

CIMG1540.JPG-2

 

Ninjaは フレームを 単体にすると、とにかく その 軟な一面を 垣間見れます・・

故に フレーム補強を 施す事にも 意味が 出てくるのですが、とにかく 治具を

しっかりセットし、頑強な状態にして 溶接しないと、まぁ~  上手く行きません・・

 

CIMG1541.JPG

 

溶接後の 歪みや変形を 発生させない 為にも、経験値が ものを言う 作業・・

どの位かって 「鉄は 友達よっ!・・」 って、言う位の レベルです・・

 

M・T さんの Ninja・・    シリアルナンバーは RCM-334 に、決定っ!

RCM Ninja スポーツパッケージ TYPE‐R と して、新生致しますっ!・・

 

 

CIMG1460.JPG

 

続いて こちらの車輌・・  当本店に あった 中古車、CB1100Fです・・

永らく 置いてあった 車輌でしたが、昨年後半・・ 大阪府在住の K・C さんに

気に入って 頂き、晴れてめでたく 購入頂いた 一台・・

もちろん、このまんま 納車・・  なんて、穏やかな コースじゃ~ ありません・・

かなり ガッツリ!・・   手を入れる 予定ですっ!・・

 

CIMG1477.JPG-2

 

中村と コンビを組む 担当は、K・C さんと 同じ 大阪出身の 佐々木シンゴ!・・

「写真 撮るからねぇ~・・♪」 って 言ってんのに、 既に これです・・ (苦笑)

 

CIMG1480.JPG-2

 

更に・・  トイレ 行って、ちょっと電話で 長話して 帰って来たら、これです・・

「しゃ、写真 撮るからね~・・」 って 言ってんのに、 これですもん・・ (-_-;)

 

大阪の K・C さ~んっ!・・

作業スタート してますんで、是非 楽しみにしてて 下さいね~っ!!・・

 

 

続いては・・

CIMG0940.JPG-2

 

KZ1000MK‐Ⅱの エンジン 腰下・・

今回の作業を かわきりに 晴れて RCMと して、シリアルナンバー RCM-320 が

付随される事に なった、昔っからの お客さん、T・G さんの MK‐Ⅱ エンジンです・・

 

CIMG0941.JPG-2

 

今回 RCM化に 伴い、エンジンも ハイスペックな仕様に アップグレード しており

コウガ店 リリースの、6速 クロスミッションKITを 組み込んでおります・・

ですが、 そのまま 組むだけじゃ~ つまらん・・ と、言う事に なったらしく?

WPC処理 されているのが、この 画像からでも はっきり確認 する事が出来ます・・

 

CIMG1510.JPG

 

担当の 大地と、T・G さん・・

何か・・   すごく 楽しいらしく、 しばらく こんな感じで 話し込んでました・・

T・G さ~んっ!・・    立入の 6速クロス・・  興味あるんで、完成したら

是非!・・  中村も乗らして 貰いますからね~っ!

 

 

最後は・・

CIMG1544.JPG-2

 

横浜鶴見 在住、H・T さんの Z‐1です・・

元々 フレームの 左右 アンダーレールが、転倒により 何と 真っ二つに 切れて

しまったのを 直しがてら、かねてからの カスタム構想を 実行したと 言う 経緯・・

現在 作業担当の小針が、完成に向けて 急ピッチで 進行させております・・

 

CIMG1546.JPG

 

H・Tさん こだわりの、4本マフラーに SCULPTURE スイングアーム・・

タンデムレールに 加工を 施し、マフラーとのクリアランスを 確保致しました・・

 

CIMG1545.JPG-2

 

想定外だった、フロントフォークと ディスクローターピンの 干渉も、解決済み・・

後がけ ブラックアルマイト処理 された インナーベルと、AP2696 キャリパーが

渋く 輝いており、かなり いい~ 感じですな・・♪

 

H・T さ~んっ!・・   来月上旬には、いよいよ完成!・・  って、感じですんで

も~ ちょいっ・・   お持ちくださいねーっ!!・・

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.