AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 最近の 近況報告です!(11月11日)

最近の 近況報告です!(11月11日)

こんばんは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・

 

最近・・    ブログをマメに 書いてんな~・・ って、気がします・・

 

少し前までは、ブログは 書きたい時に 書く!・・ 的な、スタンス だったんですが

最近は、そーでもなくて・・       何で・・  こーなったんでしょうか・・?

何人かの お客さん達から 「ブログ まだ~!?・・」 と、軽~く 聞かれる 日々・・

「自分、 週三っス からね~っ!」 っと、明るく 答えてんですけどね・・ (^_^;)

 

いやいや!  自分のバイクが どーなってんのか、気になる気持ちは、わかるっ!・・

 

深夜の 中村劇場、 最近の 近況報告シリーズ    11月11日編 ですっ!・・

 

CIMG0215.JPG

 

O・Zレーシング ホイール、PIEGAを 装着した リア廻り・・

現在製作中・・   岡山県在住 H・Y さんの、RCM-306 Z‐1ですっ!

 

CIMG0214.JPG

 

TMRキャブレターは PMC社 リリースの、S&S パワーフィルター仕様・・

通常、Z‐1に パワーフィルターを 装備すると、1番&4番の フィルターが

サイドカバーに 大きく 食い込み、カバーが 浮きがちに なってしまうんですが

このフィルターは 少し コンパクトに 出来てて、サイドカバーへの 食い込みが 弱く

何だか マッチング良く、収まりました・・♪

 

CIMG0213.JPG

車体の作業は、全て 終了!・・

後は 外装が、ペイントから 上がって 来るのを 待つのみ!・・

H・Y さ~んっ!   たぶん 来週後半には、外装が 取り付けられると 思うんで

今月後半には、登録が 完了してるかと 思いますよ~っ!・・

そんな訳で、すみませんっ!・・   納車は 12月に、入っちゃう 感じですが

も~ 少しですから、お待ち下さいね~っ!・・

 

続いて・・

CIMG0218.JPG

 

大地が 何やら、真剣な 面持ちで 取り組んでいる、この エンジン・・

サンクチュアリー本店が、まだ 千葉県 西船橋に 在った頃からの、お客さんで

T・G さんの MK‐Ⅱエンジン・・   1998年 頃からの、お付き合いですから

もう 15~16年位に なりますか・・    時間 経つのは、早いな~・・ (^_^;)

 

CIMG0217.JPG-1

 

コウガ店の オリジナル、 6速 クロスミッション KITを 組み込み中・・

大地も 言っていましたが、これ・・  中々 良い仕上がりに 出来ております・・

テーパー形状の ギアドック なんかも、かなり綺麗で、均一に あたっており

「お~・・ いい 感じじゃ~んっ!・・」 って、感じ・・ (^ ^♪

何か・・ 立入の事を 褒めてるみたいで、 今 すっごく 気分が 悪くなりましたが

良いものは 良いっ! と・・    認めるのが、潔いでしょう・・

 

CIMG0219.JPG

 

ところが、Z1000ポリスの バケット流用で、専用の プッシュロッドが 入らず・・?

 

CIMG0220.JPG-1

 

困った 大地・・  早速 コウガ店に 連絡すると 「あー!・・  忘れとったわ~!」・・

・・・・・・・・・。

大地 曰く   「立入さん あの人・・  ホント 恐いんスよ~!・・」 との事・・ (笑)

もちろん、この ロッドの件は 簡単に 解決・・♪

立入と 大地の会話を、マジで 聞いてみたいと 思った、自分が いました・・

 

T・G さ~んっ!・・     完成したら、中村も 乗りますよ~っ!・・

 

続いては・・

CIMG0223.JPG

 

やたらと 晴天に 恵まれた、ある日の 午後・・

これより このマシン・・  エンジン分解と フレーム補強に 入る為、分解前に

乗っておこうと 言う事で、テスト試乗 する事に・・

 

CIMG0224.JPG-1

 

この車輌は、つい先日 お預かりした ばかりで、長野県 T さんの、Ninjaです!・・

この T さんの Ninjaは、構成する パーツが 殆ど スポパケの仕様と なっており

これまで コツコツ、地元でパーツを 取り付けて、今に 至っているとの 事でした・・

 

CIMG0226.JPG

 

そして今回・・  ついに RCMに アップグレード させるべく、お預かりしました!

大掛かりで 重要な作業を サンクチュアリーで フィニッシュさせ、RCM として

シリアルナンバーを 付帯させる・・   変則ですが、アリ!と・・ 判断!・・

 

T さ~んっ!・・   10日程で お見積り 出ますんで、お待ち下さいね~っ!・・

 

最後に・・

CIMG0035.JPG

 

この 尋常じぁ~ない 忙しさの中、 RCM ザ・グレイテストシリアル‐Ⅱの

編集を 務める デザイナーさんと ライターさんとが、打ち合わせ 致しました・・

今回のは、かなり気合いが 入ってて、どうやら 前号を越える 力作になりそう・・

 

また 近日中に、途中経過を ご紹介致しますっ!・・

 

ふ~っ・・    ま~だ 他にも、色々ありましてね・・  何 やってんだか・・ (^_^;)

その内 お知らせさせて 頂きます・・

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.