こんにちは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・・
今日は 12月に発売される ロードライダー別冊 【THE BIBLE‐7】 の 打ち合わせで
一日中 ドっタバタに なっており、かろうじて夕方から ブログを書く事が出来ました・・・
いやいや・・・ ホント、 しんど・・ (苦笑)
最近 更新できていなかった、本店の 近況報告シリーズ (10月27日編) です!
![]()
トップバッターは、新潟県在住 T・F さんから お預かりしている、Z‐1です・・・
![]()
あれほど酷かった タンク内のサビも、かなりきれいに 取り除く事が出来てます・・・
タンク内のサビが原因で キャブレターがオーバーフローしたり、スロットルバルブ系
周辺に付着し 調子を崩すと言うのが、大体の定番ですから、重要なんですよね・・・
![]()
ちょっと時間が 掛かりましたが 担当メカの シンゴは、安定したペースで 作業を
進める事が出来る男なんで、この後の展開も 安心して頂いて 大丈夫っ!・・・
T・F さ~んっ!・・ もう ちょっと、 ですからねーっ!!
続いては・・・
![]()
カンクラの音がしたので 振り向いて見ると、ウチらしからぬ(笑) 珍しいマシンが・・・
![]()
オーナーは何と この方、地球の裏側 シリーズ T・I さんっ!・・・
色んなバイクを 持っておられる方ですな・・・(苦笑)
![]()
RCM-254に 引き続き、現在製作中の RCM-396 KZ1000MK‐Ⅱの
打ち合わせで ご来店・・・ 担当 仁科メカと、じっくり相談 しておりましたが
当初は 年内完成を目指して 進んでいたものの、ここに来て 前後18インチの
ホイールが揃わず、納期は来年との事から、今年の納車を 断念致しました・・・
T・I さ~んっ!・・・ また メール、 致しますねーっ!!
3番手は・・・
![]()
千葉県在住 M・H さんから オーダー頂いてる、RCM-386 Z‐1・・・
![]()
M・Hさん ご本人が来店され、こちらも担当メカ シンゴと 色々 打ち合わせ中・・・
予想よりも早いペースで マシンの製作が 進んでいる事に、満足 頂けた模様・・♪
![]()
外装の カラーリングだけは、最後まで 悩んでおりましたけどね~・・ (^_^;)
M・H さ~んっ!・・ これから ラストスパート、 掛けますからね~っ!!
最後です・・・
![]()
福島県在住 K・A さんの、RCM-403 KZ1000MK‐Ⅱの フレームが
ダイヤモンドコートから 上がって来ました・・・
これから 前後足回りパーツの フィッティングに入り、エンジン セクションと
電装系を 同時進行にて、進めて参ります・・・
K・A さ~んっ!・・・ これから 時々ですが、進行状況 お見せして行きますねーっ!
