AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 沖縄から 今度はZRX! RCM-528(その3)

沖縄から 今度はZRX! RCM-528(その3)

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

皆さんもうお気づきかも知れませんが、ここ最近ずっと 2日に一回のペースで
ブログ更新しております。

今年のRCMオーダー数は 例年よりも多く、今だにご紹介を始められていない
車両もあって、どんどんブログアップして行かないと 全然お見せ出来なかった
なんて事になりかねない状況なんです・・・

2日に一回の更新となると、ぶっちゃけ  すんげー大変なんですが  (◎_◎;)
こうでもしないと こなせません。

こう言うの書いちゃうと「中村さんは2日に一回 ブログ更新してるんだ!」と
思われるので ひと言だけ・・・

 

2日に一回の更新は お約束しておりません   (;一_一)

 

皆さん何卒 よろしくお願いします。

 

沖縄在住 M・Hさんの愛機 RCM-265 MK-Ⅱに続き、2台目となる今度は
ZRXで、RCM-528(その3)です!

 

エンジンから足回りまで、手加減無しのコースで製作されるRCM-528。

それは外装パーツにおいてもでアンダーカウルも装備する事になったんですが
ナイトロレーシング製のZRX用アンダーカウルKITはラインナップがなく
急遽このNinja用を流用する事に・・・

ところがよくよく見ると、Ninjaでは必要な後部の切り欠きがZRXでは
不要な形状で「これをこのまま使うのは嫌だな」と言う事になり・・・

 

樹脂とグラスファイバーを使って、ワンオフで成形する事にしました・・・

普段この手の作業をお見せする事が 殆どないですが、実はファイバー加工も
必要に応じて行っているんです。

 

固まったらサンディングして表面を慣らすんですが、とにかく これが大変・・・
加工室にいた他の連中、一斉に逃げ出しましたわ  (;^ ^A

このファイバー加工は必要に応じて行っているもので 特に専門と言う訳ではなく
この加工のみでの業務依頼は受けておりませんので、何卒ご理解の程を  <(_ _)>

 

出来上がりました ♪

後部形状を変更すると同時に、ZRXのダウンチューブに合わせたすり合わせも
済んでいます。

 

アンダーカウルの幅もNinja用の方がわずかに広かった為、中央に切れ目を
入れて少しだけ窄ませ 樹脂を流し込んで固めました。

これでZRXにジャストフィットするアンダーカウルの完成なんですが、この後
カーボンシートを貼るとの事で まだまだ先は長そう・・・ (^^;)

 

ここで車体を立ち上げるらしく、2階からフレームが下りて来ました・・・

裏返しになってるのは ダウンチューブに溶接されたアンダーカウルステーを
曲げたくなかったからですかな・・・

 

パウダーコーティングされたフレーム・・・           かっこいいスね! (^^)/

最初に必要となるSCULPTURE製シャシーパーツも 既にスタンバイ済み。

 

加工したシートレールエンド部も、いい感じに仕上がっておりました。

さぁ~ これより、仁科が目指す10月完成・・・
本当にそんなに早く出来るものなのか わかりませんが、組み立て開始です。

 

このRCM-528では 最近復活したOHLINS製 ユニバーサル倒立フロント
フォークを用いたNOBLESTのオリジナル ”倒立エクスモードパッケージ” を
採用する事に・・・

NOBLESTのホームページやカタログ「TheBIBLE8」を見ておられる
方ならお解りかと思いますが、既にパッケージにはZRX用、またはDEAG用が
存在しており、専用のステアリングステムもあると言う訳です。

 

基本ボルトオンで取り付けができる ”倒立ExMパッケージ” ではありますが
倒立フォークアウター径が大径な事から 若干左右ハンドルの切れ角は減少して
おり、その為ステアリングロックのブラケットに少加工が必要・・・

ステアリングロックが効かないのは RCMでは絶対NGなので、ここは慎重に
擦り合わせ作業を行います。

 

SCULPTURE製ワイドスイングアームも 擦り合わせ作業に入りました!

でもここで「ZRX用って あった?」と、疑問に思った方がいるかと思います。

実はこれSCULPTURE製 ゼファー1100用スイングアームを流用して
ZRXにフィッティングさせているんです (^^)

相性良く取り付け出来るんだから、ラインナップすりゃ~いいんだよね(苦笑)

 

M・Hさ~ん!

仁科が「10月完成!」と、宣言してましたよ~~~っ!!!

ホントかよと 言っときましたが・・・ ( ̄▽ ̄;)

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.