AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 沖縄へ!RCM-541 まだ行けます MK‐Ⅱ!

沖縄へ!RCM-541 まだ行けます MK‐Ⅱ!

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

前回のレースブログ【ゼッケン39最後の挑戦 Round2】の番外編と言いますか
【その後】的なのをブログ更新したら、これが皆さんから意外に反響ありまして

何が反響多かったかって、そりゃあもう「また出るんですねっ!!」と言う声で

・・・・・・・・・・。

 

「え、えぇ・・・ ( ̄▽ ̄;) 」   と 答えてます。

 

年内はもう現在製作しているRCMや、整備・修理などでお預かりしている車両で
精一杯の日々・・・

ひとまず少しの間だけ レースの事は忘れたいっ!(苦しい戦いだったんで・・・)

 

気が付けば あと一月で今年も終わり・・・

また年頭に祈願し、Roundファイナルに臨みたいと思います。

 

 

 

さて、本題に!

沖縄県在住 S・Oさんの、RCM-514 KZ1000MK‐Ⅱです!

 

既に車体が 概ね組み上がっている、RCM-541 MK‐Ⅱ・・・

最初はお電話で「何とかRCMのMK‐Ⅱが欲しいっ!」と、ご相談頂いており
近年の空冷Z系車両枯渇の問題をご説明し ベース車が少ない上に高額だと言う
事を伝えていたんですが「それでも何とかしたいんです!」と、S・Oさんの
押しの一念に負けて 「じゃあ何とかしますわ・・・(;^ ^A 」 と 始まりました。

最近はZ1も買えなくなって MK‐Ⅱとあんまり変わらない状況になってますが
今本店にあるZ系のベース在庫が切れるまでは、何とか皆さんのリクエストに
応えて行きたいと思ってます。

 

サンクチュアリーオリジナルフレーム補強ST₋2と パウダーコートが施されて
ハーネス系なども所定の位置に配置済み・・・

「ASウオタニも~!」って 仰ってて・・・          ここも頑張りました (;^ω^)

 

O・Zレーシングホイール、ブレンボキャリパー、サンスターディスクは
全て良品の中古パーツで構成しています。

OHLINS製正立フォークは さすがに無くて新品に・・・
ブレーキホースはAllegri製で こちらも車体に併せて製作してます。

 

既に外装ペイントも上がっており、エンブレムなどはやはり新品にしたいので
こちらも準備しました。

 

SCULPTURE製スイングアームがブラックコーティングされて来たので
こちらも本組み。

今回このRCM-514は 幾つか良品中古パーツを多用しつつ、中古でご用意
出来なかったパーツは新品でと言う 工夫したプランで総額を抑えてます・・・

空冷Z系車両はこうでもしないと、とにかくアッと言う間に 凄い値段になって
しまうので、何かと大変なんですわ・・・ (^^;)

 

ラジアルポンプマスターも是が非でも取り付けたかった お気持ち・・・

それもブレンボ製じゃないとヤダって言う気持ち、よ~く わかりますよ。

 

でも、  でもですね・・・

どんどん高くなっちゃうんですって・・・     (;^ ^A

 

左右のメーターはカワサキ純正のリビルド品で、キーセットはPAMSさんの
リークレスタンクキャップ付きキーセットを採用しています。

マスターリザーバータンクはブレンボ製のスモークを使用し、タンクステーは
最近よく使用しているサンクチュアリーメカブランド製で ビシッと水平合わせ
してあります (^^)v

こういう所、RCMは 細っかいんです・・・(苦笑)

 

ここまでの画像を撮り損ねましたが、エンジンは既にシリンダーまで組み上がって
おりました。

腰下はもちろん、クランクシャフト芯だしやJ系クラッチハウジングコンバートに
ミッションドッククリアランスの精密シム調整など、いつものコースメニューにて
きっちり仕上げてありますから ご安心下さいね ♪

 

現在シリンダーヘッドのオーバーサイズバルブガイド加工とシートリングカットの
作業が進められており、今週末にはエンジンが完成している事でしょう・・・

完成したらフレーム搭載してドライブチェーンを張り、オイルクーラーを装備して
キャブも取り付けますが、今回キャブも中古な為に 分解して各部の点検を徹底的に
行った上で装着させたいと思います。

 

車体回りは ほぼ9割り方完成しました!

12月の2周目に登録し その後ロードテストに入りますが、年内中に沖縄に
到着で段取るとなると、も~ 結構 ギリッギリですわ・・・ (^_^;)

 

S・Oさ~ん!

ブログでのご紹介、だいぶ時間が掛かってしまって すみませんでした~!

何とか年内納車行けないか 頑張ってますんで、またご連絡しますね~~~

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.