AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 積年!ゼファー1100、RCM化 計画 (その4)

積年!ゼファー1100、RCM化 計画 (その4)

こんばんは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・

 

“展” の年と 定めた 今年も・・   残す所 あと 2ヵ月を 切りました・・

 

本日は 交代の 定休日ですが、以前 本店で 働いていた ある男と 一緒に

久しぶりに 飲んで来たんですが・・   本店を 退社後、 まぁ・・ いろいろ 紆余曲折

あったみたいで・・   まるで体中 傷だらけの ノラ猫の 如し・・   少しだけど

世間の 厳しさに 鍛えられた様で、以前より 若干 凛々しく なった様に 感じました

 

先程、これからの未来に 挑戦するべく、新たな決意を 確認して参った 所です・・

その男の 登場は、いずれまた 改めて・・  ご紹介 致しますね。

 

すこ~し、 酔っ払って おりますが、

T・S さん、積年の 夢だった 愛機 ゼファー1100の RCM化 計画・・

RCM-321 その4 ですっ!

CIMG0013.JPG-2

 

お馴染、スイングアームへの スタビライザー 溶接・・

この RCM-321 では、モナカ合わせの 形状を チョイスしました・・

 

CIMG0019.JPG-2

 

見た目は ブコツで 迫力が ありますが、実際には すごく 軽い部材です・・

薄~く 軽く 造って、プレスで 立体的に して 初めて 剛性が 確保出来るので

スタビリティー効果も ほどよく・・  ルックス 性能、共に お勧めの 補強です・・♪

 

CIMG0039.JPG-2

 

施工中の メカ、小針・・   防塵グラスが 何か、カッコ つけてますな・・

見た目は 強面風に 感じますが、中身はかなり オチャッピーな 男です・・

オチャッピーって・・    死語? ですかねぇ・・ (^_^;)

 

CIMG0038.JPG-2

 

中村が あまりにも 多忙で、なかなか時間を 作れないでいたのを 見るに 見かねて

ヘルプメカ として、参戦・・     こうして 共に戦う 仲間が 増えて行く・・

コミックスの ストーリーの 如く・・     こうして仲間を、巻き込んで行く・・ (笑)

 

CIMG0041.JPG-2

 

スタビライザーの 溶接も、そろそろ完了 しそうですね・・

順調な 進み具合を、見せる中・・

 

到着しました!

CIMG0054.JPG

 

たぶん・・  間違いなく、RCM-321の フレームでしょうっ!

 

CIMG0116.JPG

 

ダイヤモンドコート された 美しいフレーム・・  色も、ソリッド ブラックです・・

 

CIMG0115.JPG

 

スイングアームは、ゼファーの ピボット 内幅に合わせて、センター出し・・

ここら辺の 作業を 熟せば、地味な下準備系の 作業は ほぼ 終わりとなる為

がぜん やる気が、出て来ると 言うもの・・

 

CIMG0117.JPG

 

レイダウン加工した サスマウントに 合わせて、リアショックの 角度を チェック・・

フレーム側と スイングアーム・・  どちらも 同時進行なのが、最も 理想的です

 

CIMG0123.JPG-1

 

リアの 車高と、リアショックの 角度・・  全てに 条件の良い 位置が 決まりました

 

CIMG0125.JPG

 

スイングアームの 完成に 向けて、本溶接を 施します・・

 

CIMG0156.JPG

 

さあっ!・・  フレームの方も、作業を スタートさせる 事に 致しましょうっ!・・

RCM として、ここから どう 変貌して 行くのか?・・

 

T・S さ~んっ!・・

いよいよ 次回より、車体 立ち上げ編・・    面白くなって 来ますよ~っ!!

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.