AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 空冷GPz1100で RCM (その3)

空冷GPz1100で RCM (その3)

皆さん こんにちは・・  サンクチュアリー本店 中村です・・。

本格的に再開した 本店の レース活動に、サンクチュアリー ARA-BULL 店の オープン・・

また、今月末から シーズン開幕となる 全日本ロードレース選手権や、今週 27日に行われる

上半期の 全店長会議 & 笹賀 元 本店工場長の 壮行会など、いろんな事が 続きまくりで

もぉ~・・ わっけ わかりません・・ (-_-;)   正直・・ 忙しすぎて 泣きそーです・・(◎_◎;)

中村が担当する 数台の RCM にも、じわじわ遅れが 出ており、お客さん達には ご迷惑を

お掛けして ホント、申し訳ない話です・・。  四捨五入 したら 齢 五十の体に、ムチ打って

肉体労働 しますんで、お許しをっ!・・  久々、空冷GPz1100で RCM その3ですっ!・・

CIMG2761.JPG

これは、RCM-240 Zレーサー NEW1号機 にも 使ってる、G-TRIBE 戸田さん トコの

クロモリシャフト・・ 上が エンジンマウンティングボルトで、下が ピボットシャフトです・・。

CIMG2887.JPG-1

φ15と言う、今となっては 非常に細い 純正ピボットシャフトを、特注にてφ16に 変更・・

もちろん併せて、フレーム側 穴径も 1mm UP 加工済み・・ なかなか大変な 作業でした・・

CIMG2889.JPG-1

後部エンジンハンガー・・  例の 曲がってしまっていた、エンジンマウンティングボルトが

入っていた部位です・・ 案の定、ハンガー本体まで 捻じれてたので、プレス修正します・・。

CIMG2891.JPG-1

上が クロモリの特注品で、下が 曲がってしまっていた 純正の マウンティングボルト・・。

CIMG2895.JPG-1

治具固定をし、溶接して行きます・・  エンジン ・ラバーマウント固定式は、ラバー本体が

経年変化で 劣化 し始めると、リジット固定部にかかる ストレスが増大化し、マウント系統に

変形が発生します・・ ひとたびボルトに 曲がりが出ると、そこに応力が 集中しやすくなって

更に 症状が進行すると言う 悪循環が起こりますから、早めに対策を しておきたい所です・・。

CIMG2898.JPG

フレームに ひっ付いてる 余分と思われる 部位も、よい機会なので 切除しておきましょう・・。

CIMG2900.JPG

問題はここ・・ (-_-;)  スイングアームは、SCULPTURE製の Z用を 流用するんですが

この ピボットの前にある プレス材の補強部が、スイングアーム本体に 干渉してしまうと言う

困った事が わかりました・・。 実際に 現物合わせで 削り込み、擦り合わせて 行く事に・・

CIMG2902.JPG-1

スイングアームの ピボット幅も Zとは異なる為、左右 ディスタンスカラーを ワンオフします・・

何か・・ こうして触っていると、空冷 GPz1100って、結構 専用設計の 塊だったんだなと

改めて 感じさせられます・・。 しばらく ワンオフもの シリーズが 続きそうですわ・・ (^^ゞ

CIMG2905.JPG

最後に、右の メインスタンドブラケットを 切断・・  空冷 GPz1100は、マフラーテールの

軌道を 理想的な位置に 持って来ようと すると、ど~しても ここが じゃまになるんです・・

ちなみに左側は、ローラースライダーが 必要になった際の 為に、残しておく事にしました・・

CIMG2906.JPG

これにて、フレームへの補強と 加工が 終了!・・  ちょっと ホッ と、しましたよ・・ (^^;)

CIMG2911.JPG

この 勢いのままっ!・・ 一気に梱包まで 行きますっ!・・  フレームが すっぽり入る 箱が

なかったので、必死に 梱包してたら、こんな事に・・  この後、西村コーティングさん にて

ダイヤモンドコートを 施されます・・。 来月頭には きれいになって 戻って来るでしょう・・

S山さ~んっ・・  だいぶ お待たせ しちゃってましたが、コツコツと やっておりますっ!・・。

来月から、前後 足回り編!行きますんで、またいろいろ 確認事項、伺うと 思いますから

                    ど~か、よろしく お願いしますね~・・ (^^;)

 

                                          = 業務連絡 =

         誠に勝手ながら、今週 27日(水)は 夕方5時までの 営業となります。

                                      よろしくお願い致します。

 

          サンクチュアリー本店  (株)ノーブレスト 代表取締役 中村 博行

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.