AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
TEL:04-7199-9712営業時間:10:00 ~ 19:00
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 続々と製作されてます MK-Ⅱ!RCMー546 完成!

続々と製作されてます MK-Ⅱ!RCMー546 完成!

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

神奈川県在住 K・Yさんの、RCMー546 MK-Ⅱが完成致しました。

 

ご紹介しましょう。

 

 

 

 

RCMー546 KZ1000MK-Ⅱです。

 

MK-Ⅱの、ここ1~2年での車両相場価格 値上がり方は尋常ではありません・・・

いわゆるベース車と呼ばれる 決して美車とは言えない個体でも、200万円以上の
値が付いており、それもすぐ売れてしまうと言う状況になっております。

そんな厳しい時代に突入しながらも、オーナーのK・Yさんから あきらめる事無く
製作のご依頼を頂き、晴れて実現果たしたRCMー546でした。

 

足回りは17インチホイール仕様で 現代の高水準なハイスペックラジアルタイヤを
装備できるシャシーに・・・

17インチタイヤは現行車両の企画サイズである事から 世界中のタイヤメーカーが
力を入れて開発しているサイズであり、必然的に高性能なタイヤが発出されやすい
環境にあるんです。

 

マッチョルックな極太リアビューは、コミックスのZを連想する迫力のサイズで
最初、納車時の段階こそ慣らし運転やら何やらありますから、オーソドックスな
銘柄を履かせていますが、次にタイヤ交換をする時は より先鋭的なハイスペック
ラジアルタイヤに変えて そのハンドリングを堪能して貰いたい・・・

タイヤこそは、オートバイを構成するパーツの中でも最も進化が著しいものだと
言う真実を是非とも実感して頂きたいんです。

そのための前後17インチホイール化ですからね  (^^)/

 

製作が進む中、アップグレード追加されたラジアルポンプマスターシリンダーは
左右共に イタリアBrembo社製・・・

先々、ダートフリークさんからリリースされている ZETA RCMコンセプト
フライトレバーに変えたりするのも楽しみの一つと言えるでしょう ♪

 

ブコツながらも美しい溶接が目を引く、ナイトロレーシング製 ウェルドクラフト
3Dチタンマフラーは、RCMのマフラーの中でも最高峰のラインナップ・・・

こちらも製作途中で変更になったアップグレードのチョイスですが、先々簡単に
買い替えする様なパーツではないだけに、最初から気に入ったものを選択される
のは正解だと思います  ( ˘ω˘ )

 

フルオーバーホールを施されたライフパッケージエンジンには、ナイトロのEX
プラスでヨシムラミクニ TMR-MJN デュアルスタックファンネルキャブレターを
組み合わせ、点火系もASウオタニSP-Ⅱに変更しました。

キャブレターも点火系も全てアップグレード追加されたメニューですが、これに
よるトルク&パワーフィーリングの向上は 体感できるレベルのもの・・・

RCMコンセプトポイントカバーが相応しいパッケージへと仕上がっております。

 

Brembo製 CNCブレーキキャリパー、OHLINS製のサスペンション、
そしてOZレーシングホイールと、おなじみロードレース世界選手権 Moto-GP
メーカーのアイテムは、これまた当然の選択・・・

サンクチュアリーの工場で加工される 造り込みはもちろんなんですが、個々の
パーツとて最高峰のメーカー品に拘るのは 世界一のトップメーカーだけにしか
ない性能と信頼性を手に入れたい訳で、それがRCMに相応しい逸品であると
考えているからなんです。

 

選手権アイテムに限らず、RCMに採用されるパーツは日本国内にもあります。

このデイトナさんからリリースされているRCMコンセプトCOZYシートも
よく皆さんにご紹介していますが、毎回スポンジ成型をしたり レザー張りを
したりを繰り返してると どうしても出来栄えに ”当り外れ” が出てしまう・・・

最初からビシッ!と同じものが造られているなら こんなに安定した事はないし
ましてや大手のデイトナさんとCOZYシートさんのコラボですから、製品も
大変優良なもの・・・

自分達サンクチュアリーの製品ではないんですが、本当にありがたい存在だと
心から感謝しているんです  <(_ _)>

 

 

 

こうしてまた1台、世に輩出されたRCMのMK-Ⅱなんですが・・・

先日知人から聞かされた話なんですが、海外から入って来るコンテナの中に
もうZ系車両がほとんど入っていないとか・・・

 

世界的に枯渇しており、日本だけでなくアメリカやヨーロッパでもZ系人気が
上がっており、ますます厳しくなって行くのは必至な様です。

 

サンクチュアリー本店では、6~7年前から仕入れて在庫をしていた安価な
MK-Ⅱのベース車両が つい先日無くなってしまったものの、カリフォルニア
ロサンゼルスにあるRCM USAが 現地で収集してくれてるZ系車両もあり
その後も定期的に年間5~10台ほどは買えております・・・

時世がら 車両価格だけは以前より高くなってしまいますが、そうは言っても
今でも何とか180万円以下でご提供できていますので、まだ2~3年位は
造り続けられるかと考えています。

 

まさかこんな時代が来るとは、よもや予想もしていませんでしたが・・・

空冷Zは自分にとっても人生そのものと言える存在なので、寂しい限り・・・

 

 

今も尚 輝きを失わない、Z系車両達。

それもとびきりの運動性能を手に入れ、新車に近いコンディションのRCM。

 

だけど  「Z系RCMよ 永遠に」  なんて・・・

いつか語るハメになるんすかね~~~   (;^_^A

 

 

K・Yさ~ん!

本日検査登録が無事完了しましたので、来週には納車できるかと思いますよ~

 

カウントダウン、楽しみにお待ち下さいね ~! (^^♪

サンクチュアリー本店

サンクチュアリー福岡店

毎週月・火曜日はワークデイ ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.