AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 続! この頃の サンクチュアリー本店・・

続! この頃の サンクチュアリー本店・・

皆さん こんにちは・・ サンクチュアリー本店 中村です・・

KOUGA店 モリタくんの ブログを見て、一言・・ 「顔! 写ってねーじゃんっ!」・・ などと

思わず 呟いておりました・・ (-_-;)  モリタくん、次回はゼヒ!まだ見ぬ KOUGA店 の

新体制メンバーの 顔を、ご紹介して下さいっ!・・  (ど~せ 立入は やらんだろーから・・)

あぁ・・ ちなみに、KOUGA店の 新たなメンバーの君!・・ 立入には 気を付けて下さい・・

この 中村をも 落とし入れる、ひっどい 食わせ者ですから・・ (阪神ファンだし・・(・_・;)

とまぁ そんな事は さておき、近年 稀にみる 忙しさに追われる、本店の模様 その2です!

CIMG3055.JPG

少し前の写真・・ 仙台の I さんから オーダーメイド RCMで 依頼頂いた、CB1100RD

シリアルナンバー RCM-256 を、新工場長の クロが 熱心に 作業しておりました・・。

CIMG3060.JPG-1

でも その顔は、特別 楽しそうではありません・・ いや むしろ! 苦しそうっ・・ (・_・;)

一体 何台の RCM製作を、抱えてるのでしょーか?・・ もう ひたすら ツラいだけ?・・

いやいや、中村も 同じ位の台数、やってますからっ!・・ 負けないからっ!・・ (^_^;)

CIMG3052.JPG

一方 こちらは、KZ1000MK‐Ⅱの フレーム・・ 沖縄県の M・H さんから、ご依頼された

RCM-265 です!・・ 実は今までも、沖縄のお客さん達は 意外に 多かったのですが

RCM は、何と これが初っ!・・ 記念すべき 沖縄 第一号と 言う事で、うれしい限り・・♪

CIMG3053.JPG

M・H さ~んっ!・・ ご覧の通り、すでに フレーム補強から 入ってますからね~っ・・♪

時々ブログで 進行状況を お見せしますんで、ゼヒ!楽しみに してて下さいっ !(^^)!

CIMG3050.JPG

そして 大地です・・ 今一番、重たい仕事を 抱えてる 大地・・ 「やれるのかぁぁーっ!」・・

「大丈夫です・・」 「・・・・・。」 みたいな日々が 続いております・・ (-_-;)  この車両は

先日 工場で、大地と一緒に カラーリングを 決めていた、Hさんの RCM-258 です・・

CIMG3054.JPG

Z1‐Rの アッパーカウルを、しっかりした ブラケット固定式で、ちゃんと 付けたいんだけど

気が向いたら、簡単に はずせて、乗れる様に したい!・・ と 言う、非常に困った 注文に

大地が 応えてました・・  Hさ~んっ!・・ 言われた通り ブログやったかんね~・・(^_^;)

CIMG3058.JPG-1

こちらの Z1‐Rは 先日、RCM クラフトマンシップで ご紹介しました RCM-137・・

九州 福岡県の J・A さんに ご購入が決まって、現在は 納車待ちの状態で ございます・・

この J・A さん・・ 何と 納車当日、自走でバイク 取り来るとの事・・ (すごい・・ (-_-;)

何か・・ 中村が、遠く 失ってしまった スキル?を、J・A さんは 持っている様ですな・・

はるばる 本店まで 取りに来るのは、店長☆ブログが 目当て?・・ だったりします?・・

この前 店長と、盛り上がってたっぽいしな~・・ (・_・;)  とにかく お気を付けてっ!・・

CIMG3063.JPG

先行 チラ見せ!・・  Y・S さんの、Ninja スポパケ TYPE‐R のフレームですっ!・・

何も 言わなければ、何が 入ってるのか?・・ これ! わっかんないよなぁ~・・ (^_^;)

この Y・S さんの RCM-264 も、いずれ時々 お見せして 行きたいと思います・・ が・・

中村の 作業時間が 問題でして・・ 果たしてこの先、ど~なる事やら って感じ・・ (-_-;)

CIMG3056.JPG-1

最後は 岩手県の Mさんっ!・・ 点検やら 何やらで お預かりしてた RCM-228 です。

Mさん・・ 中村は今、必死で このブログを 書いております・・ そーです・・ ご察しの 通り

Mさんの プレッシャーに 負け、作業中断をし、ブログ!書いておりますよーっ!・・(^_^;)

CIMG3057.JPG-1

担当 江口メカ・・ 配送準備の 証 っスかね?・・ M さ~んっ! メール しましたんで

見て下さいねーっ!・・ よければ今度こそ、配送手配 しますんで お願いしますね~・・

 

あ~・・ 雑っ・・ (^_^;)   何か・・ 性格的に いかんな~ こーいうの・・ (-_-;)

 

そろそろ ”39”の挑戦 再び・・ も、やらんと いかんし・・   キツっ!・・

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.