AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 間もなく完成します!RCMー571 MK-Ⅱ!

間もなく完成します!RCMー571 MK-Ⅱ!

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

今日はメール・電話・そしてご来店と、開店直後から ず~~~~~~~っと
ご商談やお問い合わせ、打合せなどが続き、今ようやく静かになりました。

 

 

夕方6時30分すぎ・・・

 

「今日こそブログ書くぞ~っ!」と、今やっとパチパチ始めたんですが、まだ
ご来店して打合せをしてる方達がおりますね・・・

も~~~ 自分は無理なので、各メカ達に任せます  (^ ^;)

 

 

ブログ・・・

 

いや

ほんと、書けなくて・・・

 

4~5日おきの更新どころか、週一?になって来てる状況を打破できない自分が
歯がゆいと言いますか・・・

 

もう開き直って来てます  ( ̄▽ ̄)

 

本当だったら一昨日あたりに更新しようと、画像を撮っておいた このマシン・・・

 

 

埼玉県在住 T・Kさんの、RCMー571 KZ1000MK-Ⅱです。

 

おなじみPAMS製のESTライナーに入れ替えされた、シリンダーブロック。

スリーブとシリンダーブロックとの圧入関係が緩くなると、鉄とアルミの鋳物
それぞれ材質の熱膨張率が異なり、アルミの方がより膨張する事から圧入部に
隙間が出来て熱伝導性が低下し、更にクランクケース側からオイルが侵入する
事もあって、オーバーヒートの連鎖が起こります。

 

シリンダーライナー入れ替えは もはや当たり前と、最初からうたって見積もり
するのが必要になって来てるなと、最近は更に強く感じていますね。

どうしても予算に直結してしまう話なので、気楽にお勧めと言う訳にも行かず
なんですが、このRCMー571では早い段階からライナー交換で決まっており
気持ちよいシリンダーの仕様で組み上げられました (^^)/

 

エンジンオーバーホールに欠かせないのは 何と言っても精密内燃機加工・・・

クランクシャフトやシリンダーはもちろん、このシリンダーヘッドの加工こそ
”肝” と言える部分で、ここの仕上がり精度だけは徹底的に追求しています。

 

わずかな寸法差ですが、オーバーサイズで製作された焼結合金製バルブガイド。

めずらしくピントが合ったな~  (^▽^;)

ここも経年変化で圧入が緩くなった旧いガイドを抜き取り、下穴を刃物加工で
きれいな真円に仕上げてやってから新しいガイドを圧入する。

バルブステムが挿入されているガイドの穴も、旧いものは楕円に摩耗しており
またシリンダーと同じく、ガイドは鉄でヘッドはアルミだから ここも熱膨張が
異なる為、旧いエンジンは高温時に ガイドの圧入周辺が緩くなって、そこから
オイルが落ちる、所謂 ”オイル下がり” が起こるので、ここもオーバーホールの
要作業になると言う訳なんです。

 

 

さて・・・

さっきまでは会社で書いてましたが、ここからは自宅にてパチパチと・・・

精密内燃機加工はとにかく重要なんですが、組み立てももちろん大切な工程で
カムシャフトを取り付けて タイミングホイールでバルブタイミングを合わせる
作業に入ります。

 

今回RCMー571では ハイカムを採用しており、タペットもインナーシム化。

社外メーカー製ハイカムシャフトの性能を正確に引き出すには、カムチェ-ンの
コマ合わせではなく、クランクストロークとのタイミングに合わせてカムの作動
タイミングを合わせる必要性があります。

リフトマックスでバルブを押し切ってるカム山のロブセンターにて固定しました。

 

組み上がったエンジンを、早速フレームに搭載・・・

なんか、電話がジャンジャン鳴って自分が対応してる間に ここまで来てまして
撮り損ねもジャンジャン出てます・・・ ( ;∀;)

 

エンジンが搭載されたら、ここからは各装備を次々取り付けて行くだけ・・・

まずは点火系、おなじみASウオタニSP-Ⅱを サンクチュアリーメカブランド製
CTユニットマウントKITで固定しました。

 

ヨシムラミクニ TMR-MJNデュアルスタックファンネル仕様キャブレターも
御覧の様にT・Kさん指定オリジナルカラーコーディネートで取り付けてます ♪

 

そして・・・

 

 

外装ペイントも仕上がり済み・・・

パールホワイトベースの、キャンディライムグリーン Hラインカラーですね!

 

最後にはさり気なく、色の組み合わせに拘った RCMー571 MK-Ⅱ・・・

いよいよですかね。

 

 

T・Kさ~ん!

大変お待たせをしておりましたが、間もなく完成しますからね~!! (^_^)v

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.