AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 18インチのMK-Ⅱ、RCM-509!

18インチのMK-Ⅱ、RCM-509!

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

ここ数日は急に冬が来た様で 「これが普通の冬だよな~」なんて

言ったりしてるんですが・・・

 

RCM製作に冬は無い様で、工場は相変わらずの 全開全力モード。

 

何せ もう間もなく訪れる春に向け、何台も納車が並んでますから

迷わず進んで行くのみ!

 

昨年後半にオーダー頂きました 新規のRCMを、どんどんご紹介

して行きたいと思います!

 

 

32020701 (2).JPG

神奈川県在住T・Sさんから オーダーを頂いた、RCM MK-Ⅱ。

 

実はこちらのT・Sさん ヨコハマヤマト店のお客様で、完成後は

ヨコハマヤマト店で納車すると言う予定にて、製作を承ったもの。

 

最近何となく このパターンが増えてる様に感じますが、在住されて

いる地域の壁を越え、サンクチュアリーのグループ店が持つ利点を

上手く活用した方法だなと、つくづく感じさせられています。

 

32020701 (3).JPG

となれば より良いマシンにするべく、張り切らずにはいられません。

 

完成したマシンのクオリティーもさながら、ご希望されてる納期に

対しても 何とか期待に応えたいと、レーザー測定&ストレッチから

戻って来たフレームへ 早速作業開始・・・

 

32020701 (4).JPG

中村&湯浅のコンビ (最近このパターンも多い? (^^;     にて

サンクチュアリーオリジナルフレーム補強 STAGE-Ⅱを施工・・・

 

このRCM-509 MK-Ⅱは、オーナーT・Sさんの御意向から

前後18インチホイール仕様で製作を致します。

 

17インチ車ばかりの印象が強い 当店ですが、実は18インチも

得意だと言う事は、以前にもお話した事がありますよね・・・

 

元々18インチ車を17インチ化するにあたって どこをどうすれば

良いのか、車体ディメンションの構造をしっかり理解して 全体像を

イメージ出来てなければ良い17インチ車は造れませんから、逆に

言えば18インチ本来の特性を理解していなければ 17インチ化は

出来ないと言う事の裏返しでもあるんです。

 

 

 

32020701 (8).JPG

と言う訳で 美しくパウダーコートされ戻って来たフレームの画像。

 

展開早いですが、湯浅とのコンビでは よくある事で・・・ ( ̄▽ ̄;)

 

32020701 (9).JPG

まずは RCMシリアルプレートを打ち付けます。

 

32020702 (1).JPG

納車の時に皆さんに渡される RCMオーナーズグッズのひとつ

シリアルナンバー入りキーホルダーは 同じナンバーが刻印された

唯一無二 一つしかないもの・・・

 

このキーホルダーは基本、RCM全車両分を ご用意しており

海外へ輸出されたRCMも含めて 全員にお渡ししているもの・・・

 

車体側に取り付けされたシリアルプレートと オーナーが所有する

シリアルキーホルダーの2つが、正真正銘RCMの証と言う事に

なりますから、紛失しやすいキーホルダーは是非共 なくさない様

心がけ頂きたいと思います。

 

 

32020701 (5).JPG

ここでフロントフォークの組み立てに・・・

 

このRCM-509では、ゼファー1100のノーマルフロント

フォークを使用するんですけど、程度が良いとは言え 中古を使用

する事から、オーバーホールを施しておく事に・・・

 

32020701 (6).JPG

左右共に、ひと通り消耗品を交換・・・

 

どうせ分解組み立てするなら、ボトムケースの色をブラックに

する良い機会と思い お声替けしたら、2つ返事でブラックに!と

レスポンス良い回答が戻って来ました ♪

 

32020701 (7).JPG

元々シルバーだったボトムケースをブラックコーティングした

オーバーホール済みフロントフォーク、コンプリートです!

 

32020701 (10).JPG

これで車体を立ち上げ出来ます!

 

フォークインナーチューブの径がφ43と、いつも使用している

OHLINS製フォークと同寸法で ゼファー1100の左右フォーク

スパンが210mmな事から、いつもの SCULPTRE製ステムKITを

用いて フロント回りを組み付けました。

 

32020701 (1).JPG

スイングアームが仮り組みですが、まずは第一段階へ到達。

 

これよりSCULPTURE 18インチスイングアームのすり合わせ

フィッティング加工へと移行しましょう。

 

 

 

T・Sさ~ん!

 

ご紹介遅くなりましたが、これから2ヶ月半かけて完成を目指し

頑張りますので、よろしくお願いします! <(_ _)>

 

 

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.