AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 2台同時 MK‐Ⅱ! RCM-477&478(その2)

2台同時 MK‐Ⅱ! RCM-477&478(その2)

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

今までも2台揃ってオーダーを頂き、同時進行にて製作された

RCMと言うのは 何度かありました・・・

 

最初は何と言っても あの、ツイントリップ 西村姉妹!

RCM-053 MK‐Ⅱと RCM-054 Z1‐RⅡの2台。

 

その後も RCM Ninja スポーツパッケ-ジ TYPE-R

198 & 199、M&Mのお二人など 記憶に残っております。

 

今回のお二人は東京都在住で、どちらも同じ MK‐Ⅱ・・・

S・Sさんの RCM-477 & H・Fさんの RCM-478

2台同時オーダー!(その2)です!

 

31021003 (4).JPG

こちらは RCM-477の方の、フロントフォークパーツ・・・

 

イギリス NITRON社製 正立フォークのボトムエンド部で、新品を

一端分解し エンドボディはグレーからブラックへ。アジャスター

ピースは ブラックからレッドへと アルマイトカラー変更しました。

 

31021003 (5).JPG

同じく RCM-477のスイングアームを溶接中・・・

 

前にも言いましたが ここ数年、スタビライザーを溶接希望の

RCMが かなり増えました。

皆さんどうやら、マシンシルエットをマッチョにしたいらしく

気が付けばいつも スタビ溶接に追われる日々・・・

 

これ、 頭かゆく なるんスよ~・・・ (^^;)

 

31021003 (15).JPG

一方こちらは、一足早く戻って来た RCM-478のフレーム・・・

 

粉黛塗装工程が完了し、これより車体の立ち上げに入ります!

 

31021003 (12).JPG

飯田がエアーリューターで削っているのは、ステムヘッドパイプの

ベアリングレースが圧入される部分・・・

 

31021003 (13).JPG

高荷重タイプのテーパーローラーベアリングに替えるんですが

ベアリングレースを打ち込んだ後 ヘッドパイプ内側の段差部と

レースが つらイチになってしまい、後々ベアリング交換の際に

レースを叩く部分がなく、簡単に抜く事ができない・・・

その為 整備性を考慮し、あらかじめ3ヵ所小さなエグリを設けて

レースを叩ける様にしているんです。

 

こうしておけば ベアリングレース交換が容易に出来ますから

最近のZ系 RCMでは、努めてこの作業を施しておりますよ ♪

 

31021003 (14).JPG

記念すべき、魂 注入・・・

 

RCMシリアルプレートも、478の方が ひと足早く・・・ ♪

 

31021003 (18).JPG

早々 メーター等の装備まで取り付けされ、らしくなって来ました!

 

このRCM-478の方は 、477より 若干高めのハンドルバーに

しております。

 

こういう事ばかり書いてると、477の方は 遅れてるみたいに

思われそうなので、477も ご紹介します・・・ (;^_^A

 

31021003 (6).JPG

スイングアームの溶接が ひと通り完了!

これより ブラックにコーティングされる工程へと、旅立ちます。

 

スイングアームの方は、RCM-477の方がリード!  (^^)/

S・Sさん、大丈夫っ!           リードしてますよっ!

 

そして しばらくして・・・

 

31021003 (9).JPG

447の担当 湯浅が、慌てて箱を開けてました・・・?

 

何かといえば・・・

 

31021003 (10).JPG

来ました!   来ました~っ!!

 

組み上がったばかりの NITRONフォーク アッセンブリーです!

 

31021003 (11).JPG

いいですね~・・・ ♪

 

カラー変更であれば 性能への悪影響もないし、手っ取り早く

個性を演出できるから、ちょっとした事だけど こういうのって

意外にお勧めだったりするんです。

 

S・Sさ~ん!       H・Fさ~ん!

ちゃ~んと やってますから、安心して下さいね~!!

 

 

とか何とか 言ってたら、数日後・・・

 

 

31021601.JPG

もの凄い でかい車が、どーーーん!! と 店前に・・・

 

 

うぅぅ~~~む・・・            このブログ・・・

 

何気に 気を使うかも・・・ ( ̄▽ ̄;)

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.