AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 2台同時 MK‐Ⅱ! RCM-477&478(その3)

2台同時 MK‐Ⅱ! RCM-477&478(その3)

こんにちは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

RCMは空冷Zをレストアしつつ、その上で最も重要視している

テーマこそが 動性能の劇的な向上にあります。

空来Zによるレース活動は、その最たる開発や 経験の場であり

故に レースに対する重要性を語って来ました・・・

 

「そんなの前から 知ってるよ」 なんて、古いお客さん達からは

言われてしまいそうですが、本来のコンセプトを知らない人達も

いるかと思うんで やっぱり時々は伝えておかないと・・・  と

思った次第です。

 

あくまで動性能・・・       走破性重視で造り込まれる RCM。

 

唯一 自由度が広いのは、マシンルックスであると言えるでしょう。

 

同じ機種同士であるなら、動性能に悪影響を及ぼさないで 違いを

追求できるのは そのルックス・・・

この2台も その辺りが大きなテーマになって行きそう!?

 

S・Sさんの RCM-477 & H・Fさんの RCM-478

MK‐Ⅱ 2台同時オーダー!(その3)です!

 

31022501 (11).JPG

ひと足早く フレームが戻って来ていた為、先行で立ち上がった

H・Fさんの RCM-478・・・

 

とにかく取り付け出来るもの 一切合切、取り付けてしまおうと

急ピッチで車体が組み立てられて行きます。

 

そんな折・・・

 

 

31022501 (13).JPG

もの凄いデカい車で乗り付けた、H・Fさんが ご来店!

 

ここから入ってくる方も めずらしい?(苦笑)

 

しかも 先日のS・Sさんと言い、今回のH・Fさんと言い

なぜ お一人ずつ来るのか、不明・・・ (^^;)

 

31022501 (14).JPG

前回来られた時は まだ見積書だけだった RCM-478が

こうしてリアルで目の前にあります。

 

スイングアームこそ まだ仮り組みですが、かなりMK‐Ⅱらしく

なってますよねっ!

 

31022501 (1).JPG

机上の話だけでは 伝え切れないものがありますから、こうして

実物を見て頂くのが 一番、説得力あると言うもの・・・

 

さすがに H・Fさんも、嬉しそうです  (^^)/

 

この後 まだ決まっていなかったパートや、いくつか仕様変更の

リクエストをされて お帰りになられました。

 

31022501 (6).JPG

H・Fさんの RCM-478は、OHLINS製 ブラックライン

リアショックをチョイス!

 

対して、S・Sさんの RCM-477の方はと言うと・・・

 

31022501 (3).JPG

NITRON製 ブラックステルス リアショックをチョイス!

 

それも上下のアジャスターを、アルマイト処理でカラー変更

したものに・・・

 

31022501 (4).JPG

部位にもよりますが、こう言った色変更は 基本的に走破性能に

悪影響がないので、実はお勧めの遊び方だったりします・・・

 

もちろん精密寸法が絡んでいる、重要な部位では タブー!

【動性能】を最優先にしているRCMですから、パーツ性能を

犠牲にしてまで 色遊びに走る訳には行きません!

 

31022501 (7).JPG

一方 こちらは、S・SさんのRCM-477・・・

 

ちょっと出遅れましたが、フレームやシャシーパーツが揃ったので

これより立ち上げに入ります!

 

31022501 (5).JPG

ステアリングロックのホール加工 擦り合わせだけで、かなり

時間を掛けておりました・・・

 

ロックを掛けた後 ガタが大きいと、ロックシリンダーその物も

徐々にガタつき始めるんで、こういう些細な所の精度をキッチリ

仕上げるのは RCM製作における大切な要素でもあるんです。

 

31022501 (9).JPG

NITRON製 フロントフォークを取り付けて、こちらもひとまず

転がし用ホイール 仮り組みにて、立ち上げました!

 

H・Fさんの 478に、少し追いついて来ておりますっ!

 

 

この2台・・・

どっちかが進みすぎても 何となく良くない気がして、やっぱり

気使い するんですよねぇ・・・  (;^_^Aフ∼

 

 

S・Sさ~んっ!     H・Fさ~んっ!

 

ブレーキパーツがまだ全て揃ってませんが、あと一週間ほどで

概ね全部 揃うかと思いますんで、次回ご来店は 来月6日以降が

いいかも知れませんよ~っ!

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.