AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 2台目のRCMは Z1‐Rで!(その1)

2台目のRCMは Z1‐Rで!(その1)

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

RCMを2台所有されてるオーナーさんが意外に多い事、皆さんご存知でしょうか。

 

Z系&NinjaのRCM、Z系&CBのRCM、他にもZ1とMK‐ⅡのRCMで

丸&角2台持ちとか、レアケースだと Z系RCM&RCM USA A16のコンビ

なんてオーナーさんも実際に存在しており、極少数派ですが RCM3台所有なんて

方も本当におられる・・・  (^^;)スゲ~

 

今回ご紹介するRCM-508も 2台目となるRCMをオーダーされたケースで

既に昨年の11月にオーダー頂いていたのにも関わらず、中々ご紹介出来なかった

内の1台・・・   (ようやくで すんません) (;^ ^A

 

RCM-445 MK‐Ⅱのオーナーである、高知県在住 N・K さんの2台目RCM!

これまた角Z、RCM-508 Z1‐R(その1)です!

 

 

少し前の画像ですが、レーザー測定&ストレッチを終えたフレームの取っ掛かりは

不要部位の切除からスタート・・・

 

フレーム補強のコースはストリートに最も適したステージⅡとなりますが、仁科は

いつも ドライブチェーンオフセット軌道確保のインライン処理から始めるらしく

 

何スかね・・・          ルーティーン?    (-ω-)

 

と 思いきや、 途中でエンジン分解を行い 鋳造部品をガンコートに出すべく梱包。

聞けば「ガンコートと内燃機加工に掛かる時間が長いので先に!」とか何とか・・・

 

それでまたフレーム加工に戻っており、何やら せわしない・・・ ( ̄▽ ̄;)

油圧プレスを用いて インライン処理の部材を製作しておりました。

 

プレスに取り付けた曲げ加工用の治具に、SS400の切り出しプレートを乗せ・・・

 

油圧を掛けると、ニュ~ッっと 訳なく簡単に しかもきれいに曲げられます・・・

この治具も昔っから使ってますが、地味~に活躍してくれる 頼もしい存在です ♪

 

部材の擦り合わせは ひたすらハンドメイド!

ハンドメイドと呼べば カッコいい!?         つまりは手作業なんだけど   (;・∀・)

 

部材がある程度 出来て来たところで、ピボットに治具を嚙まし 点付け溶接開始!

 

そう言えばおなじみ 月刊ヘリテイジ&レジェンズ誌に連載してる 私中村のコラム

ページで、今月号はフレーム加工における治具の重要性をご紹介しています・・・

毎月27日発売ですので、皆さん是非 見て下さいね!  (^^)v

 

こんな感じで年が明け、3月も終わりが見え始めた 今日この頃。

気が付けばエンジンは 美しくガンコートされており・・・

 

PAMS製 ESTライナーに入れ替えられたシリンダーは、ボーリング加工済み。

シリンダーヘッドも バルブガイドからシートカットまでコンプリートしてました!

 

 

N・Kさ~んっ!

 

いや~~~   ブログ!                大変 お待たせでしたーっ!!

 

ここ1~2年 なぜかRCMの製作台数が相当に重なってまして、2~3日置きの

ブログアップでは なかなか追い付かず・・・

とは言え毎日書けるほど 暇も気力もなく、 ひたすら ヘ~コラ・・・   (^^ゞ

 

なるべく頑張りますんで、よろしくお願いしますね~っ!

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.