AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 2台目はRCM-568 Z1-R!

2台目はRCM-568 Z1-R!

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

サンクチュアリー本店 (株)ノーブレストでは、新型コロナワクチン接種用にと
休みを急遽増やしまして、全社員に接種を促しております。

中村も先日無事に、2回目のワクチン接種を終えたんですが・・・

 

いやいや・・・

2回目、   あなどってましたね~~~

 

1回目が腕が痛む位で何ともなかったもんですから すっかり油断してたんですが
2回目は打ってから就寝後、真夜中にゾクゾクと悪寒が走って   ((((;゚Д゚))))
翌朝も調子、悪い悪い・・・

頑張って会社に出ては来ましたが、最低限やる事だけやって 午後から早退・・・

 

いやいや・・・

2回目、   あなどってましたわ~~~  (;^_^A

 

少しでも早く皆さんの接種が進み、いつもの社会生活に戻る事を祈っております。

 

 

さて本題です!

RCMー499 KZ900のオーナーである、神奈川県在住の H・Mさんから
新たに2台目を製作したいと承りました、RCMー568です!

 

 

「次はZ1-Rで!」と言う事で 既に数ヵ月前より最初の加工が進んでおりました
フレームは、サンクチュアリーオリジナルフレーム補強STAGE-Ⅱを施し済みで
295㎜スパンのリアサスレイダウン加工と ドライブチェーンラインのオフセット
対応インライン処理まで終わって、これよりパウダーコート工程へと送られます。

 

前回ご紹介をした RCMー576同様、このマシンにもフレームヘッドパイプに
ブラケットが溶接されてますね。

そう、すなわちこのRCMー568も アッパーカウルをフレームマウント化する
仕様で、イコールと言う訳ではないのですが、この568も 相当凄いRCMに
なる予定の車両なんです  (^^)/

 

ここまで中々ブログで ご紹介が出来なかったんですが、約一月後・・・

 

 

おおーっ!       車体が立ちがり始めておりますね~~~!!!

フロントフォークは当初、ゴールドOHLINSの状態が良い中古があった為
それを用いるお見積もりだったんですが、H・Mさんと話し合いが進む中で
「このマシンは全力で行く!」と宣言され、急遽 新品のブラックOHLINS
フォークでのExMパッケージに変更・・・

よく見て頂くとお分かりかと思いますが、セパレートハンドルの仕様です ♪

 

事前に擦り合わせし 既にブラックコーティングされていたSCULPTURE製
スイングアームは、ブロックピースタイプのスタビライザーを追加で溶接・・・

こういうボルトオンでは出来ない、ならではのカスタムは RCMの売りでもあり
スイングアームスタビライザーはリクエストが多いメニューでもあります。

 

ず~~~~っと ご紹介が出来ずにおりましたが、水面下ではコツコツ進んでおり
フレームマウント式アッパーカウルの削り出しパーツも アルマイト処理までされ
ここで取り付け!

 

それにしても担当の佐々木、髪 ボサボサですな・・・    ( ̄▽ ̄;)キレキレ

 

ジュラルミンA2017S材からNCで総削り出しされた ブラケットASSY。

主張するならシルバーアルマイトでしょうけど、H・Mさん RCMー568では
「さり気ないけど よく見たらもの凄い」路線で、ブラックに統一・・・

こういった削り出しのワンオフパーツは、RCMが本来持っている個性でもあり
同じような仕様のマシンは まず、中々見かける事はないでしょう・・・

ボルトオンカスタムバイクとは一線を画した 凄みのある部分でもあります  (^^)

 

O・Zレーシングホイールが 社内で中々貰えないらしく、止む無く仮り組みの
ホイールで組み上がりましたが、ひと先ずは 車体立ち上げ完了と言った所。

このRCMー568は とにかく入魂仕様の1台なので、まだまだ長旅び・・・

焦らず進めて行きましょう。

 

サンクチュアリーメカブランド製 リアフェンダーレスKITを組み付けました。

このフェンダーレスKIT・・・

シートレール角度が僅かに変わっている個体に対して、調整が効く有効なもの。

 

上と下の2点留めで、少しですがテールランプ角度を調整できるものなんです ♪

このテールランプ角度が狂っているZ1-Rを よく見かける事から、角度を調整
できればと生まれた製品で、中々に重宝している 隠れた逸品なんです。

テールランプの角度が何となく上を向いてたり、下を向いてたりしてるZ1-R
皆さん気が付いてないみたいですけど、意外に多いんですよねぇ・・・  (^ ^;)

 

関係ないですが、髪の毛 切った様です。

 

 

佐々木がおもむろに取り出した、これは?・・・

おぉ~!           もうこれを行きますか~~~    ( ̄▽ ̄)

 

ビーター製 エアープレーンタンクキャップ仕様の、アルミタンク行きました!

この後 エンジンに投入するメニューがハンパではないんですが、車体回りにも
妥協がありません。

このRCMー568はメニューが重いだけに、この先も製作時間を頂くでしょう。

完成した時は「うぅ~~~ん」と、思わず唸る仕上がりになると思いますけど。

 

 

H・Mさ~ん!

やっとご紹介出来ましたよ~っ!(苦笑)

 

入魂の1台・・・          最高のZ1-Rを 造りますからね~っ!   (^_^)v

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.