AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 2台目を製作中! RCM-567 MK-Ⅱ!

2台目を製作中! RCM-567 MK-Ⅱ!

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

 

ふぅ・・・

かろうじてブログ更新できましたが、会社で画像だけ貼り 帰宅後にパチパチ
また続きをやると言う、大変苦しい展開です・・・

 

眠たいっすね~・・・  ( ̄▽ ̄;)

 

 

最近はどの車両から紹介したいらいいのか、判断できなくなっておりまして
どうなっちゃってんの? と言う感じなんですが、少なくともMK-Ⅱが多いのは
確かな事・・・

そんな訳で今回も、続々と製作してますMK-ⅡのRCM シリーズの一環として
ご紹介したいと思います。

 

 

栃木県在住 F・Mさんの、2台目を製作中!    RCM-567 MK-Ⅱです!

 

 

昨年の秋から週に1台のペースでオーダーを頂いているRCM (本当です)

空冷Z系&Ninjaが中心なんですが 一番多いのがKZ1000MK-Ⅱで
よりによって一番入手しずらいMK-Ⅱに人気が集中しており、キープしていた
ベース車両は凄い勢いで無くなってしまいました・・・

慌ててベース車の確保に動き出し、連日ロスのRCM USAに連絡・・・
MK-Ⅱも少しだけ買えたんですが 値段は確実に高くなっておりますね  (-_-;)

 

このRCM-567をオーダー頂いたのが昨年11月ですから、2ヵ月経って
ようやくご紹介・・・

F・Mさん、しばらくお見せできず 本当に申し訳ありません  <(_ _)>

 

 

オーナーのF・Mさん、実は3年ほど前にRCMー431 Z-1をご購入
されており、今回のRCM-567はタイトル通り 2台目のRCM・・・

2台目を購入してくれるのはRCMを気に入ってくれたからであり、自分達
製作側としても冥利に尽きると言うものです。

 

ちょっと割り込んで、こちらはF・Mさんの もう1台のRCM-431・・・

RCM-567を製作すると同時に、431の方もお預かりしておりまして
部分的なメンテナンスや改良を行っておりました。

 

何をやっているのかと言いますと、1番最初に製作した時のミラー取り付け部が
あまり出来の良い構造でなかった事から後方視認性が悪く、前々から気になって
いたので 逆にこちらから「いい機会なんで ここを改良させて下さいっ!」 と
F・Mさんに申し出た訳なんです・・・

 

納車後3年経過してはいましたが、今回は無料で改良させて頂きました・・・

結果はGOOD!        大変 良くなりましたよっ! (^^)/

 

F・Mさんは「時間経ってんだからお支払いするよ」と言う人柄なんですけど
ここはやっぱり無償でと やらせて頂いたんです。

その代わり、他はちゃんとご請求させて頂いたんで・・・  (;^_^A

 

 

さて、本題のRCM-567に戻りましょう・・・

フレームがパウダーコーティングから戻って、既に立ち上がっておりますね。

 

RCMの魂 ”シリアルプレート” も、キッチリ打ち付け済み・・・

1台目のRCM-431から数えて 136台後のシリアルナンバーになります。

そう考えると 何か・・・           凄いすね・・・   (^^;)

 

このRCM-567、実はZ1-Rのビキニカウルを取り付ける予定でして
そのカウルを気分で取り外し サッとノンカウル仕様にしても乗れる様にと
言ったご依頼内容・・・

Z1-Rのビキニカウルとなるとハンドルバーが高いものに出来ませんから
暫定で低いハンドルバーにしてますが、ここはちょっと検討してみたいと
思いますが・・・

う~~~ん・・・

 

意外に、難しいっすよ・・・  (;^ω^)

 

何はともあれ、ローリングシャシーが概ね組み上がりまして・・・

現在スイングアームは社内バフ研磨部門にて鏡面ポリッシュが進行してます。

 

今回の F・Mさんの製作コンセプト・・・

「素人さんに注目される 色使いで行きたい!」とのコンセプトでして・・・

何でもF・Mさん曰く、RCM-431はクロウトさんに凄く注目されるけど
素人さんはあまりピンと来てない・・  ・    だから今回は とにかく派手な色の
マシンにしたい!との事で、OHLINSゴールドフォークにOZレーシング
チタニウムアルマイトの組み合わせは、迷いなかったですね~!

 

・・・・・・・・・・・・・・・。

 

これは デコレーション路線で行かないと、F・Mさんの狙いには届かないかも。

 

おそらくは、RCM 初の挑戦となるでしょう・・・ ( ̄▽ ̄;)

 

 

湯浅にカメラを向けたら、湯浅も連日の仕事量に疲れてる様で・・・

「この顔でいいのか?」と聞いたら「いいです」と答えて来たので、たぶん
男前な顔をしてるつもりなんでしょう・・・

ピンと来てないですな・・・   (^^;)

 

 

 

F・Mさ~ん!

何かこのフレーズ、久しぶりっすねぇ~・・・ (^ ^;)

 

だいぶ遅くなりましたが、進めておりますからね~~~!!!

 

 

 

= お知らせ =

只今サンクチュアリー本店では大袈裟な話は抜き 多大な業務に追われてまして
本来であれば3~4ヵ月ほどで完成するRCMも 4~5ヵ月、あるいは半年と
言った製作期間に延びております。

ゴールデンウィーク前の納車をご希望されているお客様も多く、もちろんその
ご期待に応えるべく毎日奮闘しておりますが、いかんせん 今まで経験した事の
ない多数のRCMオーダーに 全メカニック目を回しております。

これからオーダー頂くお客様も含めて、極々本当に特殊な仕様のRCMを除き
製作期間が半年前後になる事、どうかご理解・ご容赦を頂ければと思います。

何卒よろしくお願い致します。

サンクチュアリー本店   (株)ノーブレスト  代表 中村博行

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.