開けて 二日目・・・
本日 まずは オスナーゴに移動し、ブレーキメーカー TAR・OXを 訪ねます・・・
![]()
随分と ここに通ったなぁ・・・ と 言う、 そういう印象しか ありません・・(苦笑)
4年前に ひょんな事から訪問し、流れで 取り扱いをする事になった、TAR・OX・・・
![]()
既に F-1やカート、 そして 4輪純正OEMなんかでは 名のあるメーカー でしたが
オートバイブレーキにおいては 以前から 製作はしていたものの、本格的な参入は
これからとなる メーカーなだけに、仕様変更等の開発に 大変時間が掛かりました。
![]()
日本での輸入元を 頼まれたとは言え、乗りかかった以上 やれる事は やる・・・
そう決めて 通い詰めた、4年間でしたが・・・
![]()
今回の訪問で ようやくゴール 目前となり、長かった訪問の旅も どうやら ひと区切り
つきそうな気配が 見えて来ました・・・
![]()
最後に待機していた ラジアルマウント フロントキャリパーの、ファーストロットが
後は メーカーロゴを切削すれば 完成 と、言う段階にまで 来ていたんです・・・
![]()
構造の 微細な仕様変更を繰り返して、完成した ラジアルマウントキャリパー・・・
工場長のフランコ氏も、忙しい最中に 頑張ってくれたようです・・・
![]()
剛性に優位な ブリッジ形状・・・ ツーピースですが、締結ボルトは 5点固定・・・
F-1を始めとする、4輪のレースで育まれて来た メーカーなだけに、さすが 強度と
剛性にウェイトを置いた 特徴なのが、よくわかる製品に なっていました・・・
![]()
少し前の 車好きな人なら、意外に知ってる人も 多い、TAR・OX・・・
ようやく 来年から きちんと皆さんに、ご紹介して行けるかな・・・
![]()
あ~~~~・・・ 長かったな~・・・(苦笑)
お前も ここに初めて 来た時は、まだ いなかったもんなぁ~・・ (^_^;)
予定外でしたが、明日木曜に もう一度 立ち寄って、ラジアルマウントキャリパーの
左右見本を、日本に 持ち帰る事に・・・
て、 事は・・・ こりゃ~ 21日~22日に掛けて 行われる 【BIBLE-7】 最後の
撮影に 間に合うんじゃ ないスかね~・・(笑)
以上、日本の 【BIBLE-7】 製作チームに 送る、業務連絡でした・・・♪
