イタリア ミラノ出張・・・ 本日が業務の、最終日となります。
![]()
今日は 延べ3社 訪問する予定になっており、朝から何やら 慌ただしい気分・・・
まずは、ミラノ市 外れにある メーカーから 行きましょう・・・
![]()
思ったより 渋滞もなく、30分程で すんなり到着・・・
ここは 昨日同様、ミラノのパートナーから 紹介され、ここ1年で 急速に接近をした
メーカーです・・・
![]()
この度 正式に、ご紹介させて頂きましょう・・・
ブレーキホースと オイルクーラーホースの メーカー、【アレーグリ】 です!
ヨーロッパの 車・バイク業界で 知らない人は いない程の、大手 老舗メーカーで
フェラーリ ・ ランボルギーニ ・ ドゥカティ ・ MVアグスタ ・ モトグッツイ ・ アプリリア
そして ビモータ 等、殆ど全てのメーカーが この アレーグリを 採用しています。
![]()
広くて綺麗な オフィスの奥にある 巨大な工場内は 撮影させて 貰えませんでしたが、
100人を越える 専任スタッフ達が、ありと あらゆる ホースパーツを 製作しており、
とにかく、 デカい!!!・・・ (^_^;)
また パテント取得された 製品も多く、オイルクーラーホースの フィッテイングなんかは、
思わず 「うぅ~んっ・・・ コレ、 いいねぇ~っ!」 って、唸るほど・・・
![]()
日本では既に ウチ以外にも 正規輸入元さんが 存在しますが、独占代理店は なく
この度 日本市場の 輸入窓口として、新規に参加 させて頂く 運びとなったんです・・♪
アレーグリ製品 真の魅力は、これから じ~っくり ご紹介をして行きますんで
皆さん 今後共、よろしく お願い致しますね!
![]()
午後になり、 今度は オスナーゴ目指して ひた走ります・・・
![]()
一昨日 やって来た TAR・OX社に、完成した最初の ラジアルマウントキャリパーを
取りに来ました・・・ ほんの 30分ほどの滞在にて、失敬!・・・ <(_ _)>
そして 高速を移動し バレーゼ方面へ、およそ 1時間後・・・
![]()
大御所・・・ イタリアが誇る 鍛造 レーシングホイール メーカー・・・
その オートバイ部門、O・Z MBです!・・・
![]()
いやぁ~~~・・・ 今年の O・Zは、本当に すごかった・・・
そして 「世界選手権に参加する メーカーだけの SPECIALパスで、日本グランプリ
茂木の チームパドックに、ノーブレスト社 スタッフ達 皆で一緒に 入らないか?・・・」
との オファーを、蹴った事・・・
今更ながら ですが、ちょっと 後悔・・・(苦笑)
とうとう 世界ナンバー1の バイクホイールメーカーに、なっちゃいましたねぇ・・・
(最終回)に 続く・・・
