AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» Racing » 39の挑戦 Round‐2 (その2)

39の挑戦 Round‐2 (その2)

走る事、約 6時間・・  岐阜県 美濃加茂を目指し、中央高速を 西へ移動・・

CIMG5136.JPG

新しい仕様の エンジンが 出来て 間もなく・・ シェイクダウンの、1週間前・・

直前になって、遥々 遠征するのには、もちろん・・  それなりの 訳があった・・

 

 

 

 

CIMG5012.JPG

初めてのレース・・    まだ 経験した事のない、本格的な チューニング・・

重要なのは、先輩達に 追い付く事 では なかった・・ と、身を持って 知る

畔栁自身・・ 勘違いを 認めた・・    大切なのは、今の水準で 戦える事・・

6年前とは 全く 違う・・ 今のレベルで やれる事が、目標だったのである・・

CIMG4791.JPG

 

最後の走行後・・  シリンダーヘッド 燃焼室と ピストンヘッドに、発生した

デトネーションの 原因・・    時には本気で、言い合いに なる 場面も・・

「それでも、高圧縮化 じゃあねぇの・・  その路線は、変えねぇよっ!・・」

馬力を 生み出す事に 対し、ようやく執着心が 芽生えて来た 様だった・・

 

CIMG5107.JPG

新しい仕様は、油圧管理が ナーバスな エンジン・・

プレッシャーゲージ 片手に、何度も確認・・   論争は、しょっちゅう である・・

 

 

 

そして・・・

CIMG5140.JPG

こうして ここまで 紆余曲折 ありながら、 岐阜に到着・・

CIMG5141.JPG

スピードショップイトウを、訪問・・

 

CIMG5142.JPG

代表の 伊藤晶雄・・    快く 出迎えてくれる、本当に 気持ちの良い 男・・

中村自身 今、最も 信頼できる男の 一人でもある・・

 

CIMG5151.JPG

時間は少ない・・   別段、ここまで観光に 来た訳じゃあ ないのだ・・

すぐさま シャシーダイナモ上に、NEW1号機を セットし、準備はOK・・

CIMG5155.JPG

アキオも、レースから 数多く学んだ 人間・・ そして 現役のメカニックである・・

「中村さん・・   シャシーダイナモは 嘘をつかないよ・・  決っしてね・・」 と、

アキオは言う・・ その眼には、経験から 打ち出される 自信が、満ちていた・・

CIMG5160.JPG

お構いなし!・・    ガンガンっ!回して、次々と データーを 収集・・

畔栁も、2回目となると 手慣れたのか?・・ 臆する事 無く 要領よく 見える・・

CIMG5171.JPG

燃調と 点火タイミングを、数回変更・・   ここまで 至って 順調である・・

最高出力や 最大トルクは 重要だが、何と言っても 空燃比・・ そこに拘る・・

CIMG5175.JPG

陽が落ちだしても、ダイナモ室からの 測定音は 消える事がなかった・・

 

CIMG5178.JPG

夜になっても、変わる事なく 何度も何度も、ダイナモは回った・・

そして確実に・・  数字は 見えて来ている・・    畔柳の目にも、輝きが・・

 

どうやら少しは・・  期待して 良い様だ・・

 

 

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.