AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» Racing » 39の挑戦 Round‐2 (その4)

39の挑戦 Round‐2 (その4)

晴天に 恵まれしも、強風 吹きつけるコースに 飛び出した、上田・・

前大会では、最後まで エンジンの調子が 上がらず、苦戦を 強いられただけに

新たな エンジンスペックに 期待を 込めながら、スロットルを 開けて行く・・

_MG_0003.JPG

ここまで 車体に関しては、はとんど 何も出来ていない・・ と、言ってもいいほど

手を 付けられて いなかっただけに、今回の エンジンの出来 次第で、今後の

流れが、大きく 変わって来ると 言う、非常に緊張する 瞬間でもあった・・

CIMG5242.JPG

相当 早い段階で、ピットインして来る事は 必至・・   準備は 怠れない・・

_MG_0191.JPG

前回は トルク不足に 苦しんだ、インフィールドでの コーナーワーク・・

上田が 気になった為、第1ヘアピンと CXコーナーで 様子を 伺う事に・・

すると・・  スロットルワークに 若干、ぎこちなさが ある様に見えた・・

_MG_0010.JPG

予感的中・・    早々に、ピットインした 様である・・

 

 

CIMG5245.JPG

ピットに 戻って来てみると、どうやら、キャブレターの フィーリングについて

説明している 様だった・・    なるほど・・ 確かに、そんな感じに 見えた・・

ただし、インフィールド限定の 話・・ バックストレートから ホームストレートに

かけては、しっかり 申し分なく パワーが 載っているらしく、一安心である・・

CIMG5258.JPG

 

開度 1/8 ~ 1/4に かけて、ナーバスな スロットルワークに、なっている・・

症状から 察するに、ニードル領域と判断・・   後は 濃いのか、薄いのか・・

 

CIMG5250.JPG

ここは、希薄と判断・・  ニードルのストレート径を、一段階 濃くする事に・・

 

_MG_0027.JPG

早々に コースイン・・       立ち上がりでの 音が、変わったか!?・・

今度は どうやら、良い感触な様だ・・    上田も そう、合図をしてくれた・・

 

CIMG5248.JPG

 

その後も 繰り返される、ピットイン・・

ストレート径だけでなく、クリップ段数も 変更・・  変える度に、トルク感が 増す・・

 

_MG_0179.JPG

 

途中、少し 濃すぎる症状まで 行ってしまったが、それはそれで 良し・・

まずは、エンジンを 焼かない・・  そして、ピークパワーを 大きく下げない・・

その上で、実走行での アクセレーションに 併せた トルク感を、掴む・・

上田のライディングと エンジンが、シンクロして 初めて、意味を成すのだ・・

 

 

 

一本目の走行が、終了・・

_MG_0114.JPG

 

まだ 煮詰める余地は、あるな・・

ここまで 手を出さなかった、メイン領域にも、踏み込む必要が ありそうだ・・

元々ウチは、パワーファイト型の レースを、得意として来た 訳じぁあない・・

136馬力と 言う、S・モンスターEVO クラスでは、平凡とも思える、出力で

戦うには、最終的に バランスが大事だろうよ・・ と、言う 結論に至った・・

 

 

 

_MG_0308.JPG

 

ここに来て ようやく、 始まったんだな・・ と、感じる・・

 

順調に進めば、それなりの 熟成を、施して行ける様に なるだろう・・

だが、道のりは まだまだ 険しく・・     そして 永い・・

その工程の 厳しさや 難しさを・・  彼ら セカンド世代達は、まだ 知らない・・

経験で、身を持って 知るしかない・・  その度に、挫折するしか ないのだ・・

 

それでも・・  それが 勝利に近づく為の、確実な一歩に なるならば・・

お前達に 付き合おう・・          目指す 頂きの為に・・

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.