AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» Racing » 39の挑戦 Round‐2 (その7)

39の挑戦 Round‐2 (その7)

新たに モディファイされた 入魂の 決勝用エンジンは、壊れてしまった・・

好調な タイムアップを していただけに、気持ちの 落ち込みは、隠せない・・

それでも 何とか・・  レースを 成り立たせなければ・・

CIMG5546.JPG

想いは 複雑だが、こうなった以上 仕方がない・・

練習用ユニットを 搭載し、ふたたび 早朝の筑波で パドック入りしていた・・

 

CIMG5548.JPG

 

疲れが・・    溜まりすぎている・・

ここまでは、モディファイド 決勝用エンジンに、期待を 込めて来た・・

そこに モチベーションが・・  あったのだ・・

 

CIMG5550.JPG

 

ここ数日は、ほとんど まともに 寝る事も 出来ていない・・

レースが・・ 辛くて 苦しい・・  逃げ出したい気持ちを 抑え、立っている・・

 

CIMG5552.JPG

 

残念な気持ちは、上田とて 同じ事・・   それでも 上田は、諦めていない・・

むしろ・・ ライダーとして、自らが 何とかしなければ!・・ と 言う 気概に・・

静かな 闘志の炎を・・  燃やしていた・・

 

CIMG5551.JPG

レースは、粘りでも あるのだと・・   まだ 若き彼らに、教えるかの 如く・・

 

CIMG5560.JPG

上田は、ライディングスタイルの 変更で、タイムアップを 試みていた・・

パワーだけに 頼らない・・  乗り手のスキルで、勝負を する気なのだ・・

CIMG5559.JPG

 

眉間に しわ寄せている クルー達の姿を 見て、RASHの清水氏が 現れた・・

ご存じ、この 清水氏・・ カッパさんが 率いた、TEAM‐RASH は 以前、

CB1100Rを 駆る上田の ライディングで 見事、Sモンスター EVO クラス

優勝を 果たしたのは、まだ 記憶に新しい 所だろう・・

 

CIMG5555.JPG

 

毎回・・ 彼らが、一生懸命に 押しがけしている 姿を、見たからなのか・・

スターターを 貸してくれ、使い方のコツまで、教授を してくれていた・・

 

CIMG5566.JPG

 

走行が 開始される・・  前回、苦戦を 強いられた 練習用エンジンな だけに

どんなものか・・  ダメなものでも・・ 少しは 何とか、良くしたいところだ・・

 

CIMG5568.JPG

 

ここまで 来たのだから・・  やれる事を やる!・・

少しでも上田を 支える・・  レースメカと して 成すべき事を、全うすべき・・

彼ら セカンド世代に とっては、まだ 始まったばかりの、レースなのだから・・

 

CIMG5581.JPG

 

これまでも・・   幾たびもの 厳しい戦いを 連戦し、乗り越えて来た・・

強敵と 対峙するたびに、奇跡を 起こしてこれたのは・・  諦めない 心・・

その事を・・  上田自信 彼らに、見せたいのかも 知れない・・

 

CIMG5570.JPG

 

バランスで 戦う!    パワーだけに 頼らず、戦う事が 出来るはず・・

マシンの完成度・・ 上田のライディング・・  ハイレベル域で シンクロすれば

面白い事が、起こるかも 知れないのだ・・

 

CIMG5571.JPG

 

フィーリングとしては、まずまずだった 様である・・

だが 2本目の走行中、夥しい オイル漏れを 確認・・  あり得ない 事ではない・・

思えば この 練習用エンジンも・・  老朽化 著しいのだから・・

 

CIMG5587.JPG

サンクチュアリー リアライズ 道岡まで、気にして 乗り出してきた・・

かつては、ファーストジェネレーション メンバーとして、活躍をした 道岡・・

彼とて、ゼッケン“39” の マシンは・・  決して 他人事では ないのだろう・・

CIMG5590.JPG

問題は山積・・   それでも、奇妙な モチベーションが 生まれて来ていた・・

この パドックにいる者が・・ 若い世代の メカ達を、気に 掛けてくれている・・

 

まるで、 レースは 辛いものだが、 甲斐も あるのだ・・  と、伝えるが 如く・・

 

続いて来る 者達に・・     次の世代に・・

 

 

 

果たして、最後に笑う者は 誰なのか・・

波乱含みの、ゼッケン39 サンクチュアリー 本店レーシング TEAM・・

大会決勝まで 残す所、あと 2日である・・。

 

 

= 業務連絡 =

11月10日(日)は、テイストオブツクバ 参戦の為、終日 お休みとなります

11日以降は、通常通りの営業と なりますので、よろしく お願い致します。

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.