AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» Racing » "39"の挑戦・・再び (その4)

"39"の挑戦・・再び (その4)

濃霧の筑波サーキット・・。 雨こそ 降ってはいないが、路面は完全に ウエットコンディション・・

CIMG1610.JPG-1

新しいタイヤとのマッチングを 確認したかったが、残念ながら これでは難しいであろう・・。

 IMG_3714.JPG

それでも、久々に2号機を駆る 上田の気持ちは 熱い・・。 はやる気持ちを 抑えさせるべく

何度も ローペースを指示・・。 そもそも レインタイヤの使用が必要な コース状況下にあって

ドライタイヤの 相性を見る為の トラクションを掛ける事などは、到底 無理な話しであった・・。

 IMG_3745.JPG

今回、選択したタイヤは、メッツラーの レーステック・・。 あくまで あり得る と言う 前提の話で

あるが、実は走行前・・上田と中村の間で、今日 59秒台を マーク出来るだろう と言う会話も

出ていたのである・・。 一言で 59秒台と、簡単に言っている様に 思われてしまいそうだが

空冷 Zの チューニングマシンで それを成し得るのは、月並みな表現だが 容易ではない・・。

それでも上田からは、満更ではない感じを 受けていただけに、少し残念な気持ちでもある・・。

CIMG1621.JPG

ピットインの度に 緊張感が走る・・ 畔柳やツバサにとっては、全日本の時とは また 違った

空気を 感じているのだろう・・。 こんなやり取りも 実に 4年ぶりに見る 光景である・・。

 CIMG1627.JPG

セットに 来た訳ではないし、何より 今日のコースコンディションでは、何かをやれる訳もなし・・

 CIMG1628.JPG

ただ・・ こうして反復して行く事の 一つ一つは、畔柳やツバサにとっては 大事なストローク・・

これから始まる 挑戦の為に、繰り返し 体で知って行く必要がある、大切な経験なのだから・・。

 CIMG1630.JPG

予定していた 走行時間が終了し、無事に上田が 戻って来た・・。 正直、フラストレーションが

溜まる 走りであった事は、見ている方も すぐに解かっただけに、心中察する 所である・・。

 IMG_3847.JPG

ともあれ、今日の走行は 無事終わった訳だし、まずは良し!と 捉えるべきなのであろう・・。

もっとも 良かった事もある・・。 開口一番 「軽く・・扱い易く・・ それでいて エンジンも速い!」と

上田は強く 語ってくれたのだ・・。 4年以上もの間、2号機に乗る事がなかったが、久しぶりに

走らせた 2号機に対し 「これぞ レーサー!」 とまで 評価してくれたのだから、メカニックとして

これ以上 うれしい事はない・・。 畔柳やツバサも、おそらく 同じ想いを 感じていたであろう・・。

 IMG_3529.JPG

レースから遠ざかって、早 4年・・  このブランクを 詰めるのは 簡単ではないなと 想う・・。

Z レーサー 2号機は 今日の走行を持って 今後、筑波の本コースを 走る事はありません・・。

レーシングマシンとして 競技の場に出る事はない・・  真の引退を する事になったのです・・。

 

 

 本店39ロゴデータ.png

 だがそれは、決して 後ろ向きな決定ではない・・。  むしろ、これから始まる 

 新たなる 限界への挑戦 続編への儀式・・  全ての始まりへの 証であれ・・

 

 ”起” の年に・・ ” サンクチュアリー本店レーシング ” ここに 完全復活を宣言

 

 

 CIMG1642.JPG-1

  あけて翌日・・   工場の片隅で・・ 

CIMG1646.JPG-1

                            To be continued  

 

 

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.