ゼッケン “39” の挑戦・・ それは 新たな世代、セカンドジェネレーションズ達による
初の レース参戦でもある・・ 2号機から NEW1号機へと、マシンは 移行したが
エントリークラスは、空冷最強・最速 “スーパー モンスター EVOLUTION” なのだから
状況は以前と さして 変わらず・・ より 難易度を高めた、最高峰クラスへの 挑戦だ・・
![]()
そして そこでの挑戦は、言うなれば・・ セカンド世代達による、ファースト世代 越え!・・
大きな存在であった、先輩達を 越える!・・ 今や モチベーションは、その一点のみ!・・
![]()
実際のところ・・ ずっと 彼ら セカンド世代達と 過ごして来て、ここに来て 感じるのは
ようやく 闘志を、見れる様に なった事・・ まだ 芽吹いたばかりの、闘志ではあるが・・
![]()
既に かつての先輩・・ ファースト世代達は、皆 それぞれが 自分の道を 生きている・・
ゆえに・・ 直接対決が、出来る訳ではない・・ それでも 日々、語り続けて来たのは
「お前達 自身の 問題だろ!」 と 言う事・・ ファースト世代達の 今を、意識するなっ・・
あくまで お前達だけの 戦い・・ これぞ ファースト越え!・・ と、言い続けて来たのだ・・
![]()
たとえ すぐには 成し得なくとも、いつかは 越えて見せる・・ まるで・・ そんな気迫を
見せるかの 如き、ここ数日の 姿があった・・ 中村が 一番、待っていた姿である・・
![]()
夜中だろうと 何だろうと、もう お構いなし・・ 平成生まれの ひよっ子達 と、呼ばれて
軽視・敬遠されて来た 彼ら、セカンドジェネレーションズだが、少しづつ 勝負に挑む
姿勢が、身に付きつつある・・ 何も アマチュアレースに そこまで・・ と 思う節もあるが
スーパーモン EVO は、T・O・T の中でも 数少ない 真剣勝負の場 と、言えるだけに
特別、違和感のある事とも 思えず・・ 成るべくして 辿り着いた、心理なのであろう・・
![]()
5月らしい 爽やかな 晴天に恵まれた、早朝の 筑波サーキット・・
この日は、NEW1号機 専用に 組み込まれた、新しいエンジンの シェイクダウンである・・
![]()
ここまでは・・ 中村が自ら、全身全霊を傾けて 造り上げた、入魂の フレームが 在り・・
また、構成する足回りや ボディなども 同じく、この 中村の手により 生み出されたもの・・
そこに今日・・ 初めて 彼ら セカンド世代達の、強いエッセンスが 加わった・・
だからこそ!・・
今日 ここからこそが、真の サンクチュアリー ファーストジェネレーションズ 越え!・・
セカンド達の 挑戦・・ ここからの プロセスが、本当の意味で 重要となって 来るのだ・・
![]()
しんどくない 訳はない・・ 過酷な スケジューリングに 全員、体調は 崩れていた・・
![]()
最初は 言われるがまま やっていた事・・ だが今は・・ 自らが望む 瞬間がある!・・
![]()
先輩達から 受け継いだもの・・ 託されたものなど 何もないと、言えるのかも知れない・・
彼らはここまで、充分 孤独だった・・ 恥を 重ね続けて、ここまで来たとも 言えるのだ・・
さぁ・・ これまでの お前達の 情熱の形・・ 結晶を 今、中村が 見届けてやるぞっ!・・
![]()
そしてっ!・・
![]()
この男も また・・ お前達が 造り上げた 魂を、体で 受けてくれる事だろう・・
