AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » CB900-F 台湾へ!RCM‐456 (Part‐3)

CB900-F 台湾へ!RCM‐456 (Part‐3)

こんにちは、サンクチュアリー本社 代表の中村です。

台湾CHMOTOの陳さんからオーダー頂いた CB900-F RCM-456(Part-3)です!

Hello, this is Nakamura, the representative of Sanctuary head office. This is CB900F and RCM-456 Part-3 for which we received an order from CHMOTO in Taiwan!

您好,我是SANCTUARY總公司的負責人中村。

承蒙台灣的CHMOTO訂購的CB900F、RCM-456 Part‐3!

 

29121801 (3).JPG

フレームの補強溶接が終った所で リアサスのレイダウン加工に入ります。

After finishing the reinforcement welding, we now enter the lay down process for the rear suspension

車架完成補強焊接的地方,將進入 後懸架避震系統的下放加工

 

29121801 (2).JPG

レイダウン用の専用治具はいつもの物を使用しますが、CB-Fの場合

ちょっと勝手が異なります。

We have a special lay down jig that we always, but the way we do it for the CB-F is a little bit different

下放用的專用架使用的雖然是平常的物件,但CB-F的情況有所不同

 

29121801 (4).JPG

Kawasaki Z系では、フレームに穴を開けてマウントを挿入し溶接しますが

CB-Fの場合 シートフレームの下にマウントを浮かせて、それをブラケットで

取り囲む様にして溶接します。

For the Kawasaki Z series we drill a hole in the frame, insert the mount and weld it,but for the CB-F we suspend the mount under the seat frame, hold it in with a bracket, then weld it

Kawasaki Z系是在框架鑿洞後,插入支架進行焊接;

CB-F的情況則是讓支架浮在座位架下,並以托架包圍後進行焊接

 

29121801 (5).JPG

その為 いつもより精度を出すのに、何かと配慮が多く大変気を使います。

For that reason, we need to take many things into consideration and pay a lot of attention in order for it to be precise

因此為求精準度,必須多方考量,很費工夫

 

29121801 (7).JPG

ある程度溶接がされた時点で 治具を取り外し、仕上げの溶接・・・

When the welding is rather set, we release the jig and do the finishing welding…

焊接到一定程度時,拆除支架,進行潤飾的焊接・・・

 

29121801 (8).JPG

左右を繋げてる治具パイプを切って取り除けば、CB-F専用レイダウン完成!

サイドカバーを削る事なく リアサスを取り付けする事が出来ます。

The special lay down for the CB-F is finished as soon as we cut and remove the jig pipe connecting left and right We can install the rear suspension without scraping the side bar

如果切除連接左右的支架的導管,CB-F專用的下放就完成了!

可不削除整流罩側面,而安裝後懸架避震系統

 

29121801 (9).JPG

フレーム作業のラストは、ステアリングステムの仮り組みから・・・

The final stage for the frame work starts with provisionally assembling the steering stem…

車架作業的最後階段是從試組操縱桿開始・・・

 

29121801 (10).JPG

イグニッションスイッチを、予め製作しておいたメーターブラケットを介して

トップブリッジに固定します。

We lock the ignition switch in the top bridge through a speedometer bracket we had made in advance

經由預先製作的儀表架,將點火開關固定於頂樑

 

29121801 (11).JPG

ステアリングステムを左右に切って、ストッパーのあたり方や

ステアリングロックの掛かる 相性を確認。

We turn the stem all the way right and left and check how the stopper and the steering lock feel

切除轉向桿的左右,確認制動器的接觸方式與轉向鎖上鎖的情況

 

29121801 (12).JPG

セパレートハンドルも仮り組みし、目一杯切った時の タンクとの隙間も

確認しておきます。

We provisionally assemble the separate handlebar and check its clearance with the tank from when we cut it to the limit

也試著組裝分離式把手,確認按至極限時與油箱間的間隙

 

29121801 (13).JPG

ステアリングロックのアングル部を加工し、左右でロックがきちんと

掛かる形状にしました。

We worked the angle part of the steering lock and turned it into a shape that locks perfectly right and left

在轉向鎖的角處加工,使其成為左右可確實鎖緊的形狀

 

29121801 (1).JPG

これにてCB900-F RCM-456のフレーム作業、完了です!

With this we conclude the frames for the CB900-F and RCM-456

這麼一來就完成了CB900-F RCM-456的車架作業了!

 

 

台湾CHMOTOの陳さん!カレンさん!CB900-Fのオーナーさん!

少しご無沙汰でしたが、これからどんどん 進みますからね~っ!

Mr. Chen! Ms. Karen! Owner for the CB900-F! It’s been a while since our last update,but things will speed up from now on!

台灣CHMOTO的陳先生!凱倫!CB900-F的車主!

有段時間沒見面了,接下來會繼續推進喔!

 

 

To Be Continued

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.