AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » K・Tさんの RCM-550 MK‐Ⅱです!

K・Tさんの RCM-550 MK‐Ⅱです!

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

10月後半から少し前にかけ、レース活動や そのブログに追われて

現在製作中のRCMを中々ご紹介できず、申し訳ありませんでした。

 

10月の半ば位までは そうでもなかったんですけど、レースまで

1ヵ月を切ったあたりから エンジン分解組み立てが連日に渡り続き

どうにもならない状況になりまして、製作ブログを楽しみにされて

いた方々には この場をかりてお詫び致します  <(_ _)>

 

さて

 

レースとそのブログも終わりましたので、いつもの製作記ブログを

再開したいと思います!

 

これから暫くは 毎日・・・

いや、最低でも2日に一回は更新してくつもりなので、皆さんぜひ

見て頂ければ  (^^)/

 

 

本日は 神奈川県在住、K・Tさんの RCM-550 MK‐Ⅱです!

 

31111801 (3).JPG

のっけから いきなりの展開ですが、レーザー測定&ストレッチが

終わったフレームに、おなじみレイダウン治具の取り付け・・・

 

31111801 (2).JPG

治具を使ってシートレールに穴を開けるのが、正確かつ精度の

高いレイダウン加工になります。

 

左右で誤差 コンマ数mmならともかく、位置が1mm~2mmも

違っていたら やり直したくなるだろうし、その際また全分解する

はめになるから、こういう作業は なるべく最初にキッチリ精度で

やっておくべきかと・・・

 

31111801 (4).JPG

溶接も治具で固定したまま・・・

 

ここまでやって 始めて、きちんとした仕上がりになりますんで

治具なしでは成り立たない加工なんです。

 

31111801 (5).JPG

きちんと加工してあげれば、やり直しなど不要の出来栄えに・・・

 

ぶっちゃけ、このレイダウンのやり直し作業ってのが たま~に

ありまして、これがまた結構大変な作業なんで 最初からちゃんと

やっておいて欲しいんですわ (^^;)

 

31111801 (6).JPG

サンクチュアリーオリジナル STAGE-Ⅱフレーム補強も 施し

ドライブチェーンオフセット軌道の インライン処理も完了!

 

これにて無事、パウダーコーティング工程へと送られました。

 

 

数日後・・・

 

31111801 (1).JPG

近日フレームが戻って来るとの事で、シャシーパーツの準備を

進めておきます。

 

RCMコンセプトディスクのフローティングピンを組み立てて。

 

31111801 (12).JPG

ホイールはイタリア O・Zレーシングのアルミ鍛造 6本スポーク

GASS RS-A!

 

タイヤを組み付け、バランス調整まで済ませて 段取り完了!

 

31111801 (9).JPG

フレームが戻って来たので、前後シャシーパーツを組み付けます。

 

31111801 (10).JPG

もちろん、“魂” の注入も忘れておりませんよ・・・

 

31111801 (11).JPG

足回りパーツは ほぼ全て揃っておりましたので、一つひとつを

丹念に組み付けて行きます。

 

 

 

その後も順調に作業は進みましたが この頃からレースが佳境に

入り、中村もブログ画像があまり撮れなくなって来まして・・・

 

 

それでも皆さんの作業を遅らせる訳には行きませんから、レースと

同時進行で 通常業務もしっかり行っていたら・・・

 

 

 

 

31111802.JPG

すみません、 既にここまで完成しております・・・(汗)

 

完成してすみませんと言うのも変ですが、すみません  (- -;)

 

 

K・Tさ~んっ!

 

細かいプロセスをお見せ出来なかったのは残念ですが、マシンは

間もなく完成で、12月上旬にはお渡し出来ると思いますっ!

 

まだ慣らし運転ですが、1月~2月の 寒さがより一層厳しくなる

前に ぜひ乗って下さいね~!!

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.